表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/20

即位30年記念式典 9日目 ~ブィヴォルク王国の侵攻~

【 前回までのあらすじ 】

拘束されていたエドヴァルドとエミーリエ王女は、ハンスによって助けられた。しかし逃走中にまたもやラースと出くわしてしまう。会った時には、恐れるばかりだったラースを、エドヴァルドは倒すことができた。しかし逃げてきた海辺で見たものは、ブィヴォルク王国からの侵攻だった。

「あれは、何だ!」


 ギオルグ王子は、王宮のベランダから見える光景に自分の目を疑った。


 入江の中に、二段櫂船が10隻横列で侵入してきている。あの形は、ブィヴォルク王国の輸送船だ。貨物はおそらく「兵士」。

 1隻に100人として約1,000人。小国の我らには十分な数だ。


 クーデターは上手くいった。王と王女は拘束。王宮含め、主要な場所は押えた。弟のユリウス王子はまだ見つからないが、ほぼ成功と言っていい。


 当初の予定では、私が国内の体制を整えた後で、ブィヴォルク王国は正式に支援するという話だったはずだ。ウルリクは、貿易の障害になるので、ブィヴォルク王国からの攻撃はあり得ないとも言っていた。どういうことだ。


 支援を早まったか?いや、あの大国が、政権交代が決まってない曖昧な状態で、あんな大軍を、派遣するはずがない。何より、航海日数を考えると、話を聞いた時には出航してなくてはならない。


となれば、答えは一つ。

侵略だ。混乱に乗じて、ミゼルファートそのものを乗っ取るつもりだ。


クソっ!


 今、指揮系統が混乱していて、全軍を動員できない。俺の親衛隊はいるが、今国内をおさえるので手一杯。そもそも人数が足りない。


クソっ!クソっ!クソっ!


 ギオルグ王子は強く爪を噛んだ。どうすれば、どうすれば、、そうだ、ウルリク!ウルリクはどこに行った!ひとまずアイツに説得させれば、、


「ウルリク!ウルリクはどこにいる!」

 こんな肝心な時にどこへ行った!


◇◇◇◇◇


 ドンッ!!ドンッ!!ドンッ!!


 太鼓の音が遠くからこだましながら聞こえてくる。今度は何だ。バルコニーから音のする方に身を乗り出すと、小さく船影が朝日を背負って近づいている。


 輸送船より小型。竜頭を持った船。太鼓の音に合わせて、オールが規則正しく前後に動く。縦列で正確には分からないが、20隻近くいるか。ラグセイルの帆をたたみ、高速でこちらに向かってくる。


 あれは、、南の海賊船だ、、ブィヴォルク王国に続いて海賊まで、、万事休す。もう、もう、この国は終わりだ、、

 ギオルグ王子はヒザをついた。オレは、オレは、何をやってたんだ。王位についても国が無くなったら、意味がないではないか。


 ブィヴォルク王国の輸送船は、岸が近づき速度を落としていた。海賊船の速度は倍程度ある。徐々に、しかし確実に近づいている。


 近づくにつれ、北の船から矢が黒い塊のように放たれた。しかし、元々北の輸送船は、横列、しかも海賊船に対して後ろ向きの状態。北の船は回頭すらままならない。矢はほとんど届かず海に吸い込まれた。


 先頭の海賊船が真ん中の輸送船に接近。海賊船は止まることなく、最も近くにいた輸送船に突撃した。海賊船の衝角は、輸送船後方、櫂の下を貫く。


 バキバキという音を立て、1隻目の輸送船が体勢を崩す。沈没。


 1隻目の沈没で開いた空間に、海賊船の2隻目が突っ込んでくる。隣にいた輸送船に、更なる衝角攻撃を喰らわせた。


 沈没しかけている船が邪魔して、他の船は回頭できず、ほぼ停止している。そこに、海賊船3隻目が高速で突っ込む。


 ぶつかるかぶつからないか、ギリギリの距離ですれ違う。王宮まで聞こえる鈍い音を立てて、櫂船の全オールが順番にへし折られていく。おそらく中の漕手は全滅だろう。


それ以外の船も、瞬く間に沈没した。


全滅。


 船の大きさ、種類の問題もあるが、操船練度が段違いだった。


 周辺には、割れた木片が浮かび、一部には北の兵士が木片につかまっている。海賊船側の完全勝利といっていい。


「何だ、何が起きた、、」


「あれは、俺が手配した仲間の船だ。」


 目の前で起きた状況が摑めず、混乱する俺の後ろから、冷ややかな低い声が投げかけられた。振り返ると、そこには堂々とした海の男然とした男が俺を見下ろしていた。


「ユ、ユリウス!!」


 なぜ、なぜここに!俺の親衛隊が探していたはずなのに、、


「あぁ、兄貴の親衛隊ね?アイツら、もう降伏してるから。」

「!?はっ?な、何を言ってるんだ!」

 な、何なんだ、こいつは。俺の心が読めるのか?!


「だからぁ、兄貴の魂胆はもうバレててさぁ。」

 ユリウス王子は、説明するのが面倒という気持ちを隠さず、顔に出したまま話を続けた。


「兄貴が攻め入って、オヤジと姉貴を捕まえた後、タイミングみて俺の兵で王宮を包囲したのよ。あの二人は捕まってくれてないと、逆に面倒だしね?」

「じゃあ、俺の兵は、、、」

「だから全員降伏したの。これから、北が攻めてくるのに、内輪で喧嘩してる場合じゃないだろ?!ってね。」


 誰が見ても心の籠もってないウインクをよこしやがった! なんだ、なんなんだ!コイツは!だいたいなんだ!北が攻めてくるって、、、なぜそれを、、


「あぁ、それでね、北が攻めてくるっていう情報をつかんでたから、何とかしようと思ってな。記念式典中も準備してたんだよ、間に合わせるの大変だったよ。」


 ユリウスはニヤリと笑うが、目が笑ってない。背筋が凍る。こんなヤツだったか?ユリウスは、、コイツは本当に俺の弟か?


「アイツらだって、好きで海賊してたわけじゃねぇ。南のノイシュタットが政情不安になってしまったんで、食い扶持のためにやってたんだ。だから、うちの海軍の遊撃部隊として雇ってきたのよ。食い扶持と、戦って死ねる名誉を得られて、アイツらスゲー喜んでたよ。」

「そんな、、ウルリクは、ウルリクは、北が攻めるなんてこと、一言も、、」

「あぁ、アイツ?アイツ、北と通じてるぜ?」


『何を今更』と小馬鹿にした顔で言ってやがる、クソっ!クソっ!クソっ!


「ほらほら、兄貴、爪噛まない、噛まない。兄貴は、アイツに騙されてたから、悔しいのは分かるけどさ。」


違う!違う!

俺が!俺が!、、、お前を、、


「とはいえ、だ、、、」

 ユリウスは鯉口を切り、スラリと打刀を抜く。打刀は朝日を浴びて、キラリと光をギオルグ王子に当てていた。


「このままでは兄貴は反逆者だ。王族から反逆者を出すのは忍びない。ウルリクに全部罪をおっかぶせるからさ?兄貴は、安心して逝ってくれ。」


 まるでお使いにでも行くかのように、、


「俺は、俺は、どうすればよかったのだ、、、」


 ユリウス王子は、何も言わずに、跪く俺に、剣を振り下ろした。

本日は海戦中心でしたので、筋肉はございませんでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ