表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/114

1.47話 天翔る

ご感想頂けてめちゃくちゃ嬉しかったので、ちょっと長くなりました。


――ビシャビチャ……


と、嫌な音を立てて、ゆっくりと近付く黒い何かは……

海から上がって数歩進むと……


――ビチャン


と、その場で蹲る様にして倒れ込み、その歩みを止めた。


そして、情けない感じの声を上げる。


「レイリィ様~~~。絡まったニャ~~~。失敗ニャ……。助けて欲しいニャ……。」


ウィトが海からやってきた。


なんでやねん!


コイツ、ティグリより酷でぇ。なにしてんのよ。


モゾモゾと芋虫か何かみたいになっているウィトに近付いて、その前でしゃがみ込む。


「ウィト、なにしてんの。」


「ニャ……、神能で……ニャみを……」


ニャみ?あぁ、波ね。


「ニャみを操ってニャ、海藻とか、さかニャとか、集めようと思ったニャ……。」


さかニャ……魚ね。


「で、思ったよりひどいことニャったニャ。」


ふむ……。

津波とか来なくて良かったわ。

波を操るのも、水流自体を操る訳じゃないんだからなぁ……。

無茶しやがって……。

ちゃんと適切な指導のもと、用法用量を守ってお使いくださいよ。


「そっか。まぁ、被害出なくて良かったわ。

ウィトは……今日はご飯抜きだなー。」


「ニャ!?ニャんでニャ!?ニャんでニャんニャ?!」


ニャが酷い。

めちゃくちゃ焦ってるな。


コイツも食わなくて平気な身体になったんだがな……。


「いやまぁ、危ない事したから?反省?的な?」


「ニャ!ほら!これ、レイリィ様好きニャ?!昆布とワカメニャ!とってきたニャ!」


昆布より、海苔……が……食いたい……。


が、海苔は、加工して初めて海苔だしなぁ。

今は、そんな道具もなければ、時間もない。


まぁ海藻は、出汁も取れるし、普通に美味いけどさ。


「採ってきたというか……、捕らわれてるというか……。ぐるぐる巻きだなぁ。」


「……そろそろ取って欲しいニャ~~~。」


「はっはっはっ。よしよし。」


スっと黒い塊になった元白虎ウィトを持ち上げ、てくてく歩きだす。


「ニャ?!どこいくニャ?!」


「や、みんなのとこ。ご飯の準備とかしてくれてるから。」


「そうかニャ」


「アマネー!」


「はい。」


「鍋の材料。ウィトが、ほら。ほいっ」


ほいっとウィトをアマネに向かって投げる。


ウィトが、鍋の上に差し掛かった所で、アマネが動く!


目にも留まらぬ早業で、ワカメと昆布は鍋にIN。


ウィトはクルリと着地した。


拍手!パチパチパチ!


「わー!すごいねー!」


ルビィも喜んだようだ。

ルビーレッドとオーシャンブルーのオッドアイがキラッキラである。キラッキラ。


「ニャ!ニャにするニャ!斬られたかと思ったニャ!」


「え?昆布とか、取れただろ?綺麗に。

アマネならこんなん出来ると思ったんだよなー。

素晴らしい技だった。うん。

ウィトも、やっぱちゃんと着地したしな!さすが!」


「ま、まぁニャ!ウィトだってやれば出来るニャ!ニャっふっふ。」


ウィトは得意気になった。

後ろ脚で立ち前手を腰に当て、胸を張っている。


のだが……


「ウィトや。そなた、何をしておったのかえ?」


「ニャ?!フ……フウカ様……。」


何やらフウカは御立腹の様子だった。

ビクゥッと飛び上がるウィト。


うーん。危ない事してたの、バレたのかしらねぇ……。


「神力のおかしな流れを感じたぞえ。何をしておったのかえ?」


「ニャ……ニャ……ニャ……」


先程までの得意な様子が……段々と丸く縮こまっていく。


うわぁ……美女が怒ると怖いっていうけど……確かに迫力あるわぁ……。こわぁ……。


――


あの後、ウィトは、見事に撃沈した。


まぁ、仕方ないから助け舟は出した。


ご飯もあげたよ?


ちなみに、晩御飯は海鮮鍋と、鴨の味噌漬けだ。


今日は蟹も取れて、魚も取れて、まぁ贅沢な鍋だったな。


蟹を丸ごと鍋にINされてたんだが、なんとまぁ不思議なことに、アクが全く出ないのよね。

蟹から出るエキスは、全てが芳醇な出汁。


そこに、プリップリな海魚を投入したわけですよ。

ええ、もちろん刺身でいける新鮮なやつですよ。


クツクツ優しく煮込むパターンと、サッとしゃぶしゃぶするパターンと、両方楽しんでしまいましたとさ!


この世界、川魚も濃厚な味わいなんだが……


海魚は、と言うと……

あれ?押し返された?と、一瞬思う歯応えがあるおかげで、食感を極限まで楽しめつつ、長く味わえるという贅沢仕様。

そして、これまた不思議なことに味付けしなくても、ほんのり塩味なんですわ!


かるーく垂らした醤油の香りと、蟹出汁に彩られたそ奴は……

まさに絶品!の、一語に尽きた。

海まで遠かったけど、来たかいあったよねー


って、旅行じゃないけどさ。


んで。鴨は、半分だけ蒸して仕上げた。

あと半分は、冷風を当てながら燻製中。

蒸し焼きもふんわり仕上がって最高だったなぁー。


味噌で漬けてあるから、固くなると思うだろ?

それがそんな事は断じて!全く!ないんだよなぁー。


皮と肉の間にまでしっかり味噌は染み込んでた。

それを蒸して仕上げてみたら……


もうね、肉の部分は雲だったね。ふっわふわ。

蓋を開けた瞬間の、香りの飛び散り具合もやばかったなぁー。

勝手に食欲の引き出しを全部開けちゃうからな。

そんな強引さならアタイwelcomeよー!って感じ。

味噌味の鴨脂と、雲のような肉。

旨み圧縮砲って感じさ。オレは撃ち抜かれたよ。秒でな。



そして、そんな風にやられちまったオレは今。


満天の星空の下、海の見える露天風呂を満喫中だ!


砂浜に穴開けて作ったんだぜ!くくく……。


ふぁあぁ~、なんという贅沢な時間なのだ……。

骨身に染みるぜ〜!


美味いもん食って、星の輝く空、それに照らされて煌めく水面。

そんなロケーションと天然のBGMに囲まれた露天風呂だぜ?

喜びに身体が打ち震えるってもんだろ!

天にも昇る気分とはまさにこのこと!

今ならあの星と星の間を走れそうだぜ!気分だけなら。


とはいえ、まぁ……


例の如く……オレは今、女の子なんだがな……。


よくよく考えなくても、オレ以外全員女なんだよなぁ……。


だからまぁ、風呂は女の子なのさ。

この先もきっと、ずっとそうなのさ……。


しかし、せっかく作った最高の露天風呂なんだが。

フウカもルビィもウィトも、あんまり長湯は好きじゃないみたいだから、既にいない。


だが、いつものように、アマネは隣に居るんだがな……。


ある意味、これも贅沢なんだろうか……。


「ご主人様。」


「ん?」


「明日の海越えは、(わたくし)にお任せ下さいまし。」


「あぁ、うん。頼むよ。アマネが優秀で助かるよ。ありがとう。」


「……そ!そんな……!勿体のう御座います……!」


「いやいや、本当にさー。アマネが居なかったら、ここまですんなり来れてないだろうしね。

あ!すごく今更なんだけどさ。ちょっと聞いていいかな?」


「……はい?何で御座いましょう?」


「アマネって、獣族じゃないけどさ……

こうやって、オレと一緒に風呂入ってるじゃない?」


「はい。御一緒させて頂いております。」


「見られてやだなーとか、無いの?」


オレの質問に対して


「えっ……。」


と、アマネは驚いたような、悲しいような表情を一瞬みせた。


そして、


「私は……私の全てはご主人様のものですから。

隠し立てする様な事は、断じて御座いません。」


と、いつもより力強く言った。


何かよく分からん返事がきて、ちょっと困惑していたら、


「……ご迷惑……でしょうか……?」


と、伏せ目勝ちに聞かれてしまった。


何故そんなこの世の終わりみたいな顔してんのよ?!


「いやいや、迷惑なんて!無い無い!むしろオレが迷惑掛けてるかなって思ってさ?」


「其の様な事は御座いません!私は、ご主人様のお役に立つ事こそが本懐で御座います!ご主人様が迷惑などと!そんな事が有り得る筈がございません!」


……うーん。

なんだろう。上手く聞けなかったわ。


まぁ、追々だなぁ。


そもそも、常識が全然違うんだしな。

すぐに理解出来る訳がないよなぁ。


「……夜空、綺麗だなぁ。」


「はい。」


と、無理矢理話題転換して、ロケット脱兎した。


――


朝。


岬に立つ。5人の旅人だ。


といっても、あんまり旅人っぽい格好では無いのだが……。


巫女フウカ、侍アマネ、神布ルビィ、毛皮ウィト。

今は全員人型である。


一応服も着てる。着せた。


「じゃ、アマネ。よろしく。」


「かしこまりました。」


返事と共に、アマネが光を発した。


淡い光は、徐々に激しく光度を上げる。

光が一度収縮する様に集まった、次の瞬間――辺り一面に拡散して、収束した。


挿絵(By みてみん)


光が収まると、アマネは、龍に成っていた。


竜ではない。龍だ。


闇御津羽天弥媛神。

このクソ長い名前、実は日本神話に出てくる神様の名前をくっつけたりして付けた。

龍神だったり、水神だったり。


で、こうなった。


龍だから、空も飛べるはず。


まぁなんというか、素晴らしいチートでございます。


刀もそれぞれ、打刀は黒極(くろのきわみ)、脇差は影喰(かげくい)と、名付けてある。


これまた恐ろしい能力が使えるんだが……まぁ、実験以外で使った所は見た事が無い。


素が強いからなぁ、アマネは。

あんなエグい能力、使うまでもない。


「あ、そうだ。出発前に言っておく事があった。」


忘れちゃいけない注意事項ってね。


「もし、ルーキスナウロスに出会(でくわ)して、戦闘になったとして、だ。

相手は、得体の知れない神族だ。めちゃくちゃ強いかも知れない。」


「神族であるなら、弱いなどという事は、有り得ぬであろうえ。」


「そう。そう思うワケよ。だから、もしオレが負けて、死んだりしたら、皆は故郷に帰るんだぞ。」


「な……!ご主人様!!私が!必ずや、お護りして見せます!」


「いやいや、一応だよ。念の為。仇討ちとか、しなくていいからって事。じゃ、行こうか!」


皆は頷いていたが、アマネは、納得いってなさそうだった。

でもまぁ、仇討ちなんて、オレは望んでないという事は伝えておきたかったんだよなぁ。

あの呪いを掛けた奴に、勝てる気はあんまりしてないし。


「おおー!すげー!飛んでるなぁー!」


まぁ辛気臭い事はそれくらいにして、暫しの空の旅を楽しみますかね!

お読みいただけまして、ありがとうございました!

今回のお話はいかがでしたか?


並行連載作品がある都合上、不定期連載となっている現状です。ぜひページ左上にございますブックマーク機能をご活用ください!


また、連載のモチベーション維持向上に直結いたしますので、すぐ下にあります☆☆☆☆☆や、リアクションもお願いいたします!


ご意見ご要望もお待ちしておりますので、お気軽にご感想コメントをいただけますと幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ