表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/240

第140話 緒恋さんの悩み2


 今の話を聞いて、緒恋さんが正直者だと言うことが分かった。てか、嬢ノ内さんの言う『流行りの物』って、お気に入りのブランド品の情報とかじゃないか?あの人の配信、基本的には服や化粧品の雑談ばかりだしなぁ。

 そんな感じで、真面目にアドバイスを取り入れた結果が、毎日毎日ネットニュースに載っている情報を元に、雑談を繰り広げると言う配信スタイルになったのだろう。


 「そのアドバイスを取り入れる前に、緒恋さんの配信自体に《《味》》を出さないと駄目だと思いますよ?」


 「味?・・・・ですか?」


 「えーと、緒恋さんの配信は時間があればチェックしているんですけど、基本的に扱っている情報の纏まりが無いですよね?これは、まぁ、ネットニュースから毎日厳選してるからでしょうけど、配信を観に来ている視聴者からすれば、興味を持てない内容もある訳で―――」


 「なるほど!『配信ジャンルの固定化』と『リピーター』ですね!奈落さんの場合は『他のVtuberについて』と言うジャンルがあるから、配信ジャンルに興味がある一定数の視聴者が、配信を何度も観に来てくれる!」


 まだ一年も活動していない為、偉そうなことを言える訳では無いが、炎上組の配信スタイルを観ていれば、何となく分かる。例えば、城東さんが基本題目として扱っているのは、『単発アルバイトの体験談』や『優良だったアルバイト現場の話』のような、乱暴な口調とは裏腹に、学生やフリーターからの評判が高い内容となっている。

 その為か、コメント欄も『おすすめのアルバイト!!』、『単発アルバイトをするならこれだ!!』などのコメントで溢れ、聞いた話では、この配信の御蔭で、劣悪なアルバイトから抜け出せた視聴者も何人か居たらしく、今では、城東さんに対しての低評価よりも高評価の方が、大幅に増加傾向にあるらしい。


 反対に、腹一さんの配信題目は『取引相手の態度が、こんな風に悪かった!』『仕事を押し付ける上司の共通点、ベスト5!!』などなど、主に30代~40代のサラリーマン向けのコンテンツになっている。まぁ、内容自体がネガティブな方向性なのでしょうがないのかもしれないが、コメント欄は結構酷いもので、『愚痴』『恨み』『悪口』、もっと酷い時は『会社名を提示して批評、内部告発』みたいなものまで流れているようだ。ただ、コメント欄に書かれている内容こそ酷いものの、視聴者自身のストレス発散や労基への告発を決心など、人によっては救世とも呼べる配信として、扱われていることが救いだろう。

 両方共、いくつか問題点は残っているが、上手く視聴者を引き寄せている。だからこそ緒恋さんには、《《選択》》して貰う必要があるだろう。


 

 「ただ、緒恋さんが現在やっている配信スタイルと、今話した配信スタイルには、それぞれのメリットとデメリットがあるんですけど、何か分かりますか?」


 「・・・メリットとデメリットですか?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ