表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
212/240

第212話 標的(ターゲット) 高太郎視点

午前3時


 完全に静まり帰った七階の事務室で、高太郎は一人、悩みを打ち明けられずに抱え込んでいた。


 「奈落君に伝えるべきなのか?・・・・その前に一度、伸二さんとも確認を取って置いて方が、何かあった時に対応出来る。いや、どうせなら、過去を克服するチャンスにすれば、奈落君もこれからの活動で困ることは無いが、もし失敗した場合、奈落君に私はどう思われるのだろう・・・。」


 ブツブツと手元の報告書を見ながら、程よい解決法を探っていく様子は、何処かカッコよく、社長としての自覚がしっかりしているように見える。


 現状を説明すると、何とか、個人的な友人を含め、様々な方法で打開をしようと裏で活動してみたが、特に著しい活躍が出来た訳でも無く、折角手に入れた情報も、諸刃の剣に近いものだった為、扱いにとても困っている状態だ。出来る事なら、秘書の円さんにも手伝って貰いたいのだが、判断が難しい。

 そもそも高太郎は、会議室での会話の中で、奈落に対し『何か犯人に、心辺りは無いか?』と口に出してしまったことは、とても反省しなければいけないと思っている。


 改めて考えてみれば、あの場面で奈落に直接聞いてしまったら、今回の事件と奈落君が間接的にでも関係があると、悟られてしまうだろう。又は、普段の私では考えられない行動を、いくつかしてしまったような気がする。

 私も、気が付かない内に気が立っていたのだろうな。


 「こんな時間になって申し訳ないが、伸二さんに相談があることwメールで伝えて・・・・・、他に何かあったかな?・・駄目だ、一回頭を休ませよう!何か、飲み物でも買って来るかな?」


 スマホと財布を片手に事務室から出ると、近くの自販機に向かう。

 手元のスマホを確認すると、伸二さんから『時間があるなら、今すぐに連絡を頂いても大丈夫ですよ?』と、返信があった為、電話を掛ける。


 「ふぅー、何から話せば良いのか。取り敢えず、なら「ガタッ」、ん?今何か、見えたような。」


 丁度、自販機を目視で捉えた瞬間、自分から見て右側にある空き部屋から、物音が聞こえて来た。

 そして、物音が鳴ったと同時に、空き部屋の中で黒っぽい何かが一瞬、動いたのを見たような気がする。


 「・・・・・ふぅぅ、行きますか。」


 伸二さんと繋がったスマホを、あちらからの音声のみ聞こえないように設定した後、恐る恐る音が鳴った空き部屋の中を確認しようと、近付いて行く。

 空き部屋との距離が一歩ずつ縮まり、残り二歩ぐらいにまで近付いた瞬間、部屋の中から、顔を隠したまま真っ黒の服装をした人が飛び出て来た。

 そして、目の前の人は、逃げるように自分と衝突した後、一目散に駆け出していく。


 「うわっ⁉ま、待って!!ッ!、ッッ⁉」


 走り去る人を追いかけようと振り向いた瞬間、自身の脇腹に何か刺さっている事に気付く。

 あまりの痛みに膝を床に付けた後、急いで伸二さんに『あいあ』と言う文書を送り、ゆっくりと意識を失った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ