登場人物一覧
登場人物が増えていきますので、この辺りでまとめておきます。
登場人物紹介
【王立騎士団】ロマール地方北部で勢力を拡大。
セルバート:中年男性。王立騎士団のリーダー。マイネ、フェアリー、ヨーネスを引き受け、王国最強の村を保持している。サブアカウント複数保有。現実世界では、ゲーム制作会社の海外支店の総務部部長に新任。
フェアリー:若い女性。マイネと同行する女性。先行する王国で遊び、ここではサブアカウントとして気楽に遊ぶ。現実ではバーのアルバイトをしている。王立騎士団の将校として、セルバートの村に所属。
マイネ:中学1年生の少年。野球部で苦手意識を持ち、心が少し病んでいる。ゲームの世界に入り込み、現実の世界のように見ている。龍王の剣を獲得。王立騎士団の将校として、セルバートの村に所属。この小説の主人公の一人。
ヨーネス:青年男性。王立騎士団の将校として、セルバートの村に所属するマイネやフェアリーの友達。重課金者で大魔道士。
ザラ:中年女性。王立騎士団の内政官。後にサブリーダーに昇格。
ライゼン:老年男性。老将。王立騎士団のサブリーダー。後に内政官に転向。
シャルル:中年男性。王立騎士団の軍事担当官。後にグリフォン部隊を率いる、王立騎士団最強の軍団になる。重課金者。
マリス:若い男性。内政官。
グルーべ:若い男性。軍事担当官。
コーベン:中年男性。軍事担当官。
シンシア:若い女性。外交官。
ゴールネス:中年男性。商人ギルドのリーダー。王立騎士団から独立して、友好ギルドを運営。
イザベラ:中年女性。懲罰ギルドのリーダー。王立騎士団から独立して、友好ギルドを運営。
ロゲルナ:中年男性。王立騎士団の軍事担当官。後に王立騎士団から独立して海運ギルドを立ち上げ、リーダーになる。ロマール連合軍を結成。
リリア:若い女性。王立騎士団の外交官。後に海運ギルドのサブリーダーになる。
アーゼン:老年男性。王立騎士団のメンバー。後に独立ギルドのリーダーになる。ロマール連合軍に参加。ロゲルナより、総司令官に推薦される。
【島ギルド】ロマール地方東部の、東の島で勢力を拡大。
マイノス:中年男性。島ギルドのリーダー。現実世界では、国家資本の大企業の子会社の従業員。この小説の主人公の一人。重課金者の大魔道士。
マール:少女。マイノスの村の将校。NPCだが、この小説の主人公の一人。
ルナ:若い女性。マイノスのギルドのサブリーダー。後に独立して、木漏れ日ギルドを立ち上げ、リーダーになる。他国に移民する。
パク:中年男性。マイノスのギルドの軍事担当官。後に、木漏れ日ギルドに移籍。その後、移民を断り、平原ギルドに移籍。
クエティパリカ:若い女性。ルナの後任の、島ギルドのサブリーダー。
スターネイム:若い男性。島ギルドの内政官。
マフナド:中年男性。島ギルドの内政官。
ロボシンク:中年男性。島ギルドの軍事担当官。
ロドリゲス:中年男性。マイノスのギルドの軍事担当官。後に、西の強国ギルドを立ち上げ、リーダーになる。サブアカウント多数。
メリークリスマス:若い女性。後に西の強国ギルドに所属。
ボヘレゴ:中年男性。後に西の強国ギルドに所属。
ボレオ:中年男性。後に王立騎士団に所属。
ドノフ:中年男性。東の島でゲーム開始。後に島ギルドに所属し、軍事担当官。
メイチェス:若い女性。島ギルドの外交官。
ジェミニナイ:若い男性。島ギルドの外交官。
【新世界ギルド】ロマール地方西部で勢力を拡大。
ロイヤス:中年男性。新世界ギルドの創業者。先行する古い王国がメインプレイ。チャードンにリーダーを譲る。
チャードン:若い男性。二代目リーダー。
グリーン:中年男性。新世界ギルドのサブリーダー。
スライサー:中年男性。新世界ギルドの軍事担当官。重課金者。
グローム:中年男性。新世界ギルドの軍事担当官。重課金者。サブアカウントも多数。
サーリペルナ:中年男性。新世界ギルドの外交官。
ムーチェン:若い男性。ルオシーの彼氏。
ルオシー:若い男性。ムーチェンの彼女。
オバケ:中年男性。煽り屋。
マツオ:中年惰性。下品な話多い。サイレント規制多数。
ハイドン:若い男性。先行する王国でも遊ぶ、ベテランプレイヤー。
【第一ギルド】ロマール地方東北部で勢力を拡大。
ファンリー:中年男性。第一ギルドのリーダー。
グエン:若い男性。第一ギルドのサブリーダー。
【平原ギルド】ロマール地方北部で勢力を拡大。
ルーデル:中年男性。平原ギルドのリーダー。メイスの夫
メイス:若い女性。平原ギルドのサブリーダー。ルーデルの妻。
トーマス:中年男性。情報通。
【鷹の目ギルド】ロマール地方東部で勢力を拡大。後に南西部へ移民。
ログリー:若い男性。鷹の目ギルドのリーダー。
マグナイア:若い男性
ユーレー:若い女性
ライビッツ:若い男性
ソルコー:若い女性
【商人ギルド】ロマール地方南部で勢力を拡大。
ゴールネス:中年男性。商人ギルドのリーダー。王立騎士団から独立して、友好ギルドを運営。
ベラトリクス:若い女性。商人ギルドのサブリーダー。絶世の美女。重課金者。
ライジ:若い男性
ハモンド:中年女性
ムス:中年男性
リルル:若い女性
フェルナンド:若い男性
【懲罰ギルド】ロマール地方東部で勢力を拡大。
イザベラ:中年女性。懲罰ギルドのリーダー。王立騎士団から独立して、友好ギルドを運営。
ロンドモーレ:懲罰ギルドのサブリーダー。常識人。
ヒースロー:若い男性
キングス:中年男性
マミア:若い女性
イケダ:中年男性
【暫定政権】ロマール地方北部で勢力を拡大。
ミナーク:中年男性。王。
フーシエ:中年男性。内務大臣。
アクバル:中年男性。第一軍事大臣。
ローバー:中年男性。第二軍事大臣。
トルエン:外務大臣。
サルマン:若い男性。
ライク:若い女性。
【山賊ギルド】ロマール地方西部で勢力を拡大。
ヴァイス:中年男性。山賊ギルドのリーダー。
セリア:若い女性。山賊ギルドのサブリーダー。
【アルプスギルド】ロマール地方東北部で勢力を拡大。
トクヤン:中年男性。アルプスギルドのリーダー。
ラモス:中年男性。アルプスギルドのサブリーダー。
【好戦ギルド】ロマール地方西部を拠点とする。
カルザス:中年男性。好戦ギルドのリーダー。ヘリオスと交互にリーダーを行う。
ヘリオス:若い男性。好戦ギルドのリーダー。カルザスと交互にリーダーを行う。
ヘレン:若い女性。
【西の強国】ロマール地方西部で勢力を拡大。
ロドリゲス:中年男性。マイノスのギルドの軍事担当官。後に、西の強国ギルドを立ち上げ、リーダーになる。サブアカウント多数。
メリークリスマス:若い女性。後に西の強国ギルドに所属。
ボヘレゴ:中年男性。後に西の強国ギルドに所属。
【中央ギルド】ロマール地方中央部で勢力を拡大。
ブレイクナイト:中年男性。攻撃的な領主。近隣の村を襲撃していたら、島ギルドに目をつけられ、攻撃を受ける。後に王立騎士団に移籍。後に中央ギルドを立ち上げ、リーダーになる。
ホーク:若い男性。中央ギルドのサブリーダー。
【ベスレアギルド】ロマール地方東部を拠点とする。
ベスレア:若い男性。ベスレアギルドのリーダー。
【アーゼン】ロマール地方北部を拠点にする
アーゼン:老年男性。王立騎士団のメンバー。後に独立ギルドのリーダーになる。ロマール連合軍に参加。ロゲルナより、総司令官に推薦される。
【海運ギルド】ロマール地方北部を拠点にする。
ロゲルナ:中年男性。王立騎士団の軍事担当官。後に王立騎士団から独立して海運ギルドを立ち上げ、リーダーになる。ロマール連合軍を結成。
リリア:若い女性。王立騎士団の外交官。後に海運ギルドのサブリーダーになる。
【木漏れ日ギルド】他国に移民する。
ルナ:若い女性。マイノスのギルドのサブリーダー。後に独立して、木漏れ日ギルドを立ち上げ、リーダーになる。他国に移民する。
メイル:若い女性
サリーン:中年男性。重課金者。
コルト:若い男性
アーガス:中年男性