表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/75

58 ◇掲示板◇ その7

27~31日はサクサク進行の闘技大会編を毎日投稿予定。まだ全然書き終えてないんだけど...


次回投稿 2019/10/27 20時






◇◆◇ ランクアップについて ◇◆◇




【第二陣】マギラトラ総合スレ Lv74【明日】


52.名無しの探索者

ちょっと質問なんだが、冒険者ギルドのランクアップ条件ってクエスト達成数でいいんだよな?

一向にDランクから上に行けなくて不安になってきたんだが


53.名無しの火魔術師

概ねあってるぞ。ちなC


54.名無しの見習い精霊弓師

よくわかんね。ちなD


55.名無しの探索者

thx やっぱ愚直にクエストクリアするしかないのか...


56.名無しの重戦士

おいちょっと待て。愚直にクエストクリアって、まさか薬草採取とか初期エリアの魔物狩りじゃないだろうな?


57.名無しの探索者

えっ? まさかもなにも、クエストクリア数稼ぐなら簡単なクエの方がよくね?


58.名無しの重戦士

お前...ちょっと文章まとめるからちょっと待ってろ


59.名無しの見習い水魔杖師

あー、これはやらかしてるね...俺のフレも同じミスしてたわ


60.名無しの探索者

えっ、と...もしかして、またオレ何かやっちゃいました?


61.名無しの重戦士

おう、やらかしてるぞ。前にギルドのお姉さんから聞いた情報を簡単にまとめたから、適当に流し読みしてくれ。


・冒険者ランクの上げ方

冒険者ランクを上げるには、当該ランクのクエストを一定数クリアする必要がある。D→CならDランククエストを100回。

この"Dランククエスト"ってのは、例えば「平原奥地のゴブリンを20体駆除」とか「岩亀(ロックタートル)の甲羅を5個納品 品質E+以上」とかのエリア奥地が対象のクエストが主だな。


ちなみにお前が頑張って回数稼いでいた「薬草採取」、「東平原のゴブリン駆除」なんてのは常設の"Eランククエスト"だな。残念ながら、D→Cに上がるための要件には一切関わってない。


条件が達成されると"ランクアップクエスト"をアイネール以外の街のギルドで言い渡されるんだが、これは街によっても変わるし、時と場合によっても変わるらしい。俺の場合はレンヴァイツで「南の荒れ地にいる風の馬(ウィンドホース)の皮を10枚納品 品質D-以上」だった。


62.名無しの木魔術師

俺のランクアップはドライアで「カノンカメリアの種の採取」だったわ。まずカノンカメリアって何!?ってところから始まったんだよな


63.名無しの斥候

レンヴァイツだが、俺の時は複数人で「北東の川に架かっていた壊れた橋の周囲の状況報告」だった。

やっぱ同じ街でも内容が違ったりするんだな。


64.名無しの探索者

マジかよ...俺の努力、完全に無駄じゃねーか...


65.名無しの見習い精霊剣士

どんまい


66.名無しの鑑定士

いやいや、考え方を変えてみ? 集めた薬草で助かった住民NPCも多いはずだぞ!


67.名無しの短剣士

確かに、ギルド受付嬢からの好感度とかは上がっててもおかしくないよな。なにせ誰もやらない常設依頼を熱心にやってくれるんだぜ?


68.名無しの鍛冶師

なんかかっこよく見えてきた


69.名無しの探索者

そ、そうだよな? 完全に無駄ってわけじゃない...よな?


70.名無しの戦士

ランクアップ的には十割無駄


71.名無しの探索者

くそおおおおおおおおおおおおおお!!!!!


72.名無しの大盾師

頑張れ


73.名無しの情報屋


74.名無しの短弓師

俺なら心折れてるわ...

時間はたくさんある。これから頑張れよ! ちなC












◇◆◇ 第二陣参入 ◇◆◇




【ようこそ】マギラトラ総合スレ Lv76【第二陣】


672.名無しの見習い剣士

ここがマギラトラの大地か...!


673.名無しの見習い水魔術師

ついに来ちまったなぁ


674.名無しの見習い弓師

先輩ら!よろしく頼むぜ!


675.名無しの戦士

>>674 おう、よろしくな


676.名無しの見習い水魔剣士

10万人だっけ? 俺らの倍いるのか...


677.名無しの1生産系

これから忙しくなりそうだ

うれしい悲鳴になればいいが


678.名無しの見習い槍師

いやー、オープニングイベントは圧巻だったな


679.名無しの見習い水魔術師

>>678 龍王に吹き飛ばされてリスポーンするところから始まるとか、他のゲームではあんま見ない演出だよなぁ


680.名無しの鑑定士

あれ...? なんか聞いたことある流れだな...


681.名無しの斥候

金ぴか勇者が城に衝突して、龍王がもろとも吹き飛ばすやつ?


682.名無しの見習い剣士

>>681 え、なんで1陣が知ってんの?


683.名無しの火魔術師

俺らの時と全く同じじゃねーかwww


684.名無しの見習い光魔剣士

手抜きかよ運営!


685.名無しの見習い風魔術師

あぁ、だから龍王が「何度来ても同じ...」みたいなこと言ってたのか。納得


686.名無しの風魔術師

手抜き...いや、これも何かの匂わせの可能性もあるぞ


687.名無しの大盾師

>>686 匂わせ?


688.名無しの風魔術師

>>687 NPCキャラが死んだ報告がしばらく前にあったんだが、そのNPCって現実で人が亡くなった時と同じで再出現とかしなかったんだよ。でもこの勇者、俺らの時も確実に死んでたよな?


689.名無しの見習い剣士

>>688 なるほど、金ぴか勇者は俺らと同じようにリスポーンするってことか


690.名無しの情報屋

理解が早いな第2陣! マギラトラ考察部への入部を許可しよう!


691.名無しの見習い剣士

>>690 すまん。俺もうMFCに入部希望出してるんだ...


692.名無しの短弓師

勇者がリスポーン系のスキルを持っている可能性...? なるほどなぁ


693.名無しの見習い精霊拳士

>>692 まだ蘇生系スキルは確認されてないし、[勇者]についてもゲーム中で一切聞かないから何とも言えんがな


694.名無しの戦士

よくよく考えたら、このゲームにメインストーリーって存在するのか...?


695.名無しの見習い弓師

ん、流れ見てたんだけど、このゲームってまだいろいろ解明されてない感じ?


696.名無しの長弓師

>>695 まだプレイヤーが力をつけていく段階ってところかな。

最初の街アイネールの四方のエリアボスしか討伐されてないし、世界の広さもまだよくわかってない状態だからなぁ...


697.名無しの見習い木魔術師

>>696 まだまだ未踏の地が多いってわけか...これは燃えるぜ


698.名無しの見習い盾師

追い抜いちまうのも時間の問題かもな、先輩!


699.名無しの長槍師

>>698 言ってろ!


700.名無しの見習い精霊弓師

熱いお話し中に非常に申し訳ないんだけど、自慢話させてもらっていいか?

さっき消耗品揃えにいつも通ってる店に行ってきたんだが、普段より受付のお姉さんがすごい優しくてさ。果てにはオマケまでもらえたんだが...万年非リアな俺にも、ついにモテ期来たわ。お前らお先!


701.名無しの火魔術師

>>700 唐突な自分語りで草


702.名無しの木工師

>>700 気のせいだろ


703.名無しの見習い剣士

>>700 鏡見てから言え


704.名無しの見習い精霊弓師

おいおい、僻んでも何も始まらないぜ?

>703 第二陣のお前が一体俺の何を知っているというんだ...


705.名無しの中盾師

>>700 もしかしてだけど、職業の[見習い~]で初心者だと思われたんじゃね? その店員さんが<鑑定>育ててたら職業判別できるし、生産系なら<鑑定>くらい育ててるだろ


706.名無しの短剣士

あっ


707.名無しの水魔術師

答え出たな


708.名無しの風魔術師

初心者に優しく接して常連になってもらういい機会だしなぁ。プレイヤーの店ならなおさら


709.名無しの見習い釣り師

お前、いつも行ってる店の店員さんにも顔覚えてもらえてないのか...


710.名無しの見習い精霊弓師

いやいや、俺は信じないね!きっとモテ期だから!

大体ステータス鑑定だったらスキルの育ち具合で第一陣だってわかるだろ!論破!


711.名無しの見習い弓師

元気出せよ


712.名無しの鑑定士

俺は応援してるからな


713.名無しの解体師

ステータス全文だと視界奪われるから、あえて設定で名前と職業、種族だけ鑑定してるっていう可能性もあるぞ。っていうか、俺ら生産系の<鑑定>使いは大体それ。


714.名無しの長剣師

これはモテないのも納得できるな...












◇◆◇ 第二陣質問スレ ◇◆◇




【初心者歓迎】第二陣質問スレ Part.3


1.名無しの情報屋

ここは主に第二陣の人が第一陣の人に教えを乞う場所です。

心優しい第一陣の人が見かけた場合は、その質問内容について懇切丁寧に答えてあげてね。

また、第一陣のプレイヤーでも疑問やほしい情報があれば質問してください。

質問する前に過去スレ参照するほうがいいとは思うけど、面倒だったら気にせず質問どうぞ。




414.名無しの見習い鞭師

効率のいい狩場ってどこ? おすすめとかある?


415.名無しの情報屋

>414 東南西北の順にアイネールの近場を回れ。途中から魔法系スキルが必要になってくるから、獣人以外は早めに育てとけ。


効率的なおすすめの回り方(経験者向け)↓

1.東の平原はスルーして、最初から南の森で角ウサギ狩り。ギルドでの南の森関連クエストも同時進行。

2.クエスト達成報酬と角ウサギ素材売却で資金を作って、犬猪or岩トカゲ素材の防具や青銅製武器を購入。魔法系スキル等も早めに覚えておく。

3.装備がそろったら西の林で犬猪狩り。魔法系スキルメインで戦おう。ここで手に入る植物系素材は高めで売れるから、見つけ次第拾っとけ。

4.魔法系スキルが育ってきたら北の岩場で岩トカゲ狩り。恐らく岩トカゲ素材の需要が高まるから、早めに辿り着けたら高めに売れるかも。


416.名無しの探索者

今なら西の初心者用ダンジョンもかなり穴場。こっちは4人くらいのパーティが組めるならおすすめできるぞ。


417.名無しの見習い鞭師

ありがとう、情報助かった!

二人PTだし、おすすめ通り南の森から行ってみるよ


418.名無しの見習い水魔術師

早めに取っておいた方がいいスキルとかってある?


419.名無しの情報屋

>418 ステータスを上げるパッシブスキルは必須レベル。これがあるとないじゃSP運用に大きな差が出てくるから6種全部早めに取っとけ。

他に必須級は特にない。自分のSPと相談しろ。


420.名無しの見習い水魔術師

りょーかい。とりあえずパッシブ系は全種取っておくよ。


421.名無しの見習い盾師

さっき別スレでやたら「コピスク」って見たんだけど、これって何?


422.名無しの情報屋

「コピースクロール」の略。多めのSPとアイテムを消費することで、自分のスキルを進化させられる。魔女っ子の店「ミラーウィッチ」で光、水、精霊の3種類販売してるから、気になったらチェックしてみろ。

何と何でどんなスキルができるのかを纏めたwikiが出来てたと思う。どんなスキルが出来るのかについては質問する前に一回調べたほうが早いと思う。


423.名無しの見習い水魔弓師

コピスクはいいぞ!あれはもう実質オリジナルスキルになる可能性を秘めてるからな


424.名無しの見習い盾師

なるほどなぁ...とりあえず序盤のSPの余りが少ない状況じゃ無縁って感じか?

SPに余裕が出てきたら考えてみるよ。盾使いの俺に必要かどうかは分からんが。


425.名無しの見習い弓師

噂のアイドルプレイヤーに会いたいんだけど、どこに行けば会えるの?


426.名無しの情報屋

ここで聞くな。


427.名無しの鑑定士


428.名無しの見習い弓師

すまん、どうしても気になったんや...


429.名無しの見習い精霊剣士

アイドル追っかけ板とか各ファン板に行けばある程度教えてくれるだろうけど、本人たちに迷惑かけたら文字通り死ぬから気を付けろよ!

特に魔女っ子のところは統率がやばいし、爆熱幼女は本人直々に燃やされても文句言えんぞ。俺も燃やされた。


430.名無しの見習い剣士

特殊な取り方のスキルとかってないの? ちょっと人と違うビルドとかに憧れてるんだけど。


431.名無しの情報屋

スキルスクロールで覚えるものを除くと、現時点で情報共有されているのは

◎使い込み系

<双剣術> 二刀流で剣を振り続ける+<剣術>のLv最大

<大剣術> 大剣を振り続ける+<剣術>のLv最大

<刀術> 刀を振り続ける+<剣術>のLv最大 ※刀は現状ダンジョンドロップ(かなりレア)のみ。


◎特定のスキルの組み合わせ系

<薙刀術> <剣術>、<槍術>のLv最大

<蛇剣術> <剣術>、<鞭術>のLv最大 ※蛇剣が未発見&未開発なので、実質使用不可


◎NPCから教えてもらう系

<拳術> 街の道場で教えてもらえる武術系1次スキル


432.名無しの見習い剣士

<刀術>いいなぁ...


433.名無しの鍛冶師

>>432 言っちゃあなんだが、ほとんど取得不可だぞ。

数人の鍛冶師で検証してみたんだが、剣を刀の形に作ったり、現実の刀の作り方を真似してみても上手く作れなかった。恐らく<刀鍛冶>みたいなスキルが必要だろうな...


434.名無しの探索者

ダンジョンドロップもかなり幅広くて、チャクラムやらクナイみたいな投擲武器から弓、槌、槍...30階のボスを倒すと何かしらの武器が一つ手に入るんだが、刀は現状そこでしか手に入らないんだよ。

現時点でも数本しかドロップ報告ないし、初心者じゃ実質入手不可能かもな。


435.名無しの見習い剣士

そっか...じゃ<双剣術>あたりを狙ってみることにするかな。回答ありがとね!


436.名無しの長剣士

にしても、ダンジョンボスのレアドロップ武器いいよなぁ...初めてSS見た時からずっと憧れてる


437.名無しの鑑定士

「風銀」シリーズだっけか? かっこいいよなぁあれ...


438.名無しの情報屋

一応「風銀」シリーズについて


現在発見されている唯一のダンジョンである、アイネール西の"初心者用ダンジョン"。階層数=推奨レベルのこのダンジョンの30層に現れるダンジョンボスの「毒風の紫緑蛾(ポイズンブローモス)」を倒すことでひとつだけドロップする武器のレア枠の総称。

淡い緑の金属でできており、流れる風のような模様がついているのが特徴。MP消費により風をまとえる。


現在確認されているのは長剣、弓、刀、鞭、魔導書の5種類のみだが、ボス部屋の壁に描かれた模様から他の武器種も存在すると考えられている。


439.名無しの見習い鞭師

魔剣ってやつ? めっちゃいいじゃん!

やっぱこのゲームにもあるんだなぁ


440.名無しの斥候

めっちゃいいのは分かるんだが、肝心のドロップ率がやばいんだよなぁ...


441.名無しの大盾師

ガチでダンジョン周回やってる[探索者]がリーダーやってるPTが、50週くらいしてやっと1つだったって話。

ダンジョンって到達した階層から再開するとかできるんだけど、ボスクリアしたらまた1からなんだってよ...


442.名無しの重戦士

1週早くても6時間くらいだっけ。かなりマゾいよな


443.名無しの見習い風魔術師

マジか...俺ら二陣には、夢のまた夢みたいな話だな...













◇◆◇ 闘技大会開催のお知らせ ◇◆◇




【第二陣】マギラトラ総合スレ Lv80【育成計画】


122.名無しの採集者

西の森で採れるパチパチする植物あるじゃん? あれ鼻に詰めてたらいつの間にか死んでたわ

お前ら絶対に真似すんなよ


123.名無しの光魔術師

言われなくてもしないわ!


124.名無しの見習い杖師


125.名無しの長弓師

こんばんは。ちょっと宣伝させてもらいたいんだけどいいかな。

今度[鏡の魔女]さんと連名の主催で「闘技大会」を開催することにしたんだ。賞品も期待してほしい。

詳細は冒険者ギルドで確認できるから、是非見て確認してくれ。参加待ってるよ。


しばらく見てるから、質問あったら答えるね。


126.名無しの鑑定士

ん? 闘技大会?


127.名無しの見習い風魔術師

うわ、絶対見ないといけない奴じゃん


128.名無しの探索者

魔女っ子...? 嘘だろ...?


129.名無しの火魔術師

魔女っ子様て連名主催で[長弓師]...お前さては優男か?


130.名無しの長弓師

>>129 確かに優男フェイスとは結構言われるね。


131.名無しの見習い木魔術師

質問!具体的な日程!


132.名無しの長弓師

えっと、今日が木曜日だから...来週の木曜までが参加受付期間。来週の木曜から金曜になる瞬間に参加受付を終了する予定だね。

そのまま金曜に予選を行い、日曜に本戦を行う予定だよ。あくまでも現時点での予定だし、いくつか細かい部分が変更になる可能性もあるけれど、大きくは変えないから安心してほしい。


133.名無しの杖師

時間帯は?


134.名無しの長弓師

予選は1日中だけど、人が多かったら土曜日も使うかもしれない。本選は夜の21時頃からのトーナメント方式の予定だね。


135.名無しの情報屋

質問:優勝賞品


136.名無しの長弓師

現時点で決まっているのは、[鏡の魔女]から提供される「【鏡】のコピスク+SP100」と「優勝者のストール」。あとは開催規模によって運営から賞品が追加されるらしいんだけど、決まっているのは【大会優勝】の称号とかかな。


137.名無しの見習い盾師

SP100...!?


138.名無しの短剣士

予想以上に豪華で草


139.名無しの錬成師

予選とか本戦ってどこでやるのか決まってる?


140.名無しの長弓師

東の平原を使うつもり。運営曰く「一定以上の開催規模であり、他に意図が認められなければ、魔物のポップ数が調整される」、「イベント会場についても自動で設営される」らしいよ。

あ、イベント周辺で出店を開きたい人がいたら、商業ギルドで手続きして一緒に盛り上げてほしい。


141.名無しの商人

運営も一枚噛んでるのか...そりゃ初の闘技大会なんてかなり盛り上がるだろうしなぁ


142.名無しの木工師

他に意図が認められなければ...? どういう意味?


143.名無しの見習い光魔剣士

そりゃアレだろ、例えば...北のエリアボスまでの道のりで出てくる雑魚魔物が鬱陶しい!→そうだ、北の山全域をイベント会場にして、魔物のポップ数を減らそう!...みたいなのは認められないよって事じゃね?


144.名無しの木工師

お前頭いいな


145.名無しの見習い鞭師

悪さできないように先手を打ってきてるのか...


146.名無しの木魔術師

現時点で参加表明してるプレイヤーとかいるの?


147.名無しの長弓師

魔女っ子PTの黒猫と、双剣の人、後は[拳士]ローが出るよ。


148.名無しの拳士

おう


149.名無しの斥候

マジかよ...普通に楽しみなんだが


150.名無しの見習い槍師

よくわかってないんだが、トッププレイヤーが揃い踏みで戦うってこと?


151.名無しの戦士

認識はそれでばっちり

最前線を攻略してる有名プレイヤー同士が戦うことになりそうだな


152.名無しの長弓師

開催理念として、"第二陣プレイヤーに実際にスキルの効果を見せてあげたい"っていうのがあるんだよね。スキル名だけ言われても想像しづらいし、第一陣のプレイヤーでも色んなスキルを知りたい人って多いと思うんだよ。


153.名無しの調合師

なるほど

普段あまり戦闘にかかわらない俺ら生産系としても、派手な戦いが見られるのはいいな


154.名無しの見習い剣士

第二陣だけどものすごい助かる

コピスク系はSP消費多いし、実際にどんなものなのか確認できる機会ってかなり重要な気がする


155.名無しの炎熱の見習い魔女

ちょっと、そんなイベントやるなんて聞いてないんだけど!


156.名無しの長槍師

!?


157.名無しの見習い風魔術師

魔女だと...!


158.名無しの見習い水魔槍師

炎熱...まさか爆熱幼女か?












◇◆◇ とある過疎スレ ◇◆◇




【タスケテ】悲しきものの集い 2匹目【タスケテ】


54.名無しの魔物

ちょ、これマジスか...


55.名無しの魔物

おっ...新人か?


56.名無しの魔物

そういや第二陣の参入って今日だったな


57.名無しの魔物

先輩っスか?これどういうことです?

なんか森の中にいたと思ったら、よくわからんうちにプレイヤーに殺されたんスけど


58.名無しの魔物

どうもこうも、魔物を選んだプレイヤーは最初そんな感じだぞ


59.名無しの魔物

あー、懐かしいなぁ...俺も最初戸惑ったっけか


60.名無しの魔物

助けは必要か?


61.名無しの魔物

お願いしたいっス!


62.名無しの魔物

おk。リーダー呼んでくるからちょっと待ってろ

一般プレイヤーからは魔物と魔物プレイヤーの区別がつかないらしいから、なるべく人目につかないように隠れておけよ


63.名無しの魔物

了解っス先輩!


64.名無しの魔物

まさか魔物プレイヤーが増えるとはなぁ...


65.名無しの魔物使い

新人さんと聞きましたが、大丈夫ですか?


66.名無しの魔物

お嬢!


67.名無しの魔物

お嬢きた!


68.名無しの魔物

新人っス! さっきリスポーンして、今は木の上に隠れているっス!


69.名無しの魔物使い

とりあえずアイネールから西南を目指してください。先輩になる皆様は探しに行きましょうね。

私も探しに行きますので、他プレイヤーに見つからないようになるべく姿をひそめておいてくださいね。


70.名無しの魔物

り、了解っス...ッ


71.名無しの魔物

ホネが鳴るなぁ


72.名無しの魔物

まさかここにきてメンバーが増えるとは...












◇◆◇ 黒い勇者 ◇◆◇




アイドルプレイヤー応援団 Part.42【考察板】


351.名無しの風魔術師

いやぁ...爆熱幼女、最高だったな...


352.名無しの長剣士

黒猫っ子もエグかった! 可愛いだけで持ち上げられてるのかと思ってたんだが、まさかPS(プレイヤースキル)まで高いとはな...ぶっちゃけ今まで毛嫌いしてたけど、印象180度変わった


353.名無しの炎熱の見習い魔女

予選突破なんて当たり前ね!


354.名無しの戦士

幼女様!先ほどは直々に燃やしていただきありがとうございました!


355.名無しの炎熱の見習い魔女

感謝しなさい!


356.名無しの拳士

>>355 本戦、お前とだけは絶対当たりたくねぇな...


357.名無しの斥候

お、予選の話?そういや今日だったっけ


358.名無しの見習い光魔剣士

おう、かなり白熱してたぞ!

既に見たことないスキルのオンパレードでヤバい(語彙力)


359.名無しの斥候

>>358 マジか...予選も見に行くのが正解だったか...


360.名無しの鏡の魔女

予選お疲れさまでした。闘技大会ムードに主催者が自ら水差すようで申し訳ないんですけど、ちょっとだけ場所を借りて情報提供させてくださいね。


361.名無しの鑑定士

魔女っ子!


362.名無しの見習い水魔槍師

魔女っ子まできて草


363.名無しの重戦士

トッププレイヤー率どうなってんの


364.名無しの拳士

構わんぜ、掲示板なんてそんなもんだしな。


365.名無しの鏡の魔女

数日前の深夜、丁度現実時間の0時を過ぎた頃のことです。アイネール東南にある泉にて黒いフード付きローブを着た[勇者]と交戦しました。結果として引き分けた形になりましたが、その後の彼の消息は不明。


丁度そういった事情を詳しく知るNPCに伝手がありましたので話を聞いてみたところ、彼は[死霊の勇者]とのこと。ですが、最近はその"死霊"に飲まれているらしく、「無念を晴らす」としきりにつぶやいてました。控えめに言ってかなり強かったので、皆様お気を付けください。

質問があればどうぞ。


366.名無しの短弓師

勇者...だと...!


367.名無しの大盾師

ちょ、思わぬストーリー展開


368.名無しの戦士

勇者キター!!


369.名無しの火魔術師

彼ってことは男か...男の勇者かぁ...

美少女がよかったな...


370.名無しの見習い精霊弓師

戦ったってことは、相手の力もなんとなくわかった?


371.名無しの鏡の魔女

[死霊の勇者]としての能力は<死霊憑依(ネクロシフト)>というスキルしか確認できませんでした。

詳細な効果までは分かりませんが、恐らく「戦う相手が過去に戦った強敵のスキル、装備、ステータスを再現する」といったものだと思います。ただし"過去に戦った強敵"よりも全体的にかなり強化されていたので、再現というよりは...自分の力と混ぜ合わせた強化蘇生のような?


ちなみに私の"過去に戦った強敵"枠は風の悪魔でした。


372.名無しの槌師

くそ厄介な能力で草


373.名無しの探索者

ん?ってことは魔女っ子は過去に風の悪魔を倒してるのか...初耳


374.名無しの短剣士

>>373 魔女っ子が悪魔倒した話は既出だぞ。例の[長弓師]の優男が昔どっかに書いてたはず


375.名無しの情報屋

「無念を晴らす」っつーことは復讐みたいなものか? んで、死霊の勇者が代行してる...?


376.名無しの解体師

考察板らしくなってきたな


377.名無しの木魔術師

拳士とか爆熱幼女は[死霊の勇者]とは会ってないんだよな?


378.名無しの拳士

会ってないな


379.名無しの炎熱の見習い魔女

上に同じね。というかそもそも、悪魔を倒したことすら一度もないわね


380.名無しの土魔術師

まだ<死霊憑依(ネクロシフト)>とやらが死んだ悪魔を呼び出す能力と決まったわけじゃないが、発生フラグは「過去に悪魔を討伐した」とかその辺か?

他に悪魔倒したやつなんて...レンヴァイツ事件の優男くらいだが


381.名無しの見習い水魔槍師

優男からはそんな話聞いてないな。あいつのことだし、そういう情報はかなりの頻度で流してくれてるはず。

つーか攻略最前線板の常連っぽいしな。何も書いてないってことは、何も起きてないってことだろう。


382.名無しの鑑定士

そもそも魔女っ子が悪魔倒したのってかなり前じゃなかったっけ? だとしたらイベントフラグが「悪魔を倒したこと」っていうのは難しい気もするなぁ

仮にイベントフラグが「悪魔を倒したこと」なら、もっと早い段階で会敵してるはず


383.名無しの木工師

おいおいお前ら忘れたか? このゲームはかなり現実的にできてるんだぞ。

たとえイベントフラグが立っていようが、そこに勇者がいなけりゃ発生しないんじゃないか?


384.名無しの長剣士

詳しく


385.名無しの木工師

このゲームのNPCはかなり動きが人間的だ。住民NPCは決まったルートを動き続けたりしないし、一日中その場に立ち尽くしたりしない。街の門を見張ってる衛兵なんて、たまにあくびしたり背中掻いたり、同僚の衛兵と世間話したりするんだぜ?


そんなNPCの[勇者]なら、普段から世界各地をふらふら歩いていてもおかしくねぇ。今回は何らかの条件に合った魔女っ子がたまたま近くを通りすがったから戦闘になったってだけで、これがイベントかどうかはまだ分からんってことだな。


386.名無しの情報屋

なるほど理解


387.名無しの斥候

確かに[勇者]ならあちこち行ってそう


388.名無しの長槍師

つっても0時過ぎってログイン率かなり高い時間帯だよな...

そんな時間にアイネール付近にいて、戦闘に発展したのは魔女っ子だけ。やっぱなにかしらのフラグがありそうな事には変わりない


389.名無しの重戦士

スレ2つ分くらいは議論できそうだな


390.名無しの長槍師

んで結局のところ、この世界での勇者の立ち位置って何なん?

魔王がいるなんて話も聞かねーし、やっぱ最初に俺らを焼き払った龍王と敵対してる感じなんかね?


391.名無しの情報屋

>>390 世界観についてはエルヴィの図書館で調べて分からなけりゃ諦めろ

つっても、あの大量の本の中から目当ての情報を見つけるのは骨が折れるだろうけどな
















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ