表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で黒猫君とマッタリ行きたい  作者: こみあ
第1章 始まり
14/406

閑話 黒猫のぼやき

 俺の名前は森谷(もりたに)隆二(りゅうじ)


 フリーターだ。

 いや、フリーターだった。


 今は……猫だ。


 異世界ものなんて本や漫画で嫌って程出てるし、俺だって見たことがなかったわけじゃない。

 だが、猫に生まれ変わらせるってありですか?


 生き残ったことを喜ぶべきか嘆くべきか。

 嘆かわしいことにこの体、健康そのものの完全な猫だ。

 四つ足で歩くのもすり寄るのも、全て本能がどうすべきか教えてくれる。


 救いはオスだったこと。

 これでメスだったら間違いなく自殺するか考えてただろう。


 そしてこれも良かったと言うべきかどうか、もう一人生き残りがいた。

 あゆみと言うそうだ。

 最初はむかっ腹が立った。

 俺は無理やり猫に生まれ変わらされてんのにあっちは向こうと同じ身体だってんだから。

 俺、そんな運命に弄ばれるような酷いことしてきましたか?

 あ。したかもな。


 それにしても最初がいけなかった。

 初日なんとなくあゆみの部屋に入った時点で、俺はまだこの猫の体に慣れてなくて言葉を発せなかった。

 そんな俺を、あゆみは普通の猫だと思い込んで愚痴をこぼしまくっちまった。

 今更「俺、実は元日本人です」とは言いづらく、仕方なく猫のふりを続けている。

 いや、本当に猫なんだが。


 この事故のせいであゆみは右足を太腿から失った。

 そのショックと治療のせいで気がつくのも遅かったし、まだ部屋から出られないでいる。

 そのせいか、あゆみはこの世界に恐怖と興味を同時に持ったようだ。

 毎日様子は見に行くが、やけに弱々しく、俺に愚痴ばかり垂れている。


 俺はと言えば、この体のお陰で先に外を見て回ることが出来ていた。

 これは結構ヤバい世界に来ちまった気がする。


 この『砦』と呼ばれている場所は、俺に言わせれば単なる洞穴だ。

 それを掘り返して最低限、人が暮らせる程度の場所を確保してある。


 食料も少ない。

 元々あゆみや俺を保護する予定がなかったせいもあるだろうが、それにしたって今いる十五人の兵士を養うならニ週間も持たないんじゃないか?


 武具は中世ヨーロッパの物に近いようだ。鉄はあるようなのに、ほとんどの兵士が薄手の皮の鎧を付けている。

 武器も良く手入れされてはいるようだが、かなり年季が入ってるみたいだ。

 戦っている間にポッキリいったらどうするつもりなんだ?


 言語チートはあるらしく言葉は全て通じている。

 所々言葉が古かったり、外国語が混じってる気はするが。


 字に関してはまだ見る機会がないので分からない。

 そのうち確認してみよう。


 洞穴の中の兵士たちはずっとピリピリしている。

 猫になったせいか、以前よりそういう空気が敏感に感じ取れる。

 しかも洞穴の入り口辺りをうろつくと、時々髭がビリビリいって毛が逆立つ。

 何かヤバいもんが周りにいる気がする。


 あゆみは俺を猫だと信じて疑わない。

 毎日のように愚痴続けられるとこっちまで参ってきちまう。

 でも自分以外にも元いた世界を覚えている奴がいるのは少し頼もしい。

 仕方ないので毎日愚痴を聞きに行ってやる。


 時折、あゆみが勝手に俺の前で服を着替え始める。

 ぼりぼりと尻をかいたり、下着をずらしたり。


 まずい。

 俺、これでも一応オスなんですけど。

 ……でも猫だな。

 なんも出来ね。

 雌猫でも探すか?



 しばらくして、やっぱりヤバい奴らが襲ってきた。

 狼人族とか言ってたな。

 あの隊長、流石に強ぇ〜。

 ばっさばっさ倒してた。


 俺はと言えばあゆみと一緒に逃げるしかなかったが、テリースがやられてあゆみが動けなくなった時はマジ焦った。

 追いついてきた狼人族と敵対した瞬間、本能のせいで俺の身体は縮みあがった。


 猫弱ぇ〜。


 だが、狼人族が声を掛けるより早く、あゆみが訳わかんねぇ啖呵切りやがった。

 女って切れると怖ぇ〜。


 でもやられるより殺せってのは頂けない。

 生きてられてるだけ感謝しろよ。


 考えるより先に、体が前に飛び出してた。

 狼人族の蹴りは、俺の猫の目には充分ゆっくりしたものに捉えられた。

 どうも、この猫の身体はかなり性能がいいみたいだ。


 そのまま思いっきり相手の体を駆け登って、両目に思いっきり爪を突き立てる。

 これまでの鬱憤が一気に噴き出した気分だった。

 ほとんど八つ当たり。


 いくら巨体の狼人でも、両目をやられては直ぐには動けないらしく、呻きながら地面を転げまわる。

 敵がボトリと取り落とした刀を相手の手の届かない場所に避けようと、必死で咥えて引きずった。


 あゆみもすぐに気づいて這いずり始める。

 そのまま刀をあゆみの手元まで持っていくと、あゆみが無意識に柄を掴んでくれた。

 それと狼人族があゆみの足首を掴むのが同時だった。

 あゆみは自分が掴んだのが刀だと気づかない。


 畜生、仕方なく俺はあゆみに戦えと叫んだ。


 当たり前だが、俺だってあゆみだって現代日本人だ。

 こんな状況になったって、戦闘やら死体やらに耐性なんてない。

 あゆみは気丈に敵に刃を突き立てたが、すぐに震えて刀を取り落とし、俺もそれを見て一瞬腰が引けた。


 それでも俺に叱咤されてあゆみは森を這いずり続ける。

 テリースを引きずりつつ、ゆっくり、でも着実に進むあゆみを見送って、俺はキールとかいう隊長を探しに戻った。



 戦場は酷いありさまだった。

 そこら中、血と臓物の匂いが立ち込めていて、猫の嗅覚では吐き気が抑えられない。

 何度かえづいて胃の中のものを吐き出した。


 隊長すげぇ。

 隊長の周りには狼人族の死体が正に山になっていた。

 その隊長の周りには最後に生き残った数人の兵士が背中を合わせるようにして立ってる。

 まるで戦記物の一場面でも見ているようだった。


「おい、あいつらはどうなった?」

「あゆみがテリースを引きずって森を抜けようとしてる。こっちは?」

「あらかた片付いた。新手が来る前に森を抜けるぞ」


 隊長に促され、隊長たちを先導して今来た道を急ぎ戻る。

 森を抜けると月光を浴びてこちらを凝視しているあゆみの姿が目に入った。

 思わず飛び出してあゆみの膝に飛び乗った。


 あ。畜生、やっぱ猫の本能には勝てね。

 俺があゆみにすり寄っている間に隊長たちは準備を整えて走り出す。

 この身軽な体のお陰で俺も楽々ついていける。今ならフルマラソンも出来そうだな。


 街に着くと少しは文明らしい生活水準が見れてほっとした。

 やはり城壁っていうのはこんな世界じゃ必須なんだと痛感させられる。中に入った時の安心感はもう言葉に尽くしがたい。


 与えられた部屋で、とうとう自分が元日本人であることをあゆみに告白した。

 あゆみの反応は、まあ、そこそこ予想はしていたが。

 真っ赤になって丸くなってた。

 なるべく刺激しないように気遣ってたら、これからも黒猫呼ばわりされるのが決定してた。

 まあこれはもう仕方ねーな。



 部屋に戻ってきた隊長は、あゆみにテリースの面倒を見るように言いつけて、洞穴で毎夜削って作っていた杖を何も言わずに手渡した。

 この隊長、いい奴だがなんか素でモテ男臭い。


 テリースの怪我は大したことないようだ。

 ただ、元々血が薄いのにかなり出血したせいで顔色が悪い。

 そこで今後の生活の話になった。


 あゆみも賛同して、王都には向かわずにまずはこの街で基盤を作ることになった。

 とは言え、俺はペットとしてだが。


 いっそ本でも書いて売るか。

 『俺は猫である』とか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございました。
登場人物をまとめてみました:登場人物
その他の情報は必要に応じて追加していきます
魔術師階級他
地図他
ツイッターのSS: 甘い指先

拍手を送る

Twitter:こみあ(@komia_komia)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ