表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/62

松ぼっくりとおばあちゃん

次の日約束どおりかっちゃんが来ました


お花のママはお店の冷蔵庫からまくはうりを取り出します


まくはうりは皮をむいて半分に割って中の種を取り出しました


縦に切って白いお皿の上に乗せてかっちゃんの前に出しました


白い皿に乗せられた良く冷えた のんきなまくはうり と楊枝(ようじ)が二本ありました


かっちゃんはゆっくり持つと2センチ位に切って良く冷えたまくはうりに少しだけ楊枝を刺しました


まくはうりをスルーと口の中に入れました


そのまま二秒ほど香りを楽しんでからほとんどまないで飲み込みました


かっちゃん

おばあちゃん・・


まくはうり をお花のママと仲良く美味しくそして懐かしい香りを楽しみながら食べました


おネエ通りではまくはうりをかっちゃんとお花のママが仲良くお店で食べた事は知ってました


すずらんのお店にはカウンターの右の隅をみるとキレイに色を塗った松ぼっくりがあります


松ぼっくりは六角形の台に立つように乗せてあります


一つは灰色に塗って有りました


もう一つは金色で塗ってありました


六角形に作った台は銀色に塗ってありました


すずらんのお店の松ぼっくりは三年ほど前長野県原村の八ヶ岳美術館に行った時もらいました


八ヶ岳美術館には東京方面から中央自動車道を諏訪南インターチェンジまで行き降りました


左折して車を走らせるとペンションや別荘などが有る森の中を通り過ぎました


信号の無いT字路交差点に突き当たると真正面に連続ドーム型のデザインの建物が見えました


美術館のすぐ側の駐車場に赤色のオペルベクトラを前向きに入れ外に出ました


美術館の駐車場は冷んやりしてます


後部座席に置いてあったカステルバジャックで買った薄茶色のジャケットを取り出しました


立ちえりで左胸に熊の絵が刺繍(ししゅう)したベルトの付いたジャケットを着ました


建物の外にも沢山の彫刻があるのを発見すると彫刻を一つ一つ時間をかけて見終わりました


それから連続ドーム型のデザインの建物の中に入ると靴を脱いであがりました


五百円玉を受付の少し頬が赤い顔の普通の女性に渡して入場券を受け取りました


左側のカウンーの籠に松ぼっくりが幾つも山盛りに入っているのを見つけました


突然後ろから!


お持ちになってけっこうですよ


静かに優しくかっちゃんにも聞こえないような声で話しかけてきました


後ろを振り向くとおとなしそうな男が後ろに立ってました


かっちゃんを見つめて優しく微笑んでいました


お言葉に甘えることにしました


かっちゃん

ありがとう


一つだけとっても松ぼっくりを手に取ると男が再び静かな声で言いました


声を掛けてきた男

いくつお持ちになってもいいですよ


再び聞こえないような声で静かに優しく言いました


二個の松ぼっくりを手に持ったまま美術館の中を見て回りました


美術館入り口に売店がありました


少し時間をつぶしただけで何も買わずに出てきました


静かに優しく話しかけてくれた男にお礼を と さがしました


見当たりませんでした


お礼も言えずにその日のうちにもと来た道を中央高速道路に入りもどりました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ