表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/22

3本目 異世界転生しました、状況把握です。

5話目

よろしくお願い致します!


 死後の世界で会った神様の力で、無事に異世界転生を果たしたはずであったのに一歩も動けませんでした。

 さらに言ってしまうと、腕も頭すらも動きません。


 あの神様を訴えてやる!

 あの落ち着いたおかしな態度とこちらを煽るような様子も全部自分を困らせてやろうとしていたのでしょう。


 あんな得体の知れない人を信じるんじゃなかった。


 なんてことをひたすらに考えていて、やっと気持ちが落ち着いたのがついさっき(一日前)なのでした。


 本当にどうしましょうか、体がピクリとも動きません。

 せっかく異世界に行けたのに速攻金縛りです。このまま何も食べられずに餓死してしまうのでしょうか。がくがくぶるぶる。



 あれから1週間かけて(ほとんど混乱していたのですけど)自己確認していたところこの体が木であることがわかりました。


 自分でも何を言っているのかちょっとよくわからないですけど、本当のことなんです。


 なんてったって、首を捻らなくとも360度大パノラマです。景色は特に何も変わりませんでしたが。

 (えだ)を見てみると緑の大きな葉が沢山生えていましたし、下を見てみると根っこ(あし)があるのがはっきりとわかりました。


 一旦落ち着いてこれを見てみればもう諦めるしかありません。私は神ではなく、人ですらもなく、ただの木になったのでしょう。


 前世の体と視界の高さがあまり変わらないのみたいなのでおそらく170ちょっとでしょうか。

 木としてはまだまだそんなに高くありませんよね。

 それとも、このサイズで終わる感じの植物でしょうか。

 それだと残念です。


 しかし、全くこんな状態で何をなせと言うのでしょうか。

 私が願ったのは人並み以上の能力と寿命です。あと、歴史に名を残せるような偉業を起こせるような能力……。

 確かに、木は人より力強く寿命も人よりは長いでしょう。

 最後のはいってから頑張ってとは言ってましたけど。

 でも、これは酷くないですか?



 神様が私のことを神にしてくれるって言ったのを一旦、ひとまず信じてみましょうか。

 私はこの世界の最高神になったとします。


 その場合……。


 例えば、あの神様が知識を入れ間違えて実は植物達の世界ということはないでしょうか。

 みたところ一面草っ原ですし、そこらへんの草から見たら小さな木であっても神のごとき大きさをしていることでしょう。


御神木様今日も立派な幹をしていらっしゃる。

あの葉も光を浴びて綺麗な緑色じゃ。

なんと素晴らしい拝んでおかなくては。

そうじゃ。そうじゃ。


 みたいな感じでしょうか?


 考えていて悲しくなりました。

 自我があるのに自由に行動することができないこの状況、泣いていいですか。


 さてさて、本当にどうしましょうか、体は動きませんし、楽しいこと(動く物)もなければ、外敵(草食動物)も存在しません。


 幸い?体が木だと判明したので、餓死を心配する必要はなくなりました。


 植物に必要なのは、光、空気、水です。あとは、地面から少し栄養を分けて貰えれば大丈夫。


 光合成するために必要なエネルギー、光は天高くをぐるんぐるんしてますし、空気は勿論あります。


 水……水?そういえばここに来てから雨が降ったりなんてしてませんね。

 本日も素晴らしく晴天です。あれ?も、もしかして餓死ありえます?

 まだ、1週間しか経ってませんから、そんなこともありますよね。大丈夫ですよね。



 あと周囲にいるのは精々虫でしょうか、私の下の地面をありっぽい虫がはっているのは確認しました。

 さっき植物の世界だったらって言いましたけど、虫の世界だったとしても終わりですね。


 意思を伝えることができません。

 もしかしたら方法があるのかもしれないですけど、今はちょっと無理っぽいですね。


 もし意思を伝えることができるのであればそこら中にいる虫達から神樹と称えられることでしょう。

 それで御供物やらなんやらが私の周りに……。


 やめておきましょう。虫に集られるシーンしか想像出来ませんでした。

 虫なんて滅多に見ない半都会暮らしだったので、そんなに虫は得意じゃないのです。


 植物の世界にしても、虫達の世界にしても、いささか世界が大きすぎるのではありませんか?


 もしそういう世界で、私が他から見てものすごい高く立派な木であった場合もうちょっと空が、太陽が近くてもいいと思うのですが。





 頭上の光が世界を回るのを体感的に早く感じます。


 睡眠も不要なのかずっと私の意識は残ったままで、毎日毎日、ありやバッタなどの小さな虫の観察を続けていました。


 このままでは、私は昆虫博士になれてしまうでしょう。


 ありは地面に穴を掘って巣を作り、バッタは草の裏で眠るんです。

 博士樹でしょう?


 何か歴史に残るようなことをしたいとは言ったのですが、昆虫博士として名を残したいとは一切言ってないんですけどね。


 あの……えっと、シートン……さんは動物記か、ファーブルさんみたいな感じで?


 私がこんな状態でも太陽の光は全てに等しく降り注ぎます。ありにだって、バッタにだって、草にだって。

 もちろん木にも。


 つまり時間はどんどん過ぎていきます。


 なんと!?これが自然の摂理!



 少し思ったんですけど、ありって賢いですよね。それに力も強いですし。

 いっそのことそのまま成長していって、言葉とか話し出したりしませんかね。

 そうしたら退屈しなさそうでいいんですけどね。


 あれっ、死んじゃった。



御神木様今日も立派な幹をしていらっしゃる。

あの葉も光を浴びて綺麗な緑色じゃ。

なんと素晴らしい拝んでおかなくては。

そうじゃ。そうじゃ。


拝むだけでいいのでしょうか?

そうじゃな、御供物をすべきじゃろうか。

御供物……何が良いでしょう。

神々の間では評価ポイントが重要だって聞いたことがある。それが良いじゃろう。

評価ポイントですか。それは?

ページの下部の☆を塗りつぶすことでそのポイントを捧げられるらしいのじゃが。

ページ下部ってどこです?


これからの執筆活動、少しでも応援して頂ければ幸いです。

                 平和な松の樹

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色の付いた文字をクリックorタップでこの作品に投票できます!                          小説家になろう 勝手にランキング                          他にも色々な作品を見ることができるので是非!                          よろしくお願い致します!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ