ゲームスタート << マイノス 4 >>
『剣と魔法の王国戦争』との出会い << マイノス >>
https://ncode.syosetu.com/n9816kr/16/
マイノスの現実 << マイノス 2 >>
https://ncode.syosetu.com/n9816kr/17/
ゲーム紹介 << マイノス 3 >>
https://ncode.syosetu.com/n9816kr/18/
アプリストアのゲーム紹介も見返しながら、このゲームの評価が比較的高いことに気がついた。
コメントを見ていると、その理由は明らかで、要は課金を強く求められないようだ。
各領地には、毎日、課金商品を売る商人がやってくる。
食料や資材、魔力や通貨を購入出来るが、買える量は限られていて、大商人が来ない限り、それはたった1部隊分の遠征量ほどだった。
各約1ドル分。
もちろん村が成長し、部隊も成長したら、必要な量は増えるが、それには対応して、物資は安価になり、1ドルで1部隊の遠征量は大方維持されるようだった。
そして他のプレイヤーを、毎日何回も攻撃するだけの食料や資材は、ゲーム初期には課金以外の通常プレイでは手に入らないようだった。
このゲームは、戦争ゲームと称しながら、PVP(プレイヤー同士の戦い)を抑制しているようだった。
また、このゲームでは時短アイテムがなく、そのためユーザーの接続回数は多くなった。
ただ、1日の接続時間の合計は、1時間と制限さえていた。
この制限は、この手のゲームで要求される長時間プレイから開放されるので、多くのユーザーから歓迎されているようだった。
基本は、交易部隊や施設担当者に指示を出しての放置プレイなので、接続時間はそれほど必要とされなかった。
より効率的にゲームを進めるには、1回15分程度の接続で、1日に何度か指示の変更をすることが推奨されていた。
また戦争の時だけは、接続を続けて、部隊の移動を細かく指示した方が、側面攻撃や挟撃などで有利になるようだった。
ただ、後々ゲームを進めてみると、課金商品の種類は多数あり、その全ての商品を毎日課金すると、それは一般的な課金ゲームと変わらないくらいの収益性を保つゲームだった。
またゲームの接続時間制限に関しても、チャット閲覧時間は制限時間対象外となり、またそうでなければ、ギルド運営や王国運営、大規模な連合軍の行軍指示は、到底出来なかった。
私は段々と、このゲームをやり終えた気分になってしまった。
私は課金をしないで遊んでいたので、下調べを良くした。
その性もあり、ネタバレサイトを見て、ゲームを遊ぶのを止めたことも多くあった。
ただ、このゲームは流行っていないのか、それほど攻略情報はなかった。
このゲームでは、現実世界の8倍の早さで時間が進み、3時間で1日が終わる(現実の7分半でゲーム内では、1時間過ぎる)。
1時間毎に、朝・昼・夜と時間が流れる。
天候は、晴れ、曇、雨、雪、霧などがあり、各時間ごとに変化した。
大地には、いくつもの地形があり、山岳(進入不可)、丘、森、草原、平原、砂漠、沼地、水辺、河、湖、海、街道などがあり、所々に小さな資源があった。
一つの地形は、だいたい5キロメートルの距離があり、進軍や交易では、休息などを含めると、通過にはゲーム内時間2時間、現実世界の15分の時間がかかる。
夜の進軍は士気の低下が激しくなるため、通常モードの進軍は一時停止される。
一日に行軍できる時間は最大16時間で、距離にして40キロ進める計算だが、行軍時に様々な出来事が発生するので、実際には20キロ進軍出来れば良い方だ。
一般的なストラテジーゲームと比べると、とてもスローモーションのような動きに見えるが、行軍路を設定して放置するゲームなので、そこは別物と考えるしかない。
行軍モードには、他に探索モード(速度半分、イベント発生率2倍)と強行モード(夜間進軍可、索敵能力半減)があり、行軍経験値を積んだり、練兵場で訓練をすると、さらに特殊な行軍モードを習得する。
行軍や交易の最中のイベントには、空腹や疲労、馬車の故障や天候の悪化、他の村や廃墟や資源の発見、獣や他のプレイヤーの襲撃などがあり、どれも行軍を妨げるものだが、発見イベントは報酬を伴うこともある。
資源には、食料では、小麦、米、とうもろこし、蜜柑、バナナ、香辛料、薬草などの植物から、鶏、鹿、羊、魚などの家畜などもあった。
牛や馬、ラクダなどは、軍用資源をしても使用することが出来た。
鉱山資源としては、木材、石、銅、鉄、金、銀などがあり、世界のどころかには、魔力の宿った粉もあるという。
私は、ちょっと始めてみるかと、ウェブ情報を見ながら思った。
どうせやることないし、無料だしと。
ゲームにおけるプレイヤーの初期設定は、とても重要だ。
これが、最後まで影響することは良くある。
だからみんな、リセットマラソン(通称リセマラ)を行う。
私は男性プレイヤーを選ぶ。
このゲームは、個人が戦うRPGではない。
多数の兵士を率いて戦う、戦争ゲームだ。
領土を開発する必要もある。
戦士タイプではなく、魔法使いタイプの方が、面白いだろう。
武力1、知力1、魔力7、運1と10を割り振った。
0は後々、プレイに支障がありそうなので、1は加えた。
名前はマイノス。
私の本名。
ゲームスタート。
オープニングデモが始まった。




