表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/467

出会い 4

ブックマーク登録、ありがとうございました!

これからも頑張って更新します。

ガアアアアアアァァァァッッッッ!!


咆哮。


白銀が、ぼくの前に守るように立って、騎士さんたちに向かって吠えた。

ぼくの視界から剣の先が消える。

ほうっ、と深く息を吐いて白銀の揺れる尻尾を抱きしめる。


「引け!引くんだ!…俺たちじゃ、勝てない相手だ…」


一人の騎士さんが皆の前に出て指示を出すと、クルリとこちらを向いて片膝を付き頭を垂れた。


「私は、ブルーベル辺境伯領の騎士団、団長ギルバート・ブルーベル。部下の失礼、お詫び申し上げます」


んん?なんか難しい言葉を言い出したけど、なんで?


すいっと紫紺が前に出で、少し低めの声で応える。


「アタシたちは古くは神の子、生きる者たちの保護者…と言えば分かるかしら?」


ザワザワと騎士さんたちが騒いで、慌てて団長さんと同じように片膝付いて頭を下げたよ?


「神獣様と聖獣様…。此度は魔獣を倒していただいたにもかかわらず、剣を向けるなど…誠に申し訳ございません」


団長さんは両膝を付いてさらに深く頭を下げた。

あれ、土下座じゃないかな?したことあるけど、している人は初めて見たよ。


クイクイと白銀の尻尾を引くと、白銀がこっちを向いてくれた。


「どうして、あの人は謝っているの?」


「レンに剣など向けたからだ。許せないなら…やっちまうぞ」


ブルブル。

そんな怖いこと言わないで。

ぼくは、もう大丈夫。

ああいう場面で騎士さんたちが、不審人物なぼくたちに剣を向けるのは正しいことだよ。

怯えてしまったのは、ぼくのトラウマが悪いんだから。


そう、舌足らずながらも説明すると、白銀は鼻に皺を寄せて、つまらなさそうにフンと鼻を鳴らした。


暴れたかったのかな?

雷を見せてくれようとしたのかも…、でも人に雷が落ちるところは見たくないかなー。


「レンが許すと言っているから、頭を上げよ」


「レンが許すならアタシも許すわ。でも、レンに何かしたら…ふふふ」


いやっ、紫紺、怖い笑い方しないで!

ちょっと思ってたけど、紫紺って同じアパートに住んでいた綺麗なおネエさんと似ている!

優しくていい匂いがしてすっごく綺麗な背の高い人。

ママと同じ夜の仕事なのに、お昼に会ってもちゃんと綺麗な恰好してた。

ぼくと会うと頭を撫でて、お菓子やパンやおにぎりをくれた人。

ぼくのことでママとよくケンカしてた、おネエさん。

もしかして、紫紺も同類?


団長さんは白銀の後ろに隠れているぼくを見ようと、体を伸ばしてキョロキョロ。


「レン……どのとは?子供がいたのは見えたのですが…」


ひょこと顔を見せる。

ぼくを見て団長さんは目を丸くして驚いていた。


団長さんは座ってるから体の大きさは分からないけど、恰好いい騎士服を着て片肩に赤いマントを羽織っていた。

腰には剣を佩いて黒い革の長靴がきまっている。

お顔も恰好いい。

王子様のような明るい金髪に澄んだ碧眼。外国人のような彫りの深い凛々しい顔立ち。


「そのお子様が…レンどの?」


「……」


ペコリと頭だけ下げる。

知らない人は少し怖いんだ。

白銀の尻尾にぎゅっと抱き着いて、そろそろと近づいていく。


「ねぇ、ブルーベル辺境伯領っていったかしら。ここから近いの?」


「はっ。ここはブルーベル辺境伯領と隣接してますハーヴェイの森です。ここはまだ森の浅い所ですので、ブルーベル辺境伯領の街まで馬で半刻ほどで着きます」


「ふーん、じゃあ、そこに行こうかしら。アンタたちはそこに戻るんでしょ?アタシたちも連れて行きなさい」


「へ?」


団長さんは、イケメンの顔の口をぽっかりと開けて呆けてみせた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆コミカライズ連載中!◆◇◆ b7ejano05nv23pnc3dem4uc3nz1_k0u_10o_og_9iq4.jpg
― 新着の感想 ―
[気になる点] オネエさん……?え、同類って……? 紫紺さんてっきり雌だと……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ