表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/42

第一話『学童保育始めます(祖父が)』

☆★☆ 野村冬二と野村冬子 ☆★☆


 農家の次男である『野村冬二』が『野村冬子』ちゃんと出会ったのは、冬二が中1で、冬子が小1の時であった。


 祖父『野村春巻(はるまき)』が、町会長に頼まれて、私設の学童保育施設を開業したのがきっかけだ。


 名字が同じで、名前も似てはいるが、冬二と冬子は全くの赤の他人だ。


 そもそも冬子は他県出身だ。


 両親が離婚した際に、母親に連れられてこの見知らぬ田舎に引っ越してきたのだ。


 そして、祖父春巻が開設した学童保育施設の第一号の利用者が、この『野村冬子』ちゃんと言うわけだ。


「初めまして。私は野村雪子と申します。この子は野村冬子。どうぞよろしくお願いいたします」


 冬子の母、雪子が祖父春巻に深々と頭を下げた。


「こちらこそよろしくお頼み申す。ここは非営利でワシ一人で経営することになる学童施設じゃから、なにかと不便はあるじゃろうが、一応『農業体験型』のサービスを計画しちょる所じゃ。ゆるりとのんびりと、楽しく過ごせるように頑張りますじゃ」


 祖父春巻の所信表明に、冬子の母雪子がニコリと微笑む。


「こういったのんびりした風景に出会いたくて、この町に引っ越しして来ました。どうか娘ともどもよろしくお願いいたします」


 何故かこの場に立ち会っていた冬二は、この母親の若さと美貌に驚くと共に、冬子と言う小さな女の子に対してこの時、母性本能とでも言うべきか、保護欲を刺激されたことを強く感じた。


 物凄い警戒心…… この冬子ちゃんは、この場にある全ての物に怯えているように見えた。


「引っ越してきてまだ、間もないのかのう?」


 祖父春巻の質問に雪子が答える。


「昨日、引っ越して来たばかりで、まだ、右も左もわかりませんが『学童保育』の(のぼり)が見えましたので、きっとお世話になるだろうと思いまして……」


「この田舎に親類縁者など、頼れるものはおりますかな?」


 祖父は何故そう言う質問をするのだろうか? 


 冬二は疑問に思ったが、それは祖父春巻らしい親切心からであった。


「いえ、この地には知り合い一人おりません……」


「やはりな……ならば、保証人や身元引受人などで困ったらワシを頼ると良い。借金以外ならば身元を保証してやろうぞ」


 おおらかな性格である祖父春巻らしい発言だが、冬二は口を挟まずにはいられなかった。


「おい、じいちゃん!それで何度も痛い目にあってきたのに、またやる気かよ!」


「知るかッ、ワシは世話を焼くのが大好きなんじゃ」


 この、冬二と祖父の喧嘩腰のやり取りに雪子が笑い、冬子が怯えた。


「あ、ごめんなさい。大人の会話に口をはさんでしまいました……冬子ちゃんごめんね? 怖かった?」


 冬二は小さい子供が大好きだ。


 7つも年の離れた兄と喧嘩しながらたくましく育ったせいか、小さきものや小動物、あるいは犬なんかが大好きなのだ。


 冬二は低くしゃがんで、目線を冬子ちゃんに合わせた。


 だが、冬子ちゃんは母雪子の後ろに隠れ、姿を見られないように頑張っている。


 そんな態度が冬二にはいじらしくも見え、可愛らしくも感じるのであった。


「冬子、このお兄ちゃんは良い人ですよ」


 冬子の母雪子が、冬二の本質などまだ分かってもいないだろうに、冬二の事を擁護してくれた。


『良い人』よい人。


 まさに冬二が目指している最終的な人格だ。 まだまだその域には達していないと感じているが……


 だが、母雪子が冬二を指して言ってくれたこの『良い人』と言う言葉が、冬二の琴線には触れた。


「はっはっは、なんにせよ第一号の利用者でありお客様だ。 冬二よ、ハウスから一番良いイチゴを取って来い。 お客様をもてなそうぞ」


「そんな、お構いなく」


 雪子の返答を聞く前に、冬二は走っていた。


 野村家の畑は広いのだ。


 ビニールハウスのイチゴを持ってくるまでには多分、往復10分程はかかる。


「なーに、学童保育を利用するにあたって、契約とか同意とか説明とかをせねばならんのでな、その間の……娘さんへのおもてなしじゃ」


「……あ、ありがとうございます」


 実は、冬二も祖父春巻に似て、おもてなしの心を存分に持っている。


 父『夏樹(なつき)』と兄『秋一(しゅういち)』には持ち合わせがない性質だ。


 ハウスに到着した冬二は今、あの小さい女の子『冬子』ちゃんに喜んでもらいたくて、真っ赤に熟れた大きなイチゴを探している。


 たとえ取り引き規格だって構わない、あの小さな女の子が喜こんでくれるのなら。


 その一心で、おいしそうなイチゴを選果するのであった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 新しい物語、設定もよくて楽しみにしてます! 特に中1と小1といういい感じの年齢差、個人的には6年もしくは9年後がいい感じにニヤケそうな展開になりやすくて、心がフワフワします笑 そのために…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ