表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/406

1 窓の外

「あゆみさん、すみません、あゆみさん、起きてください……」


 どこか遠くで誰かが呼んでいる。

 私はまだ微睡の中で、意識が半分こちらに帰ってきてない。


「あゆみさん、起きてください、申し訳ありませんが部屋に入りますよ?」

「あぁ……待て。俺が起こして連れてくから待ってろ」


 ん? 黒猫君……とテリースさん?


 黒猫君の肉球の手で何回か顔を踏まれる。


 んー、もうちょっと。


「起きろあゆみ、なんか変だぞ。ほら!」


 何かが私の布団を剥いだ。

 その何かは勿論黒猫君なのだが。

 目は覚めて来たけれど、悔しいから起きたくない。

 そんな私の背中を黒猫君の柔らかい手がぷにぷにと何度も押す。


 起こそうとしてるんだろうけど、それ逆効果だよ。


 気持ちよくて微睡(まどろ)みが戻ってくる。


「いい加減にしろ、お前起きてるだろ。まだ狸寝入りするか?」


 焦れてればいいよ黒猫君。

 朝一番に布団を剥がれた恨みは大きいんだぞ。

 これだけ暗いんだから、まだ日も出てないだろうに。


「ひゃぁ!」


 とんでもない!

 寝たふりしてたら思いっきり瞼ごと目玉を舐め上げられた。


「猫だと思って馬鹿にすんなよ」

「んもう! 昨日疲れたからもう少しだけ!」

「馬鹿言ってないでとっとと起きろ!」


 思わず言いかえした私の横で、黒猫君がまだ文句言ってる。


「なんか変だ、下がうるさい……」


 でもふと声を潜め、一体何に気を取られたのか、フラフラと離れていった。


「おいあゆみ! 今起きないと後悔するぞ!」


 窓際に飛んだ黒猫君の声が突然鋭さを増し、ぶわっとこの前の夜襲が思い出されて一気に目が覚めた。


「なに、何が変なの?」

「日が昇ってないのに外が明るい」

「え?」


 言われてみれば、揺らめくような光が鎧戸の隙間から差し込んでいた。


 私の部屋が面しているのは裏庭のはず。


 飛び起きて杖を掴んで窓際に移動する。

 鎧戸を開けると──


「何これ……?」

「げ、まさか!」


 薄暗いはずの庭全体が、いくつもの松明(たいまつ)の明かりで煌々と照らしだされてた。

 そこに集まった沢山の人たちから凄い熱気が立ち上がってる。

 黒猫君が背中の毛を逆立てて外を威嚇した。

 威嚇してどうにかなるものではなさそうだけどさ。


「マズい、ここまで早くから集まって来るとは思ってなかった」

「え? 何のこと?」

「お前もう忘れたのか。昨日キールが約束しただろう。今日一日は時価で物品を買い取るって」


 黒猫君の言葉にギョッとして外を見直す。


「え? うわ、まさかこれ全部買い取り希望者?!」

「多分な……ここで見ててもしょうがない、とっとと着替えろ」


 言われて初めて自分が下着姿で窓辺に立っているのに気がまわった。

 慌てて鎧戸を閉め直し、新しい服を掴んで着替える。


 っと、ちょっと待って、なんで服がまた2枚あるんだろ?


「黒猫君、おととい私が着てた服、どこいったか知ってる?」

「え? お前そこの椅子に掛けて乾かしてたろう?」

「うん、そうなんだけど、いつの間にか綺麗になってここに一緒に畳んである気がする」

「へ? じゃ、誰かが入ってきて片付けたってのか?」

「うん、多分」


 そこではたと気づく。


「ねえ、黒猫君、この治療院の中っていつも凄く綺麗に掃除されてるよね」

「そう言えばそうだな」

「これ、一体誰がやってるんだろう?」

「……さあ? それより急げ」


 確かに今そんなこと話してる場合じゃないね。

 私は一旦その考えは放り出して、着替えを手早く済ませて杖を使って部屋をあとにした。


 部屋の扉を開けるとテリースさんが扉のすぐ目の前で待っていた。


「ネロ君、あゆみさん、どうしましょうか。沢山の方が治療院の前に列を作ってらっしゃるんです」

「キールはどうした?」

「まだ兵舎からいらしていません。先ほどパットという少年がネロ君に合格もらって今日から働きに来たと言うので兵舎への連絡をお願いしました」

「ああ、それは助かる。それでパット以外の昨日の採用者は来てるか?」


 テリースさんが困った顔で返事をする。


「採用されたと言っている方はまだお一人しか来ていません。何人採用されたんですか?」

「全部で5人だ。その内3人は今日から来るって言っていたんだが」


 イライラと尻尾を振る黒猫君を私が取りなす。


「まだ朝日も昇ってないもんね。流石に早すぎたんじゃない?」

「ああ、どうも俺の読みが甘かった。テリース、入り口に近い診療室を数部屋貸してくれ」

「それは構いません。前庭に面した部屋はどれも使ってませんから、どうぞお好きになさってください」

「あと、ピートルが起きて来たら昼食は昨日と同じものを作るように言っておいてくれ。あ、ここには紙はあるのか?」


 黒猫君の質問にテリースさんが顔を曇らせる。


「……治療用の物しかありません。書き付け用でしたら、申し訳ありませんが木片を使ってください」


 治療用って、私の足に使ったやつみたいなのかな。


 テリースさんが私達の部屋の目の前の扉を開くと、そこはいわゆる物置になっていた。

 中には所狭しといくつもの棚が立ち並び、そのすべてに木箱が積み上げられてる。

 そのうちの一つに薄く削りだされたB4足らずの木片がいくつも積み重ねられていた。

 そのほとんどはすでに一度使われた物らしく、炭が染みついて薄黒くなってる。


「これ、何使って書くんだ?」

「こちらの木炭(もくたん)でお願いします。普通は古くなったパンを使って消すんですが……ここではパンは余りませんので使ったものは水洗いして、干して乾かしてからまた使います」


 うわぁ、凄く面倒くさい。


「仕方ない、あゆみと俺じゃ運べないから、申し訳ないが持てるだけ持って下の診療室に来てくれ。俺たちは先に向かう」


 私たちがまだ階段を下りてる途中でテリースさんが追いついてきた。

 そのまま先に診療室に行って部屋を準備してくれるようにお願いする。

 でも私たちが診療室に到着すると、テキパキと部屋を整えながらテリースさんが焦ったように私たちに告げた。


「ネロ君、あゆみさん、大変申し訳ありませんが、私そろそろ農村に向かわなければなりません」

「ぐぁ! そうだった。お前昨日売っちまったんだった。これあゆみと二人だけでなんとかするのかよ」

「本当にすみません」


 テリースさんが本当に申し訳なさそうに何度も頭下げてるけど、これ全然テリースさんのせいじゃないよね?


「そんなの仕方ありませんよ、お仕事頑張ってきてください」


 唸ってる黒猫君を横目に手を振ってテリースさんを送り出す。

 そんな私の横でイライラしながら、黒猫君が「なに暢気なことを」とブツブツ文句言ってた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございました。
登場人物をまとめてみました:登場人物
その他の情報は必要に応じて追加していきます
魔術師階級他
地図他
ツイッターのSS: 甘い指先

拍手を送る

Twitter:こみあ(@komia_komia)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ