表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

公式企画に参加しようよ。な〜つ〜の〜…ほら〜…「きゃーーー!!!」

作者: コロン

 父方の祖母と、母方の伯父が亡くなってから化けて出た事があります。


「うっへー!!オバケじゃん!いいなぁ!オバケになって出るって、死んでからの夢だよ!!絶対出てやる!」

 と、化けて出るタイミングを草葉の陰から見計らっているコロンです。


 リーリー…ばっちこいよ〜





 ちょっとこのところのエッセイ。

 寂しいなと。

 人も少ないのだろうけど、「読まれない…」「どうすれば…」みたいなのが占めていた気がします。だから余計に寂しい感じだったのかな。。。




 うん。頑張ろう。



 さ、応援しましたよ!

 頑張りましょう!



 で。


 ホラー書きませんか??


 だってもうすぐ7月3日。

「公式夏のホラー」が始まりますよ?


 ホラーなんて書いたってしょうがないじゃん。

 そう思う方は…ここまでありがとうございました。゜(゜´ω`゜)゜。

 コロンの本領が発揮出来ずに申し訳なかったです。草葉の陰から応援させていただきますのでブラウザバックしてください。


 無念…




 いやだって公式企画ってね、夏休みの宿題みたいに「提出しなくてもいい」けど、「提出した方が絶対いい」んですよ。

 コロンは提出しない派でした。


 でもって!!

 なろう公式さんはどうか知らないけど〜?(←いつも通りのブーメランを投げています。)

 神様みたいなユーザーの方たちがいて、なんと「夏のホラー全読破」してくださるんですよ。

 え〜。゜(゜´ω`゜)゜。ありがたやー



 さてさて。

 私はと言うと。一昨年の「帰り道」と、去年の「噂」に参加しています。出されたお題に合わせてエピソードを足して、連載にもしています。

 エピソード0も含めて今3話。今年の4話目ももう書き終えています。



 そんなホラー好き♡なコロンが、ホラーの書き方をざっくり頼りなく伝えてみたいと思います。

 どこかにヒントが有れば嬉しいです。

(普通にプロットだと思ってください)


 まずホラーとは。怖いお話しです。


 でも、どんな話が怖いかは人それぞれなので、まずは怖い方向を決めましょう。

 ヒトコワ、ユルコワ、ガチコワ。どこらへんを狙って書くか。

 昨年の公式ホラーでは、異世界のユルコワが流行りだった気がしました。

「ほのぼの」なんてタグまで付いていて、ホラーじゃないような気がするものも多かったです。

 でも、作者が「ホラー」と言えばホラーなので良しなのです。


 コロンはホラーは「ガチコワ」を目指しています。


 ★その舞台はどこにしますか?

 異世界でも、現実世界でも、SF。廃墟。お城。ジャパニーズキャッスル。キッチン。トイレ。地下アイドルの楽屋とか。どこでもホラーの舞台にしちゃいましょう。

 普段異世界を書いている方は、異世界が書きやすいかもですね。


 コロンの公式ホラーは「古いお屋敷」です。(日本家屋)


 ★怖い元はなんですか?

 元カノ、元カレ、呪詛、妖怪、オバケ、祟り、スプラッタ、虫、昆虫、虫…怖い。゜(゜´ω`゜)゜。

 異世界だと「王妃様」とか「伯爵令嬢」あたりがいいかもですね。怖い事考えているメイドとかもおすすめです。ヒトコワならいける!


 コロンは「呪い」です。


 ★何で怖いんですか?

 追いかけてくるから。繰り返されるから。急に出てくるから。殺されるから。。。


 コロンは「逃げられない」から。


 ★小物は使いますか?

 ナイフ。古い本。包帯。眼帯。テレビ。井戸。

 今年の公式ワードは「水」なので「水」がいいですね。


 コロンは「箪笥」です。


「え?箪笥ってなんだよ?」

「箪笥なんて怖くないじゃん」


 でしょう?


 ほんとだよね(笑



 つまりそういうことなんです。

 なろうのホラーは怖くなくても大丈夫なんです。

 でも、ホラージャンルなので「怖い」要素は入れなくちゃダメですよ。「怖いなぁ〜」がちょっとでもあればいいんです。




 なんかホラーが書けそうな気になりましたか?


 なりましたね?






 それでは。


 公式ホラーでお会いしましょう。








挿絵(By みてみん)

コロンのホラーの舞台はココ!


呪いの箪笥

https://ncode.syosetu.com/n0781ik/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
夏休みの宿題みたいに「提出しなくてもいい」けど? どういう事!? してもしなくてもいいの!? 何そのジェネレーションギャップ!? それは兎も角ホラーか…………。 書けるかな? ←基本筆の遅い人。ここ…
絵がスゴイ!! 誰描いたの? コロンさん? (°o°)
夏のホラー。 できれば参加したいですね。 でも恐い話、作るの本当にむずかしいです。私の場合、どうしてもヒューマンドラマっぽくなってしまいます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ