表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/108

国語の授業とセルバートの家 << マイネ 3 >>

ゲームの中の出会い  << マイネ >>

https://ncode.syosetu.com/n9816kr/2/

王立騎士団リーダー セルバートの村に着く << マイネ 2 >>

https://ncode.syosetu.com/n9816kr/3/

 翌日の授業は、上の空だった。

 学校では、いじめとまでは言わないまでも、弱い子はどこかで警戒し、嫌なことがないことを願っているように見えた。

 マイネがそうだったからかも知れない。

 その日は雨が降っていて、部活はないと連絡が来ていた。

 だから早く帰ってゲームができる、そう楽しみが膨らんでいた。

 スマホは、学校への持ち込みが禁止されていたので、ゲームは家に帰らなければ出来なかったのだ。


 その日、最後の授業は国語だった。

 ヘルマン・ヘッセの『少年の日の思い出』を、先生が机の並び順に、一行ずつ僕たちに読ませた。


 この短編小説は、主人公が客に蝶集めを始めたことを自慢したら、来客者が蝶にまつわる子供の頃の思い出を思い出し、それを語る物語だ。

 来客者は子供の頃、珍しい蝶を盗んだことを白状し、所有していた友人から言われた言葉を思い出す。


 「そうかそうか、つまり君はそんなやつなんだな」


 悪ぶってカッコつける、ガキ大将のロンドも、授業中はイキがることは出来ない。

 ロンドは若干声が上ずり、沈黙が流れた。

 おちゃらけたケインが、小声でその声を真似たら、教室の片側に失笑が広がった。

 ロンドに何度か小突かれたことのある僕は、この世界に下剋上が起き、ロンドが力を失って、僕たちがいじめに合う日が来ないことを願ったが、先生が「はい静かに」と次の人を指名したので、その期待は終わった。

 授業が終わり、掃除の時間が来たときに、僕は「そうかそうか、つまり君はそんなやつなんだな」がもう一度ぶり返されることを望んだが、ケインが伏し目がちにそそくさと教室を離れてしまったので、ロイドの殺気が自分にこないように、みんなが気を使った。


 その日、学校から帰った僕は、すぐにスマホを手に取った。

 『剣と魔法の王国戦争』にログインし、ゲームの世界に入った。


 僕がログインすると、フェアリーはすでに僕の隣にいて、わっと声を上げた。

 

 「びっくりした?」


 僕は話しかけると同時に、自分がいる場所がどこか、周りを見渡した。

 僕は部屋のベッドで横になっていた。


 「あなた、突然倒れちゃったから、みんなびっくりしたわよ」


 僕は1時間の接続時間が終わって、強制的に現実世界に戻っていたことを話した。


 「そうだろうとは思ったけど」


 フェアリーは僕のおでこをちょんちょんと触りながら、接続切れる前に、自由行動などの指示を出しておくことを教えてくれた。


 「自由行動の指示を予め出しておけば、ログインしていなくても、その時に必要と思われることを進めてもらえるわよ、自動行動で」


 フェアリーは優しく僕に教えてくれる。


 「わかった。これからそうする」


 僕はフェアリーを見て答え、今日はこれからどうすれば良いのかと、フェアリーに尋ねた。


 「この村の村長のセルバートのところに行きましょう。挨拶をしに」


 僕はベッドから起き上がると、身なりを確認して、うん、行こうと答えた。



 「よう、小さな勇者さん」


 セルバートの自宅をノックしたら、中年の男が出てきて、頭を撫でられた。


 「俺はシャルルだ。お見知りおきを。リーダーはコーヒーを用意してくれているよ」


 僕は頭を撫でられたことが不快だったので、ムスッとした顔をしたら、フェアリーがそれに気づいて、トントンと、シャルルの手を蹴った。


 「ほう、妖精じゃないか。珍しいモンスターを仲間にしたな」


 シャルルは腰を落として、僕とフェアリーに笑顔を見せた。


 「モンスターとは失礼ね。私は妖精なの。人間と同列に見てもらいたいわね」


 フェアリーがプンスカプンした仕草をしたのだが、それが僕から見てもかわいくて、シャルルと一緒に笑ってしまった。


 そこへ、セルバートとイザベラ、それともう二人、女性がやってきた。


 「モンスターは言い過ぎだな」


 と、セルバートは言い、いらっしゃいと僕とフェアリーに握手した。


 「少なくとも、私たちの国はこの村より住みやすいわよ。ここは軍事施設ばっかりで暮らしにくいわね。これじゃ、村もギルドも発展しないわよ」


 フェアリーはセルバートにそう教えた。


 「ギルドメンバーの女性たちも、男勝りな人が多いからな・・・優先順位で軍事施設から手を付けたのだが」


 言ったそばから、セルバートが、女性3人を紹介しようとか言い出したので、イザベラがセルバートの頭をコツンと叩いた。

 セルバートは長身の男だったが、それと同じくらいイザベラも長身だった。


 「おつむが足りないだけでしょ」


 ぼそっと冷たい視線を送ったのは、シンシアという女性だ。

 優しそうなふわっとした服装の人だが、言うことはキツそうだ。


 「あら、賢そうな勇者さんと、素敵な妖精さんね」


 ザラと紹介された女性は、腰を落とし、僕たちに目線を合わせて話してくれた。


 「こんにちは。昨晩はご迷惑をおかけしました。泊めていただいてありがとうございます。あの、宿屋のお代はいくらですか?」


 と、ここまで言ったところで、僕はお金を持っていないことに気づいた。

 そもそも、僕の使っていたお金は、この世界で使えるのかとの疑問も生まれた。


 「銀貨7枚ある?」


 と、ザラが言うので、僕は困ってしまった。

 ズボンのポケットを探してみたけれど、やっぱり何もない。


 「私が立替えるわよ」


 困った仕草をした僕を見て、フェアリーは懐にあった袋から、綺麗な粉を出して、金貨10枚と言うと、その粉は付近にあった木の端材や陶器を呼び寄せ、金貨10枚を作り出し、僕の手の中に入れた。

 銀貨は銅貨の100倍、金貨は銀貨の100倍よと、フェアリーは僕に教えた。


 「錬金魔法!!!」


 ザラは驚いて、フェアリーを見た。

 フェアリーは「まあね」と言って、腰に手を当てて、僕にウインクした。

 「助けてあげるって言ったでしょ」と微笑んだ。

 「あと数日で、この村にもいくつもの施設が出来る。この村に滞在してみないか?」と、セルバートは言った。


 「そういえば、先日、もう一人子供の旅人が来ていたな」


 シャルルが「あの子は無事か」と、セルバートに聞いた。


 「ああ、安全な場所に避難させようと思ったが、逆に助けれた。あの子は強いぞ」


と、セルバートは言った。


 「冒険者を受け入れるのは、ギルドリーダーのセルバートの村がいいかもね。どう?」


 ザラが周囲の人に聞いた。

 イザベラらも、「いいんじゃない」と同意して、僕たちはこの村に滞在することになった。

 銀貨は銅貨の100倍、金貨は銀貨の100倍だからと僕は改めて計算し、フェアリーと相談して、金貨1枚を渡して、半月くらい滞在することに決めた。


 そうしたら、セルバートはありがとうと言い、その金貨1枚を僕に返して、賑やかな街にしたい、滞在して協力してくれるなら、お金はいらないよと言ってくれた。


 僕とフェアリーは、ゲームを遊ぶ拠点が出来たことを、素直に喜んだ。

 接続を切る前にすべき作業をフェアリーに確認してから、僕はゲームを中断して現実世界に戻った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ