表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/75

52 ◇掲示板◇ その6

前回投稿分と更新する順番間違えました...

43話から50話辺りまで、第二陣参入前までの掲示板です。


次回更新 2019/10/09 20時








◇◆◇ レンヴァイツの異変のその後 ◇◆◇




レンヴァイツ地下事件特捜部"跡地" Part.12


273.名無しの斥候

先越されちまったなぁ


274.名無しの大盾師

まーアレは仕方ないわ。情報収集能力の差がありすぎる


275.名無しの水魔術師

情報の重要性ってやつか...


276.名無しの槌師

>>275 街の外で武器振り回してレベル上げるだけじゃなくて、街の中で信頼積み上げるってのも一つの攻略ってことだな...勉強になったぜ


277.名無しの長槍師

にしても、悪魔ってマジなん? 魔女っ子も一人倒してるらしいし、メインストーリー関連の何かなのか?


278.名無しの斥候

>>277 そういやメインストーリーとかあったな


279.名無しの見習い水魔槍師

>>278 ゆーて有って無いようなものだろ。今のところ出てきたストーリーっぽいのって、唯一最初に出てきたデカい龍王が金ぴか勇者をボコったくらいのもんだし。


280.名無しの見習い精霊剣士

勇者あの時なんて言ってたっけ...


281.名無しの短剣士

「俺の屍を...超えていけ...」だっけ


282.名無しの水魔術師

正しくは「俺の代わりに、龍王を倒してくれ.....」だな。あながち間違っちゃいないが。


283.名無しの情報屋

メインストーリーと言えば、ゲーム開始直後辺りに情報集めてるやつらいたよな


284.名無しの大盾師

そんなんいたの?初耳なんだが


285.名無しの情報屋

なんか忘れたけど、すげー過疎ってるスレの人たちだったと思う。龍王についてアイネール中を聞いて回ってたんだけど、ほとんど情報なかったらしいぞ。


286.名無しの短剣士

ほとんど? ってことは、少しは何か見つけたとか?


287.名無しの情報屋

たしか...薬屋の婆ちゃんが「黒い竜だろ?ほっとけば何もして来ない」みたいなことを言ってたとかなんとか...

うろ覚えですまんな


288.名無しの斥候

なんだよその婆ちゃん...強キャラ臭すげぇな...


289.名無しの火魔術師

その婆ちゃん結構重要キャラなんじゃないの? 実際に会って話聞いてみたいんだけど、どこの人?


290.名無しの情報屋

すまん、流石にそこまでは覚えてないわ...情報集めてたのもどっかの過疎スレだったし、掘り起こすのも厳しいだろうな...












◇◆◇ 北のボス討伐について ◇◆◇




【弱体化?】マギラトラ攻略最前線 Lv46【なにそれ?】


563.名無しの見習い光魔剣士

弱体化してから大分戦いやすくはなったけど、まだちょっと辛いな


564.名無しの斥候

HP半分の特殊行動の岩ブレスがキツすぎる...タンク役がしっかり受けられて、尚且つ後方から回復を随時使ってもらわないと全滅もあり得る


565.名無しの戦士

西の街で売ってた<治癒魔道>が育ってりゃ、もう少し楽なのかもしれんが...

後はあれか、タンク役の盾のグレードを上げるか


566.名無しの風魔術師

アイアンリザードのドロップが今の「青銅」よりグレードの高い「鉄」だし、北の街も鉱山都市だから時間が経てば鉄も多く流通するだろうね

今はまだ高いから手出ししづらいけど、しばらくしたら楽になるんじゃない?


567.名無しの長弓師

>>566 やっぱ鉄の大盾はマストだよなぁ...

っていうか、タンク役も大盾じゃないときついってのも中々厳しい。中盾の戦士系と小盾の回避タンクがほぼ死んでるしな。


568.名無しの見習い火精術師

ちょい、今からアイアンリザードに挑むんだけど、どっか気を付けるべき点とかある?


569.名無しの鑑定士

>>568 そんなあなたにアイアンリザード攻略法定期


1.ボスエリアに侵入してもアイアンリザードはこちらを見るだけで、こちらから攻撃するまでは行動しない。道中受けたダメージを落ち着いて回復して、しっかり準備してから攻撃しよう。

2.斬撃系の武器は刃こぼれをよく起こすので、出来るだけ鉄製の武器を用意しよう。青銅は地雷。

3.魔法を使うなら火属性で攻めよう。火以外は鉄の鱗で弾かれるし、恐らく火が弱点。火以外は地雷。

4.HP50%、25%、10%で特殊行動で岩のブレス。かなりの長時間吐き続ける上にダメージがかなり大きいので、出来るだけ味方の大盾の後ろに隠れよう。パーティメンバーが散らばっていると岩のブレスも四方八方に暴れ散らすので逆に危険。

5.ブレス後には長い隙が出来る。攻撃しまくって一気に削ろう。


気合入れて行けよな!


570.名無しの見習い火精術師

>>569 ty

ちょっくら倒してくるわ!


571.名無しの長剣士

北の街って鉱山都市なんだっけ?


572.名無しの商人

>>571 せやで。ニューフっていう名前の街でな、山の斜面に出来てんねん。見た感じかなりオシャレやで。


573.名無しの斥候

ニューフで売ってるアイテムの小爆石がめっちゃ強いんだけど、気付いたら自分も爆風でダメージ受けてんだよなぁ...


574.名無しの投擲師

>>573 そこで売ってる<アイテム操作距離延長>買ってこい。世界が変わるぞ。


575.名無しの斥候

>>574 マ? [投擲師]が言うなら信憑性高そうだな...SP余ってるし、ちょっと買ってくるわ


576.名無しの鍛冶師

お、丁度いいときに来たな。

ニューフの鍛治区で飲んだくれてるおっさんと仲良くなったらさ、なんか鍛治の技術を教えてもらうクエスト始まったんだが...これ実質弟子入りの勝ち組ってことでいいか?


577.名無しの情報屋

>>576 NPC弟子入り系クエストは今のところ全部当たりだ。誇っていいぞ。


578.名無しの鍛冶師

>>577 よしきた!めっちゃいい武器つくって金儲けして店構えたる!

俺のマギラトラが始まったなぁ!


579.名無しの大盾師

マジか、俺も北の街行って酒飲んでくる


580.名無しの短剣士

酒飲んだ後に入る温泉の気持ちよさたるや


581.名無しの水魔術師

>>580 犯罪的だよなぁ、ニューフ。飲み屋の通りを少し行ったら温泉街なんだもん。そりゃ風呂も入るよなぁ


582.名無しの斥候

温泉街すげぇ綺麗で湯船につかるとめっちゃ気持ちいいんだけどさ...なんつーか...


583.名無しの短剣士

>>582 分かる。腰に巻いたバスタオルだけは絶対に脱げないんだよな


584.名無しの見習い精霊弓師

>>583 全年齢対象のゲームだから仕方ないってのは分かるんだけどな...確かに湯船にタオルも浸かっちまうのは違和感がやべぇけど


585.名無しの短槍師

男の方もそうなの?女湯の方も皆バスタオル巻いてたよ


586.名無しの風魔術師

>>585 それはそれで


587.名無しの斥候

>>586 おい、早まったことは絶対にするなよ?


588.名無しの鑑定士

昔あったよなぁ。VRゲーム内でセクハラしまくった結果、その情報が会社に上がって現実でも社会的に死んだ男の話。


589.名無しの見習い精霊剣士


590.名無しの大剣士

世知辛ェ...


591.名無しの大盾師

今やVRは現実の延長だからなぁ...












◇◆◇ 新発見スキルについて ◇◆◇




【マギラトラ】スキル情報総合 Lv43


48.名無しの水魔術師

とりあえず東西南北の街で売ってた新しいスキルスクロールまとめ


東...レンヴァイツ

<投擲術> <気配遮断> <聞き耳> <光魔道> <闇魔道> <錬成> <乗馬>

<操船> <水泳> <栽培> <酪農> <畜産> <調理>

南...ドライア

<雷魔道> <漁業> <革細工> <笛楽術> <打楽術>

西...エルヴィ

<治癒魔道> <毒耐性> <弦楽術>

北...ニューフ

<アイテム操作延長> <爆破耐性> <麻痺耐性>


あくまで新発見のみ。


49.名無しの長剣士

>>48 助かる


50.名無しの斥候

>>48 これはいいまとめ


51.名無しの長槍師

その場所に関係のあるスキルが売られてるっていう話だけど、<乗馬>とか...馬いないじゃん...


52.名無しの火魔術師

>>51 一応いるにはいるぞ。レンヴァイツの南に


53.名無しの長槍師

>>52 風魔法飛ばしてくる馬だろ? 魔物じゃねーか!!

...って、もしかしてアイツら乗りこなせるのか?


54.名無しの火魔術師

今のところ乗りこなした報告はないけどな

魔物使役系なら...ゆるふわちゃんが持ってたっけか?


55.名無しの長槍師

>>54 魔物プレイヤーを使役するプレイヤーっていう...街中どころか、そんなプレイヤー見たことないんだが。

本当に実在してるのか?


56.名無しの火魔術師

>>55 たまに掲示板に出てくる魔物プレイヤーが言うにはいるらしいし、魔物討伐戦のランキングにもバッチリ[魔物使い]って乗ってたしな。

ただ、魔物使役系のスキルをどうやってとるのかは知らん。


57.名無しの長槍師

マジか。ちょっと<乗馬>買って乗りこなしてくるわ


58.名無しの見習い精霊剣師

楽器系も揃ったのか?個人的には鍵盤とか欲しいところだけど


59.名無しの木工師

>>58 鍵盤なら確かどっかでNPCから情報聞いた気がする。どこだったっけなぁ...


60.名無しの短剣士

種族限定のスキルも結構出てきたよな。この前牛の獣人プレイヤーがものすごい速さで魔物にタックルかましてたけど、多分あれもそうだろうし。


61.名無しの探索者

獣人は種族限定スキルが多いからなぁ...鳥系だと高く飛べるし、犬は鼻がいいし。


62.名無しの斥候

>>61 猫系だと俊敏なんだっけ? 俺も猫獣人にしとけばよかったかなぁ...


63.名無しの木魔術師

エルフも森に関係ある感じのスキルが割とあるぞ。<森林同化>とか<森林強化>とか...周りをしばらく森にする木魔術Lv30の<森域(フォレストエリア)>と組み合わせたら結構いい感じに戦える


64.名無しの中盾師

獣人と森人は分かったけど、魔人と人間はいまのところ種族限定スキルの情報ない感じ?


65.名無しの大剣士

>>64 そもそも魔人は種族限定少ないらしいぞ。人間は分からん。


66.名無しの水魔術士

そういえばこの前エルヴィにある図書館で本読んでたら、<工夫>っていう便利系スキルが解放されたんだけど...これってもしかして種族限定だったりする? ちな人間。


67.名無しの斥候

>>66 マジ?


68.名無しの情報屋

>>66 新スキルなのは間違いない


69.名無しの鑑定士

>>66 <鑑定>は育ってる? 種族限定スキルなら、スキルの鑑定に【種族】っていう属性が書かれてるはず


70.名無しの水魔術師

>>69 鑑定した結果【種族】確認。お前らエルヴィの図書館に急げ!


71.名無しの短剣士

うおおおおおおおお!!


72.名無しの見習い光魔弓師

人間始まったな!


73.名無しの風魔術師

西のエリアボス倒してねぇ!


74.名無しの大剣士

魔人の俺に居場所はないのか...?


75.名無しの重戦士

>>74 元気出せよ...


76.名無しの情報屋

ちなみに<工夫>ってどういう効果なん?


77.名無しの水魔術師

>>76 「スキルを使う時、消費MP量を調整することが出来る。範囲は増減10%の範囲で、威力もそれに応じて増減する」


78.名無しの見習い水魔槍師

いらね。


79.名無しの戦士

解散


80.名無しの風魔術師

西のエリアボスはまた今度倒すわ


81.名無しの大剣士

なんだよ、お前らも仲間だったのかよ人間!


82.名無しの見習い水魔槍師

>>81 勝手に仲間にするな魔人!












◇◆◇ 鑑定について ◇◆◇




【そろそろ】マギラトラ総合スレ Lv71【第二陣参入】


113.名無しの情報屋

なぁ、しょーもないこと聞くけどさ。魔女っ子の名前ってなんだっけ?


114.名無しの

そりゃお前...魔女っ子だろ? アルカードっぽいアレ


115.名無しの

プレイヤーネームそのまま書くのは本人が許可してないとダメなんだっけか...なら、アルカード的なアレだな


116.名無しの情報屋

だよなぁ...間違っても性別は♂ではないよな...

なんか、魔女っ子ちゃんを鑑定しようとすると別のプレイヤーのステータスが表示されるんだが


117.名無しの


118.名無しの

スキル使うの下手くそかよwww


119.名無しの情報屋

何回やっても上手くいかないんだが...確かに俺が下手なだけかもしれないから反論できん。もうちょっと試してみるわ


120.名無しの重戦士

おう、ステ覗けたら売ってくれよな

てか普通に魔女っ子のステ気になるんだが...売ってる[情報屋]アイネール付近にいないか?


121.名無しの情報屋

今エルヴィにいるんだが、今からアイネール行く。

ちょっと古い情報でよければ売れるぞ。ちな2万。


122.名無しの重戦士

マジか。んじゃ西門前で待ってるわ

こっち大盾と大剣の重戦士、一目で分かんだろ


123.名無しの情報屋

りょーかい。分からなかったらここに書き込むわ。


124.名無しの長剣士

俺初心者でよく分かってないんだが、人の情報勝手に売るのってどうなん?

ステ覗くのもプライバシー的に良くないと思うんだが...


125.名無しの鑑定士

今日日(きょうび)ステ売るのに許可なんてわざわざとる奴いないと思うが...


126.名無しの見習い精霊弓師

久しぶりに見たなぁ、この手の質問


127.名無しの短槍師

ガチ初心者なら分からんよな...気持ち分かるぞ


128.名無しの情報屋

まず前提から説明するか...

初期スキル<目利き>をレベル最大にすることで有効化出来るようになる一次スキル<鑑定>。

この<鑑定>はスキルレベルを上げることで徐々に鑑定できる対象が増えていくんだが、レベル最大...つまりLv30にすることで「対象のステータス鑑定」が出来るようになるんだ。詳細は以下。


▼便利系スキル

 ▽鑑定

  スキルの詳細やステータスなどを確認できるスキル。

  Lv1 スキル詳細鑑定 ...スキルの内容を文章で確認できる。

  Lv10 属性鑑定 ...武術や魔法の【属性】を確認できる。

  Lv20 職業詳細鑑定 ...職業による補正を確認できる。

  Lv30 ステータス鑑定 ...対象のステータスを確認できる。


それに付随して解放される職業が[情報屋]。覗き見た他人のステータスを販売する[情報屋]限定の特殊スキル、<情報取引>が使えるのが特徴だな。


129.名無しの情報屋

>>128の続き。

VRゲーム界隈では過去に同じような鑑定によるプライバシー、個人情報云々についての討論が結構あったんだが、それについては今は割愛するぞ。多分後でそれに触れるやつが出てくるだろうし。


結論だけ言えば、「鑑定で他人のステータスを見るのは、不特定多数に公開したりしないならセーフ」って認識になってる。じゃないと<鑑定>というスキルの良さが失われるしな。

そして、その<鑑定>によって得た他人のステータスを売るという行為も許容されてる。見方を変えればスキルを使って売り物を作っているってだけだし、他の生産系とやってる事って実はそこまで変わらない。


130.名無しの情報屋

>>129の続き。

でも、自分の情報が知らないところでやり取りされているってのに、本人にメリットがないのはおかしい話だよな。だから、自分の情報をやり取りさせるメリットもこのゲームは提示してるんだ。


分かりづらいから魔女っ子で例えるが、魔女っ子は[情報屋]が取引する"魔女っ子のステータス"に対して「希望小売価格」と「マージンの割合」を一括で設定できるんだ。価格は0セル~上限なし、マージンの割合は0%~200%まで。


現時点での魔女っ子の設定だと、魔女っ子は自分のステータスに「希望小売価格:2万セル」と「マージンの割合:30%」を設定してる。つまり「魔女っ子のステータスは2万セルで取引されるけど、取引されるたびに30%...つまり6千セルが魔女っ子に自動的に振り込まれて、[情報屋]の取り分は1万4千セルになる」って事。


131.名無しの長剣士

なるほどな...自分の知らないところで情報が取引されるけど、ちゃんとメリットもあるのか...


132.名無しの火魔術師

マージンの割合を100%以上にしちまえば[情報屋]としては一切儲からないどころか赤字だからな、売る奴もいなくなる。自分の情報を拡散しないで欲しい人への配慮も出来てるのか...

逆に価格を無料に設定したらすぐに広まるだろうし、あえて古い情報を拡散させることが出来れば...中々奥深いな...


133.名無しの情報屋

そういうこと。ぶっちゃけ固有持ちのステにしちゃ魔女っ子の「2万」はかなり安いんだが、古い情報っぽいしな。固有持ちなら10万でも買うやついる。

さっき別の[情報屋]が「魔女っ子鑑定できない」って言ってたし、もしかしたら今のステータスはかなり違うのかもな...だから敢えて情報を取引させてるとか。


あんな可愛い顔して、かなりの切れ者っぽいな。


134.名無しの長槍師

少しでも知ることが出来れば留飲も下がるし、情報開示しろ!って言う過激な奴に対するリスクヘッジの意味合いもありそうだ


135.名無しの長剣士

んで、さっき割愛してた鑑定についての討論ってどんな感じだったの?


136.名無しの見習い水魔槍師

消えた神ゲー、SOVだろ?


137.名無しの長剣士

SOV?


138.名無しの見習い水魔槍師

そう、SOV。昔「Sneaking Observer VS」っていう「スパイになったプレイヤーが二つの陣営に分かれて、お互いの陣営に忍び込んで情報を盗み合う」っていう内容のVR対戦ゲームがあってな。「SOV」って略されて呼ばれてたんだが、これがマイナーなゲームの癖してかなりの神ゲーだったんだわ。ゲーマーならみんな知ってるレベルでな。


139.名無しの木工師

プライバシー論争でサービス終了したんだよなぁ...あれほどの神ゲーだったのに、もったいねぇ


140.名無しの見習い水魔槍師

SOVの何がすごいって、敵になったプレイヤーのプライベートな情報まで覗けるっていうところだな。総プレイ時間に始まり、他にどんなゲームをやっているのか、そのゲームではどれくらいの力量なのか、昨日はいつログインして何時間ゲームして何時頃ログアウトしたのかとか。ガチで現実に触れるような情報は盗めないんだが、得られる情報が結構面白かったんだよ。

そこから発展した頭脳戦も楽しめたしな。


141.名無しの見習い光魔弓師

俺もSOVかなりやりこんでたなぁ...

忍び込んだ結果見つかって尋問にかけられたりするんだが、「へぇ、君〇〇もプレイしてるんだ...俺そのゲームでかなり効率のいいレベリングの穴場を結構知ってるんだが...そっちの陣営の情報と交換しない?」とか「昨日の夜に長い間ログアウトしてたみたいだけど、丁度その時間テレビで映画やってたよね...丁度今日それの次回作見てきたんだけど、ネタバレしちゃおっかなぁ~」みたいな会話を振られたりするんだよな。


ああいうのって個人的な情報をやりとりできるSOVならではだったし、そこからフレンドに発展することもあった。やっぱ神ゲーだったよ。


142.名無しの短槍師

そんなゲームがあったのか...


143.名無しの見習い水魔槍師

知る人ぞ知るって感じの神ゲーだったんだが、話題になるにつれてプレイする人が増えて行ってな。

ある時、「プライバシーに関わる情報を抜き取れるのってどうなの?」と物申すプレイヤーが出てきたんだわ。

それが色んなゲームを巻き込んだ論争の幕開けでな...


144.名無しの情報屋

鑑定系のスキルで他人のステータス見るのもダメじゃね?って一時期荒れたよな


145.名無しの見習い水魔槍師

そのあおりを受けてSOVはサービス終了。これがゲーマー界隈にかなりの衝撃を与えたんだ。

ついでに他のゲームでも鑑定系スキルにかなり制限がかかったんだが...その後でデカいゲーム会社が一つのガイドラインを提示したんだわ。

それが「不特定多数に晒したりしないのならば、鑑定によって得た情報の個人利用は許容する」っていうやつね。


146.名無しの風魔術師

そこから一気に色んなゲームの情報系システムにテコ入れ入ったんだよなぁ...懐かしい












◇◆◇ 魔女の店の新しい店員について ◇◆◇




アイドルプレイヤーを遠くから見守るスレ Part.38【考察板】


1.名無しの火魔術師

建てたぞ


2.名無しの風魔術師

>>1 いちおつ~

またなんつーか、気持ち悪いタイトルになったな


3.名無しの見習い精霊槍師

>>1 スレ立て乙


4.名無しの情報屋

美少女プレイヤーの良さを語りたい Part.26

マギラトアイドルとお近づきになりたいスレ Part.31

アイドルプレイヤーを遠くから見守るスレ Part.38 ←いまここ


5.名無しの料理人

>>4 どんどん気持ち悪くなってて草


6.名無しの長剣士

>>4 なんでストーカー寄りに進化してんだよ


7.名無しの短槍師

>>4 スレタイ君が真人間に戻れる日は来るのだろうか...


8.名無しの大盾師

そういやお前らミラーウィッチ行ったか?


9.名無しの大剣士

>>8 行ったも何も、やばいよな。完全に童貞殺しに来てる。


10.名無しの戦士

>>9 分かるぞ同志、あんな綺麗なお姉さん目の前にしたらドモっちまうよな...


11.名無しの長剣士

>>9,10 同志!この前もいきなり「あなた剣士? ならこの服は合わないわね...おすすめしてあげるから、こっちにいらっしゃい」って言われてさ...まともに返事できなかったんだけど、にこにこしながら俺の服選びに付き合ってくれてさぁ。

なんなんだよあれ。あんなんずりぃよ、惚れちまうよ...毎日通うわ...


12.名無しの土魔術師

>>11 同志よ!俺も毎日通うぞ!


13.名無しの見習い水魔剣士

同志多くて草


14.名無しの料理人

なんであの店の店員美少女ばっかなん...? 一人でいいからうちの食堂に貸してくれない...?


15.名無しの鑑定士

デリシャスの店員のおっさん率やばいよな


16.名無しの木工師

ゆーて、そんなにおっさんばっかじゃないけどな...


17.名無しの木魔術師

噂じゃあのお姉さん[大魔女]らしいぞ。ランク的には魔女っ子の一個上とかなんとか...


18.名無しの斥候

教育係として住み込みで働いてるって聞いたことあるぞ


19.名無しの短剣士

教育係がめちゃくちゃ美女で住み込みとか、それなんて


20.名無しの投擲師

>>19 残念、このゲームは全年齢対象


21.名無しの商人

そういや店持つとNPC雇えるんだっけか...ん? なんか閃きそうなんだが...


22.名無しの水魔術師

>>21 (...美少女NPC...集めて...猫耳メイド喫茶...)


23.名無しの鍛冶師

...ハッ!


24.名無しの商人

脳内に...何かが直接...猫耳...ッ!


25.名無しの料理人

盲点だった...!!


26.名無しの大剣士

アイネール拡張第二段まだぁ!?













評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ