表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/473

笛の音を追って 6

父様がぼくを片腕抱っこしたまま、連れて来た騎士さんたちにテキパキと指示を出している。

ひとりひとり縄で拘束された悪人たちは、さらに連なるように別の縄で一纏めに繋がれていく。


「こいつらを、先に街に連れていくか」


騎士さんたちが馬で街に戻り荷馬車を何台か持ってきて、捕まえた人と子供たちを街に戻す……んだけど、とにかく人数が多かった。

最初、ぼくと兄様が見た悪人のおじさんは、道化師の人を除いて4~5人だったのに、いつのまにか10人を超えている。

父様たちが道中に捕まえた人と、たぶん道化師の人が消えたあの木の洞から出てきた人?

全部で小規模の盗賊団ぐらいになるって、父様が頭を抱えていた。

しかも、事情をよく知っていそうな道化師の人を逃がしちゃったしね。

ごめんなさい、父様。


「しかし…子供たちが起きているのに寝ているような状態はどうしたものか……」


父様が子供の顔をひとりひとり見ていくが、誰とも目が合わない。

みんな、ボーッとどこかを見ている。

お話もできないし、泣いたりもしない、お人形さんみたいな状態だ。


「ふむ。このままだと親御さんも困るだろうしな……」


父様はぼくを腕から降ろして、横を歩いていた紫紺に預ける。

どうやら、これからのことをセバスさんと相談するようだ。


セバスさんはウチの執事さんなのに、今回は剣でバッタバッタと悪人を切り伏せて、すっごく強かった!

今はキラーンと片眼鏡を煌めかせて、後処理を手伝ってる。


「レン、あっちで馬車を待ってましょ」


紫紺が指し示した場所には、白銀と兄様たちがいる。

なにか、地面をじっと見ているけど?

何があるんだろう?

トテトテと危ない足取りで兄様の方へ。


「どうちたの?」


何を見ているの?と下を向けば、あの道化師の人が吹いていた笛がちまっと落ちてる。


「ふえ……?」


これは、いわゆる証拠品なのでは?

父様には言わないの?


「触っていいものか……。魔道具だと思うけど、呪具の可能性もあるからね……」


兄様がむむっと難しい顔をした。

呪具……。でも、その笛からは黒い靄はもう出ていない。

あの道化師の人が持っていたときは、黒い靄がもくもく湧き出ていたけど、今はコロンと落ちている普通の笛に見える。

小学生が、道で練習しながら歩いている黒い立て笛とそっくり。

兄様と白銀と紫紺が「どうしたものか」と困っているのを横目に、ぼくはそれをひょいと拾ってしまう。

だって立て笛、ぼくも吹いてみたかったんだもん。


「「「あーっ」」」


そんな大声出さなくても大丈夫だよ?

でも吹くところは、ばっちいかもしれないから、洋服の裾でふきふき。


「フーッ」


あれ?音が出ない。

顔を真っ赤にしてもう一度吹いたけど、やっぱり音が出ない。

壊れちゃった?


「や、やめなさい……レン」


「そうだぞ!そんなモン、ぺいってしろっ」


ううーっ、音が出ないーっ。

指が笛の穴に届かないから?

でも立て笛は吹いただけで音が出るはずなのに……。

もうちょっと笛が小さかったら吹けるかな?と思ったら、手に持った笛がぐにゃりと形を崩した。


「わあっ!」

え?ええ?

どうしよう……とオロオロしてたら、笛はあっという間にぼくの手にぴったり収まる形に変わっていた。

これって…オカリナ?

たぶん、オカリナの方が立て笛より音を出すのが難しいと思うんだけど…。

ぼくは恐る恐る、オカリナもどきに口を当てて、フーッと吹いてみる。


ピィー♪


「鳴った!」


音が出た。

ぼくは嬉しくなって、適当に穴を指で塞ぎながら、ピイピイ、オカリナを吹く。


「レン、大丈夫なの?気持ち悪くない?」


兄様が心配そうに問いかけるけど、大丈夫!とっても楽しい気分だよ?


ぼくは小躍りしながら、ピイピイ吹きまくる。

どうやら無意識に力が入ってたらしく、魔力を込めて吹いてたみたい。

オカリナからキラキラと光る粒子が溢れ出して、空に輝き広がっていく。

楽し気に笛を吹いてるぼくは気づかなかったけど、兄様と白銀と紫紺は口をパッカーンと開けて空を見上げていた。


ピィー♪と強く吹けばキラキラが溢れて、ピイピイとリズムよく吹けばキラキラが空から舞い落ちて……。

そんなことを繰り返していたら、急に父様たちと一緒にいた子供たちが騒ぎだした。


「ママーッ!」


「ここ、どこー?」


「うわああん」


ぼくは笛を吹くのを止めて、コテンと首を傾げる。


「みんな……どうちたの?」


「子供たちの意識が戻ったみたいだね。レンが笛を吹いたから?」


「……レン…魔力を込めて吹いたでしょ?」


紫紺の質問にコクンと頷くぼく。

わざとじゃないよ?強く吹いたら魔力が混じっちゃったの。


「浄化……された、とか?」


白銀の乾いた笑い。

なんで、ぼく、悪いことしたの?

しゅんと落ち込んだのが分かったのか、兄様が優しく頭を撫でて慰めてくれた。


「レンは悪いことしてないよ。むしろ、子供たちが元に戻ってみんなが喜ぶよ」


「あい。でも……ごめんなしゃい」


これ、どうぞ、と兄様にオカリナになった笛を渡す。

ちょっとしょんぼりモードのぼくの耳に、アリスターの声が聞こえた。


「アリスター?」


彼はどこにいるの?と辺りを見回すと、あの妹だろう小さな女の子の体を掻き抱いて、アリスターが膝を付き慟哭していた。


「キャロル!キャロル!よかった。よかった……」


「お兄ちゃん?」


キャロルと呼ばれた獣人の女の子は、あの道化師の人と一緒にいた女の子で、

今はアリスターに抱きしめられて、大きな目を見開いて不思議そうに立っている。

ああ、あの子も元に戻ったのかな?よかったね、アリスター。


兄様はアリスターたちを見つめるぼくの肩を抱いて、ニッコリと。


「よかったね、レン」


「あい」



そう、ぼくは……アリスターを助けたかったんだ!





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆コミカライズ連載中!◆◇◆ b7ejano05nv23pnc3dem4uc3nz1_k0u_10o_og_9iq4.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ