表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/75

三姉妹VSガロ&リエン

 海底の闇で、サーペント・ガレルの装甲がガシャガシャと展開し、無数の触手が現れた。

 触手は次々に絡みつき、イノセント・オリジンを絡め取っていく。

 しかも、これらはサーペントを通じて潜水空母とリンクしているのだ!


『システム接続確認』

『通信状況良好』

『よし、システムへ侵入、アクセスを奪え』

『了解』


 潜水空母の一室では、機械の冷却ファンの音と、ハッカーたちの声が響いていた。

 ノヴァ・ドミニオンのクラッカーたちは、次々に電脳にアクセスし、作業を開始。

 科学立国たるノヴァの精鋭の前では、オリジンのセキュリティは次々と解除されていく。

 暗号の壁が崩れ、システムの奥深くへと侵入が進行していた。


 一方、ユナのイノセントは魚雷を撃ちながらサーペントに接近していた。

 ユナは赤毛を振り乱して叫ぶ。


「オリジンを返せ、この泥棒!」


 ユナ機は一直線に突進し、オリジンへとその手を伸ばす。

 だが、その瞬間、システムが完全に掌握された。


『アイハブコントロール……』


 直後、イノセント・オリジンの機体から、かすかに黒いオーラが立ち上る。

 サーペントと触手で繋がれたことで、アニムスキャナ―が接続されたのだ。

 オリジンの眼が赤く輝き、機体が不気味に起動。


「何!? 動いた!?」


 ユナが驚いて動きを止めた瞬間、オリジンが一瞬で彼女の目の前に現れた。

 オリジンは腰のE粒子ブレードを抜き、青白い刀身を輝かせる

 水中では粒子が散って刀身がやや小さくなるが、至近距離ならば関係ない。


「───ッ!」


 ユナは咄嗟にジェットパックで後退しようとするが、オリジンの動きがあまりにも速い!

 ネクスターのために設計されたオリジンと、リエンの異常なネクスター能力の組み合わせは、信じられない速度を生み出していた。


 シュオン───!

 ブレードが閃き、次の瞬間、ユナのイノセントは細切れになっていた。

 装甲がバラバラに裂け、リアクターを貫通。

 直後───

 ───ゴボォオンッ!!

 無数の泡と共に爆発が広がった。


「ユナ!?」


 衝撃にノエルは驚き、一瞬隙を作ってしまう。

 その一瞬をガロ・ルージャンは見逃さない。

 ディーパーの青と黒の流線形のラインが水流を切り、強烈な蹴りをノエル機に叩き込む。


 ズガンッ!

 直撃だ。

 ノエルのイノセントは真横に吹き飛び、沈めてあった機雷に激突!

 バチバチとすさまじい高周波と電撃がコックピットを襲う。


「うああッ!?」


 ノエルの爆乳がパイロットスーツを揺らし、悶絶する!

 システムがエラーを起こし、響き渡る警告音!


『ザザ……メージ限界ザザ突破、脱出ザザザ……ッ』


 ボゴンッ!

 コックピットボールが排出され、主を失ったノエル機は海底に沈んでいく。


『ノエルさん!』


 シホが助けに駆けつけようとするが、その目の前にガロのディーパーが割り込む。

 そして、ディーパーの丸い腕がコックピットボールをハンマーブロウで殴りつけた。

 ガコン!

 ボールがへこみ、泡を吐いて沈んでいく。


「ノエルさああん!」


 シホの悲鳴が海底に響く中、オリジンを手に入れた東武連邦の部隊は悠々と去っていく。

 サーペント・ガレルは触手を収納し、ディーパーたちはその後を追う。

 海底の潜水空母は水流を巻き上げ、オリジンを飲み込み、暗闇へと消えていった。

 シホは暗い海の中、ただ一人で絶叫していた。


 シホはイノセントのコックピットで必死にこぶしを握り締める。

 力を抜けば、涙がこぼれてきそうだ。


「取り戻さなきゃ……! 私が、私が戦わないと……!」


 シホは震える声で叫ぶ。

 だが、ユナとノエルの安否は不明。

 エピメテウスの浸水は進み、シホ一人の力では状況を覆すのは難しい。

 海底に静寂が戻り、その重さで潰されそうだった。


~~~


 同時刻、エピメテウスの艦橋。

 そこでは、ロゼッタが白髪を揺らし、厳しい表情でモニターを見つめていた。

 通信は依然として途絶え、艦の損傷は深刻だ。

 ステルスによって奇襲し、反撃の体勢を整えるより早く撤退。

 見事な攻撃だった。

 ロゼッタは唇を噛み、静かに呟いた。


「敵の狙いは最初からオリジンだった……我々の最大の弱点を突いてきたな」


~~~


 さて、一方のノヴァの部隊。

 ディーパーのコックピット内、ガロ・ルージャンは勝利を確信していた。

 青と黒の流線形の機体が水流を切り、サーペント・ガレルと共に潜水空母に帰還する。

 モニターには、沈んでいくノエルとユナのコックピットボールが小さく映っていた。


「ふん、コックピットボールなんざ空気が抜ければ沈む。やがて水圧でペシャンコだ。パイロットもろとも海の藻屑よ」


 ガロの唇がニヤリと歪む。

 エリシオン本国に近づきすぎている。

 防衛隊が来る前に撤退するべきだ。

 エピメテウスは撃沈できなかったが、イノセント・オリジンを手に入れた。

 プラズマリアクターの奪取は、ノヴァ・ドミニオンにとって十分すぎる戦果だった。


「センセイに良い土産ができたぜ。撤退だ」


 ガロとオリジンを乗せたまま、潜水空母は水流を巻き上げ、深海へと消えていく。


~~~


 さて、ここでことわざを一つ。

 ───捨てる神あれば拾う神あり。

 遥か東の国に伝わる古い言葉だ。

 そして、不幸中の幸いがあった。

 エピメテウスは任務を終え、エリシオン本国へ帰投中だった。

 海流に乗っていたこと、そして、もう一つ。

 ギリギリで本国の守護神、アズール・ザ・リヴァイアサンの活動範囲に入っていたことだ。


 グォオオーン……。

 海底から巨大な影がせり上がり、深海魚のような外観の機動要塞が姿を現す。

 全長60メートルを超える巨体、アズールだ。

 アズールは二本の腕を伸ばし、沈んでいくノエルとユナのコックピットボールを掴んだ。

 ゴボンと水泡が上がり、巨体が浮上する。


『……すまん。間に合わなかったな』


 アズールのパイロット、ゴウの声が通信越しに響く。

 熊のような巨体に似合わぬ、のんびりした口調だ。

 巨体が水流とともに重金属紛を押し流し、静かにエピメテウスの前に流れてくる。


『そんな……今更になって……!』


 シホ・フォンテーヌはイノセントのコックピットで、ゴウを糾弾しようとした。

 メガネの奥で涙が溢れ、声が震える。


『どうして……! どうして早く来てくれなかったの!?』


 だが、艦長ロゼッタの厳しい声が割り込む。

 通信パネル越しに白髪を揺らし、威厳ある瞳でシホを諌めた。


『およし! 向こうも、辛いんだから』


 ロゼッタは知っていた。

 アズールはエリシオン本国防衛の要であり、防衛線から離れることは許されない。

 たとえ、すぐ近くで仲間がなぶり殺しにされようとも。

 そんな制限の中、ギリギリまで離れ、助けに来てくれたのだ。

 ゴウの心中を察し、ロゼッタは静かに感謝を告げる。


『ゴウ、ありがとう。エピメテウスが沈まなかったのは、貴方のおかげです』

『……』


 ゴウは無言で頷き、アズールはコックピットボールを抱えてエピメテウスに接近していく。

 艦の格納庫は浸水で半壊していたが、かろうじてボールを収容するスペースは残っていた。


 シホはコックピットの中で、ただ泣いていた。

 メガネが涙で曇り、不甲斐なさが胸を締め付ける。

 ユナとノエルの安否はまだ不明。

 オリジンは奪われ、エピメテウスは瀕死だ。

 シホの小さな肩に、戦いの重さがのしかかる。


「烈火さん……私、負けないよ……絶対、取り戻すから……」


 エピメテウスの黒い艦体は、傷つきながらも本国へ向かう海流に乗る。

 横をアズールの巨体が並走し、帰路につく少女たちをを守る。

 戦いは終わったが、敗北の代償は重い。

 あまり明るくない未来が、ずっしりとのしかかっていた。

よろしければいいねボタン、ブックマーク登録をお願いします。

作者の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ