表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/58

深夜のバツイチ子連れギャル

 深夜の国道沿いで乗せた、若い母親と幼子の親子。若いタクシー・ドライバーは二人を降ろした後、いつもになく、わずかに心が騒いでいた。

 深夜の国道沿いで、一組の親子連れが手を上げた。人影も全くない場所である。タクシーはウインカーを左に出し、速度を落としながら近づいて行った。子供は男の子で3歳くらい。母親は20歳前後。年齢から母親の服装は“ママ・ギャル”系だが、“わずか”に地味系である。

 タクシーに乗る前から、子供が“ダダ”をこねていた様子だ。若い母親は、深夜ということも手伝って、声に疲れを感じる。それが控えめな態度となって、どことなく心をひかれる。

 母親が子供をなだめながら、疲れた声で一言いった。

「そんなに、パパのところがいいの?」

「うん」

 子供は、無邪気に応えた。

 彼女は、次の言葉に詰まった。そんな母親を尻目に子供は、さんざん“ダダ”をこねた後、疲れたのだろう、母親の膝で寝入ってしまった。タクシー・ドライバーが、ポツリと一言聞いた。

「今日は、ご主人のご実家だったんですか?」

「ええ、そうなんですけど……」

 若い母親はわずかな沈黙の後、身の上を、話し始めた。

「私は、小学校6年のときに母親を病気で亡くし、それから2年後の中学2年のとき、父親も病気で亡くして。それ以後は、親戚に預けられて。高校卒業後、就職して一人暮らしを始めたんですけど」

「それは、大変でしたでしょう」

 タクシー・ドライバーは、次の言葉を捜しあぐねた。

「私は、早く家族が欲しくて、二十歳前に結婚して子供を産んだんです。これで自分の家族が持てたと喜んだんですけど。でも……。半年前に離婚して、この子は私が育てることになって」

「シングル・マザーですか」

「子供連れで、仕事を見つけるのも大変ですし……」

「でも、最近は、シングル・マザー支援のための色々な制度がありますし……」

 独り身のタクシー・ドライバーの言葉が、むなしく闇の中に吸い込まれていく。タクシーは、深夜の都内を走りぬけ、30分も走っただろうか。男女の気持ちが動くのに、時間の長短は関係ない。恋が生まれる瞬間の“歯がゆい空気”が、狭いタクシーの車内にあふれ出したころ、静まり返った商店街の小さなビルの前で、タクシーは止まった。

「さあ、おウチに着いたからね。もう少しよ」

 若い彼女が、眠くてどうしようもない小さな子供の手を引いて、アパートの階段をゆっくりと上がって行く。ドアを閉めたあとタクシーは、いつもよりわずかに長い時間、その場所に止まっていた。そして、何かを振り切るように、走りだしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ