表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/240

第27話 二回目の・・・

翌日午前11時

 今日もVTuberの切り抜きを漁っていた。最新の配信から切り抜いたものから古いものまで次々に観ていく。

 観た切り抜きを再生リストにまとめているとFANHOMEに通知が来た。


 「えーと、DMが届いたのか。変なメッセージを送られてなきゃいいんだけど。」


 カグヤ・ユリさんの炎上や事件が起こってからすぐ、詳しい情報を聞きたい人やアンチからDMが大量に送られてきた事があった。基本的には気にしなければ良いのだが、時々、応援のメッセージなども混ざっていた為、探すのに手間取ったことがある。あれは少し迷惑だったな。おそらく他の配信者の人達は俺以上にDMが届いているだろう。


 「誰からだろう?歌謡うたう メイク?ってあの歌謡 メイクさん⁉」


 歌謡 メイクさんは個人勢のVTuberの方で、漢気溢れる関西弁と笑う時ゲラることが魅力である。麻雀やFPSなどの配信をよくやっていて、幅広い人脈を持っていることとコミュニケーション能力が高いことが有名だ。チャンネル登録者が最近60万人を突破し、この前は3度目の3DLiveを開催した。明るい雰囲気と誰とでも会話を弾ませる事が出来る実力は、様々なイベントの助けになっていて、視聴者からは『兄貴』の愛称で呼ばれている。


 「メイクさんの『歌ってみたシリーズ』マジで好きなんだよな!!漢らしい力強い声からの綺麗な高音。鳥肌がすげぇんだ!!そんな人が俺なんかに何だろうか。」


 DMを開いてみると、そこには『一緒にコラボしませんか?』と書かれていた。

 思いもよらないメッセージに驚きを隠せない。


 「えっ⁉何故に俺⁉そんなに目立つことやったか?どう考えても釣り合って無いよな?雑談しかしてないし。」


 メッセージには『コラボしませんか?』という一文書かれていた。


 「コラボ?送る相手間違えたのか?てか、いつの間にFANHOME相互フォローしてたんだ?え?意味分らんて・・・。」


 送り先が間違えていないか確認したところ、本当に俺とコラボしたいらしい。

 日程について聞かれた為、『いつでも大丈夫ですよ!』と返したら、二日後に決定した。

 詳しい事は配信内にて話すらしい。


 「え⁉マジでコラボすんのか!!ドッキリとかじゃ無いよな?まだチャンネル登録者1万3千人突破したばかりなのに。」


 毎日収益画面を見ながらニヤニヤしてる奴なんだが?お金大好き。


 「やっべ!緊張してきた!今日の配信で告知しないと!!それに、よく考えたら正式なコラボは初めてだな!!」


 配信で使う通話アプリにメイクさんから送られてきたIDを入力し、いつでも起動出来るように準備しておく。


 「うわー!明後日だって言うのに手汗止まらん!!最初どうやって挨拶したら良いんだろう?普段通りのやつか、畏まった言い方にするか。あー分からん!!」


 FANHOMEを見ると、歌謡 メイクさんのアカウントでは明後日のコラボ配信予告をしていた。

 俺は慌てて同じように、コラボする相手のチャンネルやFANHOMEアカウントのURLを張り付けて同じように投稿した。ちなみに先ほど許可は取ってある。

 投稿してからすぐに、チャンネル登録者が800人も増え、コラボへの期待のコメントが多くあった。


 「そんなに期待しないでくれよ・・。心臓が痛い・・・。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ