表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/240

第117話 嫉妬の嵐

午後2時

 デビュー配信から二週間が経った。

 現在、『スペースオペラ』所属VTuberへの、世間からの評価はイマイチだ。特に、腹一さんと嬢ノ内さんの評価が思っていたよりも低くなっているようだ。これに関してはある意味、世の中の理不尽さを改めて感じてしまった。


 腹一さんの場合、元々はブラック企業とも言えるような会社で働いていた為、自分と同じ境遇の人が配信を観に来ていたのだが、今回腹一さんは、無名の会社と言えども、まともな会社に勤めることになってしまった。その結果、視聴者の中に、腹一さんに対しての嫉妬などを抱える人が増え、何故かボロクソに叩かれている。可笑しな話だ。

 これも全て、会社内の生活環境や社員への待遇など、詳しい情報を外部に宣伝し過ぎた事が原因だろう。

 会社から無料で部屋を借りることが出来て(現在スタッフは、一時的に部屋を借りることが出来ている。これからもスタッフとライバーが増えることを想定すると、スタッフへの貸し出しは無くなってしまうかもしれない。と高太郎が言っていた。)、三食無料(一食300円に変更予定)、電気代水道代は経費から出ている(後々、給料から2000円引かれるようになる予定)。

 この条件のみを見た時、利益を優先する人なら誰だって食いつくだろう。しかも、この美味しい思いをしているのが、ブラックハッカーによって、炎上するだけの何かがある人達だって言うことが、一部の人からの批判に拍車をかけているようだ。


 嬢ノ内さんに関しても、嫉妬の面が強いだろう。ただ、嬢ノ内さんの発言にも些か問題があったような気がするが、どれもこれも今更だと考えることにした。


 嬢ノ内さんの配信コンテンツは主に、ブランド商品や女性男性におすすめの化粧品など、女性向けのコンテンツが多かったりする。そんな中、嬢ノ内さんの男女比を調べたところ、視聴者の半分以上が男性と言う事実に大変驚いたと同時に、実際に配信を観て、何故このような男女比になったのかと言う理由が、はっきり分かった

 嬢ノ内さんにとって、男性視聴者は『貢いでくれる人』と考えているらしく、例えば、高級ブランドバッグを紹介している時には『最近、視聴者の男性から貰ったバッグがヨレヨレになって来ちゃったのよねぇ!このバッグ、皮の鞣し方が丁寧で欲しいわね。』や『これ、貰った女性はキュンキュンするんじゃないかしら?私とか、どう?』のような発言を多くしている。

 この発言で重要なのが、『《《視聴者の男性》》』と言う部分だ。

 前回、嬢ノ内さんに送り物をしたことがある人は、『もしかして、自分が送った物もボロボロになっているのではないか?』などと考え、必死に嬢ノ内さんの配信での発言に耳を傾け、欲している物について調べようとする。

 送ったことが無い熱烈なファンも、『それが欲しいのか、送ったらまた《《話してくれるかな》》?と考え、自分の中で送れる物を送ろうと考えてしまうようだ。

 普通、ただ配信で強請っただけで物が送られてくることはあり得ない。しかし、城ノ内はこれを可能にした。ここまで、妄信的な信者のようない視聴者が一定数居る理由は、嬢ノ内さんが三日に一度行う、『嬢の箱庭』と呼ばれる企画が原因だ。


 『嬢の箱庭』

 視聴者の中から、嬢ノ内さんがランダムで選んだ視聴者と、一緒に配信したり、おしゃべりしたり、時には、その視聴者限定でボイスを送ったりなど、様々なサービスをしている。

 これが、嬢ノ内ファンの中ではステータスのような物になっているらしく、『この前、嬢の箱庭に呼ばれたんだ!!』→『嬢の箱庭に呼ばれるとか、お前すげぇじゃん!!!』→『そうか?マジか、これって凄いことなのか?』→『マジマジ!!今までに三回呼ばれた人も居るってよ!!』→『・・・俺もまた、呼ばれたくなってきたな!』と、このように循環しているらしく、いくら考えても、俺には嬢ノ内ファンがここまで熱狂する理由は、俺に分からないだろう。


 そして、これに大激怒なのが、女性視聴者だ。『女は怖い』。これに関しては一般常識だろう。

 嫉妬や暴言、果てにはコミュニティサイトで晒上げ。何を使ってでも陥れようと考える、残酷さのレベルがエグイ。

 これに対して、嬢ノ内さんの発言が『私みたいに男から貢いで欲しいなら、少しでも努力したら?女性が化粧したり、肌を気にするのは当たり前なんだから、他の方法で誘惑しないと意味ないでしょ?ちょっとくらい自分で考えれば良いのに。』と答えたことによって、大炎上。

 世間では、この発言をめちゃくちゃに叩いているようだが、嬢ノ内さんの努力の結果だと考えれば、否定する意見も沸かないだろうな。と俺は考えている。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ