表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/60

第2話 ネーレイス

 人ならざる歌声が、頭を揺さぶってくる。

 そういえばさっき通路で倒れた時も、こんな感じのが聞こえてきたような……どうやら本当に美岬のせいではないらしいが。


「人魚、敵、惑わす、歌――?」

鮫人コウジンはあなたの殻となり、《《ネーレイス》》たちの歌声からあなたを護ってくれるわ、天樒枸櫞くん』

「いい加減あなたこそ、誰なんです」

『おっと、終わってからにしましょう。

 ここからはあなた自身が戦わなければいけない』

「ネーレイスって」

『勝てたら教えてあげる。

 資格があるってことでしょうから』


 やるしかないということか。あいつがどこまで意図していたかは知らないが、Aにすっかり騙された気分になる。


「そうか、この声……姉さんに、似てるんだ」


 姉さんは歌って踊れる人じゃあったけれど、いずれかというとダウナーというか軽くハスキー寄りにして低音域の歌唱が得意なひとで、アイドル商売で売り込みたい事務所の方針とは、音楽活動面でやや擦りあわないことを生前は悩んでいた。

 このウタは未知の言語で唄われているようでいて、そのくせ奇妙な懐かしさを喚起してくるとおもえば、そうか、声質が姉のモノを想わせるからか。原因がわかれば、得体のしれない恐怖のひとつは遠のいた気がする。


「――、あれが」


 岩礁の上に、人魚がいた。それも――全長30メートル大はある。

 ネーレイスというのは、あれのことだとして、するとあれが、


「敵?

 唄ってただけじゃないか」


 まだなにか、仕掛けてこられたわけではない。

 コウジンと呼ばれたこの人形も、大体敵と同じくらいのスケールらしく、枸櫞のいる位置的には、胸のところにコクピットが収まっているらしい。

 手足から爪先にかけて見下ろすが、真っ白だ。


(武器――)


「首輪?

 こんなものでどうしろと」


 鮫人が握っていたのは、首輪と鎖だった。

 ネーレイスからは、敵意を感じない――感じられるわけがなかった。


『なぜもっとまともなのを《《顕現》》させないのよ!?

 あるでしょう、剣とか!』

「あの、当たり前のように言わないでくれますか?

 ネーレイスでしたっけ、あれをればいいんですか、敵意もなさそうなのに」

『当たり前でしょう!

 本当の災厄は、敵意なんてなくとも擦り寄ってくる!』

「ふぅん……」


 あっちの都合なんだろうけど、こっちはその総てを汲むことはできない。

 まだ鮫人と呼ばれるこの機体の勝手など、欠片もわかっていないのに。


(確かにこれでは手早く殺せないな――《《顕現》》と言ったよな、あのひと)

※注釈 カクヨムからの移植掲載のため、一部の強調記法《《》》は時間の都合で直しておりません。今後もスケジュール都合で一切直す予定はありませんので、誤字報告の際はご了承願います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ