表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/58

女は、何歳になってもドキドキしていたい……

 女は何歳になっても、ドキドキしていたいモノなのだろう。それは、男性だって同じだ。そんなときのドキドキを演出する小道具として、車は重要なアイテムだったようだが……。

 50がらみの女性が、タクシーに乗り込んだ。彼女を乗せたタクシーは、「六本木のミッド・タウンへ」と向かった。彼女からは、どことなく普通の仕事ではない雰囲気を感じているタクシー・ドライバーだった。いわゆる『ギョウカイジン』という人種なのかも知れない、と彼は思った。その50がらみの女性を表現するとしたら、『ギョウカイジン』と表現する以外に彼女にぴったりと来そうな形容詞は、タクシー・ドライバーの頭には、浮かんで来ない。たぶん、芸能関係者か紙、電波を含むマスコミ関係者か、はたまた、広告業界か。彼女が聞いた。

「あいかわらず、車の数は多いですか?」

「そうですね。お盆ですから、都内の道路は平日に比べて、かなりすいていると思いますね」

「それはそうと、最近は、若い人が車に乗らなくなったって言われてますよね」

「そうらしいですね」

「若い人たちは、車でデートしないで、電車でデートしているんですかね」

「車だと、何かと都合がいいのに」

「そうですよね」

 タクシーの中での会話に、その話しの意図しているところなど、本来、なんら意味を成さない。しかし、話しの内容と、彼女の年齢との間に、彼はギャップを感じながら、彼女の話に相槌を打っていた。

「車をバックさせるときに、男の人が助手席の肩に手を置いて、無意味に女性の方に顔を近づけて来たとき、やっぱり女性って、“ハッ”とするんですよ。“ちょっと顔が近づきすぎ!” とか。あんなドキドキとか、いいのにねえ」

「そうなんですか。やっぱり」

「そうなのよ。でも、車に乗らないんじゃ……」

 車は程なくして、六本木のミッドタウンの前に着いた。

 車から降りたときに「ありがとう」と彼の方へ視線を投げかけた彼女の顔は、50歳台というよりも60歳台といっていいくらいだった。女性は、いくつになっても、恋愛のドキドキを忘れないのだなと、ふと、タクシー・ドライバーは思ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ