表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/48

ep.12 追光

東日幽紗――その名が広く知られるようになったのは、聖田美術大学を卒業してまもなくのこと。

二十二歳の若さで発表したデビュー作『純』が、すべての始まりだった。


淡い色彩に包まれたその一枚は、まるで静かに息をするような人物を描いていた。

一見して穏やか。だけどその奥には、見た人の心をひそかに震わせる、熱く激しい感情のうねりが潜んでいた。

その繊細な筆致と、どこか懐かしいような空気感。そして、古典的な技術に支えられた確かな画力。

それらすべてが合わさって、幽紗は一気に「天才」と呼ばれる存在になった。


だけど――彼女自身は、いつだって静かだった。

派手な言動はしない。着飾ることにも興味がない。

ただ毎朝、陽が昇る頃に起きて、公園を散歩して、草の香りや鳥の声を感じて、アトリエに戻る。

そして、何時間も、何日も、ひたすらキャンバスに向き合う。

その姿は、まるで絵そのものと会話をしているみたいだった。


「絵はね、見てもらって初めて、生きるの」


幽紗がぽつりとそう言ったことがある。

彼女の描く世界は、静かで、優しくて、そして不思議とあたたかい。

見た人の心に、ふっと火を灯すような、そんな絵だった。


彼女には、ひとつの大きな夢がある。

――ダリアに会うこと。

かつて世界を魅了した伝説の画家。今ではほとんど幻のような存在。

彼女の正体は謎に包まれていて、顔も、年齢も、何もかも分からない。

けれど、たった一度だけ発表された『東のはじまり』という作品を見て、幼い幽紗は一瞬で心を奪われた。


その日から、ダリアは幽紗にとって特別な存在になった。

いつか会いたい。感謝を伝えたい。そして――肩を並べるような画家になりたい。


だから、今日も描く。

世界にたった一枚、自分にしか描けない絵を。


彼女の絵筆が生むのは、静けさと、あたたかさと、ほんの少しの祈り。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ