表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

666 【 バグ化生物 誕生論 3 [ 数字性質 ] 】


 ひとつ。自己同一性、アイデンティティ。自分が何なのか、または何をすべきかを主張しなければならない――『証明』。ロボットならロボット、機械なら機械だと。表してみよ。

 ふたつ。言われた事は必ず やり遂げねばならない――『義務遂行』。ロボットなら服従、機械なら操作性。命令には従え。

 みっつ。自己を守る――耐久、『護身』。



 人がいた。人の話。世界を造ろうとした、人の話だ。

 人は、まず理想を掲げた。まずは起だ。世界はきっと、こうあるべきだと。完全なる世界を頭に描き、創りたいと願う。

 次に人は人を助ける。理想だけを唱えていたのでは何もならない。ひとりではできない。協力しなければ。手を貸さねば。ひとりで できなければふたりで。ふたりなら、きっとできると。

 そうして結果が出た。形となってまずできた。見て見てほら、上手くできたよ成功だ、と人は達成感に酔いしれる。

 上手くいったら自信がついた。もっと見て褒めてほしい。褒めて褒めて、もっと自分を褒めて認めてほしい。自分は自分、自分しかいないのだと。

 さあ自分の事はもういいか。周りを見て。周りの人は、何を思っているのだろう? と思いにふける。

 周りの人の(ふところ)に飛び込んでみる。そして周りに歩調を合わせて進んでみる。世界を皆で創りたいんだと息巻いた。

 何て楽しいんだろう、懐の中は。こんなにも楽しいものだったなんてと気がついた。それではこの湧き上がってくる喜びと楽しさを、どうか周りにも分け与える事ができないかと考える。分け与える。

 力が みなぎり、さあ今なら。世界を、今なら大きなものができるだろうと確信する。やってみようとやる気を出せる。

 そうしてできた世界は完全。これが世界だ。自分は強いし、何でもわかる。だって今までに ほら。自分の中で血となり肉となり、培ってきたものがあるのだから……と。

 

 1から9までの性質。生きている あなたは今、どのあたりにいるのだろうか。


 理想、支援、成功、個性、観察、調和、喜び、挑戦、平和へ。見てそしてまた理想へ。

 円を描いてみてほしい。リング。永遠の象徴。生から死、死から生へ。

 円周上にとられた9つの点は、線で結ばれる。崩れる事はない、バランスは すでにとられている。そしてその『9つの図』は名前をつけられ、とても人の役に立とうとしていた。


 本能・感情・思考。

 そこに証明・遂行・護身。


 これに興奮・活動力・安心を促す3つの神経伝達物質の量を調節し加えて出たものが。


 ―― 性格である。

 ―― すでに科学で証明された。


 科学も人も、完全を求めて旅に出る。

 水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、今は外れて力なき冥王星。

 この太陽からの9つの星を結んだ図を神は何処からか見下ろして遊ぶ。

 この調和の宇宙を。銀河を。星を。創りあげたものを。

 だが輪を乱すものを、神は認めない。決して認めない。認めない。


 さあ輪から外れた『野獣』よ。何処へ行く?


 ある天才はその頭脳を(もっ)てして彼らの『再生』に臨んだ。夢を描いていた。

 ――ただ周りには、『理解』されていない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ