表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ぼくの詩集~ザ・ベリー・ベスト・オブ・ぼく~

普通教

作者: 桜井あんじ

アジアのはての そのまた東

ちいさな島国がありました

国教は 普通教


「わが国の国教 普通教

国民は皆 敬虔な 信者でございます」


普通がいちばん

普通でなきゃだめ

和をみだすひとは 死刑

空気よめないひとは 追放


あなた 普通じゃないね

その一言 言われたら

もう おしまい

へんなひと 普通でないひとは 異端として 宗教裁判にかけられます

だから 善良な国民はいつも びくびくおどおど


みんなおんなじなら 平和です

みんなおんなじなら 平等です

みんなおんなじなら 楽ちんです

あれやこれやと 違う意見を議論する 時間がおおいにせつやくできるのです

合理的な 宗教なのです

そして 合理的にせつやくしたじかんで 

国民は もっともっと たくさんはたらけるのです

ふつうのくらしを まもるため


朝昼晩

皆いっしょうけんめい 祈ります

今日もいちにち 敬虔な 信者でいられるよう

ふつうのひとで いられるよう


我が国の国教 普通教

国民はみんな 輪になって

力あわせて おくるよ 電波

同調圧力電波で あなたを コントロール

いい感じに コントロール

普通であるよう コントロール


だけど教祖様は一体どこに?


ほら あそこに

誰かが指差すと

後ろに「常識」と「世間体」をお供に従え

教祖様がやって来る

姿見えない教祖様

だけど なんかきっとすごく えらいひとなんだよ


普通教を 信じなさい

そうしていれば まちがいない

普通でいれば それがしあわせ

みんなおなじなら みんなおなじように しあわせ

しあわせでないとしたら それはあなたが おかしいからなのです

ふつうじゃないから なのです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうも! 出る杭は打たれる、個性は異端。 まさに一種の「宗教」のように根深く浸透している様を「普通教」という国教として表現されていること、なんてぴったりなんだと思わず唸ってしまいました。 人…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ