見た物 食べた物 さわった物 舐めたもの と情報 4
[ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル]
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
TEL 045(223)2222(代表)FAX 045(221)0650
横浜高速鉄道 みなとみらい線 みなとみらい駅から徒歩2分
(筆者コメント)
夜景が何ともいえずロマンチックです
横浜コスモワールドの観覧車が見えます
2Fはレストランが集中しております
その中でも「ラ・ヴェラ」のイタリア料理はお奨めですがランチヴッフェが大変お徳です
(サービス料金が10%かかります)
インターコンチネンタルに限らず
上の階になるほど宿泊料金は高くなります
かなり上の階の宿泊料金がお高いお部屋にお泊りになると
素晴らしい差別的待遇を受けられることでしょう
何時かは上の階に宿泊をして究極の差別的待遇を受けてみたいと考えております
「鳩サブレ」 (鎌倉豊島屋)
本店 鎌倉市小町2-11-19
東京駅付近 大丸百貨店 日本橋三越 日本橋高島屋
(筆者コメント)
豊島屋は鳩サブレの他に小鳩豆楽
きざはし 季節のおすすめ 上生菓子
その他いろいろ有りますがやはり
鳩サブレを真ん中で割ってシッポのから食べてみてください
葵のお店の二十歳で処女の気持ちが分かるかもしれません
今回ポンちゃんが葵のお店にお持ちした
鳩サブレは東京駅の大丸百貨店で
購入した鳩サブレ16枚缶入りの物です
「港の見える丘公園」
横浜市中区山手町
あまりにも有名で観光名所でもあるので
説明は省かして頂きました
(筆者コメント)
元町公園が近いこと山下公園まで
徒歩20位で行くことができます
夏の暑い盛りは除いて涼しい季節に
散歩がてら探索するのも楽しいかもしれません
文中では“港が見えない丘”となっています
日に焼けて顔が黒い男の住居は残念ながら裏側にあたり
港を望むことはできません
「メバル」 (目張る)
カジカ目フサカサゴ科メバル属メバル
ウスメバル エゾメバル クロメバル タケノコメバル その他
(筆者コメント)
白色 茶色 黒色 等によって
分類されているようですが海釣りを
する筆者ですがたまに外道として釣れたりします
あくまでも外道としてリリースします
食べると美味しいそうですが筆者は
自分で釣った魚はあまり食べません
筆者が釣った魚は友人が自分の
柳刃包丁でかなり上手にさばきそれを冷蔵庫で3日ほど寝かしてから
徐に召し上がるそうです
「魚と肉は腐る寸前が一番美味しい」との事です
筆者は新鮮ば魚しか食べません
聞いただけでおなかが痛くなりそうな話で・す
余りおおすすめは出来かねます
「ままどおる」
株式会社三万石
本社 福島県郡山市福久山町福原神子田7-5
フリーダイアル 0120-81-3059
銀座三万石
中央区銀座6-4-8
(筆者コメント)
ままどおるは手作りでとても美味しい
そうですがもうしわけありません
筆者はまだ食べた記憶がございません
賞味期限内に一度頂いて見たいてみたいと考えております
お味は葵のママにお尋ねください
「バランタイン」
スコッチウイスキー
シングルモルトをブレンドして作られる
バランタイン30年 17年 12年 ファイネスト等
(筆者コメント)
文中に出てくるバランタイン十七年物は
シングルモルトを四十種類ブレンドして
ある素晴らしい甘い花の香りがします
バランタイン三十年物はスコッチの
最高峰と言われ熟成されてコクがあります
水割りで飲むならバランタイン12年物です
「月の砂漠」
作詞 加藤まさを作曲 佐々木すぐる
1 月の砂漠を はるばると
旅のらくだが 行きました
金と銀との くら置いて
二つならんで 行きました
2 金のくらには 銀のかめ
銀のかめには 金のかめ
二つのかめは それぞれに
ひもで結んでありました
3 先のくらには 王子さま
後のくらには お姫さま
乗つた二人は おそろいの
白い上着を きてました
4 ひろい砂漠を ひとすじに
二人はどこへ いくのでしょう
おぼろにけぶる 月の夜を
対のらくだで とぼとぼと
砂丘を越えて 行きました
だまって越えて いきました
(筆者コメント)
まことに僭越ながら
月の砂漠の歌詞をお知らせいたしました
文中で葵のお店のママが歌ったのは4番です
切なそうに中島実嘉風に歌っています
井上陽水のUNITED COVEの中でも歌っております
悲しそうに切なそうに聞くなら
中島実嘉の方をお進めします
月の砂漠は本当は悲しい歌だと思います
しかし歌詞を見ないでこの歌を最後まで歌える人はそんなに多くない
のではないでしょうか
是非とも一度ゆっくりお聞きください
素晴らしい歌です
筆者はあちら側に逝く時には中島実嘉歌う“月の砂漠“と
井上陽水が歌う“蛍の光”で送ってもらうように既に
お願いをしてあります
「満月」
月と太陽の黄経差が180度になること
満月の夜
ご自分で調べてお出かけください
(筆者コメント)
満月の夜にはソロモンの宝のお店は飲み物が無料となります
お店に行って飲んで 歌って 踊って 舞って 狂って 満月の夜を
心行くまで弘田三枝子に良く似た美しく可憐なママとお楽しみください
満月は寒い冬の方が綺麗に見えます
ダーバン等のコートなどをご着用の上感激してください
(極秘情報)満月の日は株価が上がると言われています