表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

4話 オルタナティブ・ワールド

パパ、いや彼女は……確かぼくにパートナーをつけると言っていた……彼がそうなのか……。


「あの……キリュウトヲル君……」

『トヲル……でいいよ』

「じゃあ……ぼくもユウタでいいよ」


 トヲル君……か。


 不思議だ……。

 今、この風呂場には誰もいない。

 ……のに、彼と会話している……どうしてこんなことができるんだろ??


『ユウタ君の頭の中に、合成タンパク質で精製されたニューロ・チップを埋め込んだんだ。だから、言葉を発しなくても直接会話できるのさ』

「頭の中にニューロ・チップを……どうやって?」

『量子暗号無線LANを経由して』


 ……。

 いまいち仕組みがわからない。

 ……が、そのニューロ・チップとやらが、ぼくの頭の中にインストールされたらしい……って、大丈夫なの??

 ぼくは、お湯の中に口と鼻まで沈め、ブクブク……しながら考え込む。


『チップはそもそも合成タンパク質でできているから無害だよ。受験当日には消去するから、これくらいの短期間であれば、キミの脳の成長にも負荷がかからない計算なんだ』

 

 トヲル君だ……その声はまるで世話好きの学校の先生のようだった。

 ぼくが考えていることを、彼(トヲル君)は即座に回答してくれる……ってことは、ぼくの考えていることは筒抜けっ!?


『筒抜けにはならない。残念ながら四六時中、キミと会話することはできないんだ。ぼくはぼくで、やることがある。ただ、できるだけキミの側にいるようにはするつもりだ』


 とりあえず、ぼくの考えや行動が、まるっと監視されているわけではないようだ。これについては彼を信じるしかない。


 ぼくはお風呂から出た。長湯してしまったので、のぼせ気味……少しボーっとする。

 脱衣所にて、部屋着に着替える。ぼくは坊主頭なので、ドライヤーは使わない。


 ……。

「心の平静」を探す旅ってなんだろ……??

 そもそもぼくは受験生だ。受験勉強の時間を削ってまで、旅する必要があるのか……いや、ない。(反語)

 うーん……。


『大丈夫だよ、ユウタ君。キミがこっちの世界、オルタナティヴ・ワールドに来てくれれば、そんなに時間はかからない。なにしろ、こっちの世界は1,000倍加速されているから』

「い……1,000倍!?なに、それ??」

『そっちリアル・ワールドの1分の間、こっちオルタナティヴ・ワールドでは1,000分、つまり16時間40分進むんだ』

「えっ……何時間も何日もオルタナティヴ・ワールドに過ごしても、実際は数分しか進んでいないことに……」

『そういことだね。さっそくこっちに来てもらい、最初の学びであるネガティブ・ビジュアリゼーションとについて話そう。さぁ……フォース・オルトと言って』

「ネガティブ・ビジュアリゼーション……??フォース・オルト……」


ぼくの身体が光に包まれた……な、なんだ……この気持ちよさはっ!?……ヤバいな、これ……。

<登場人物>

岡本結太オカモトユウタ:主人公、男性、15歳、中学3年生、身長170cm、普通の体型、坊主頭の野球少年

桐生徹キリュウトヲル:男性、ユウタの旅のパートナー


<参考文献>

・良き人生について ウィリアム・B・アーヴァイン

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ