エピローグ 電子妖精に翅はない
エリオット・リオネットのユアチューブチャンネル配信画面にて。
『この間は最悪だった。はぁ』
ため息に反応するように沢山のコメントが流れていく。
『まあまあ。レーさんも心配しての事だと思うし』
『トネリコだってぐるだったんでしょっ、もう! レーだって、もう知らないんだからっ』
画面の中のエリオットは揺れて怒りを表現している。
『キッズが来なかったらホントに結婚しようかと思ってたけどねー』
『なんでマリリがいるのっ、帰って! 呼んだ覚えないんだけどっ』
『あははっ、ピエロの叫び声は五臓六腑に染み渡るわ~っ』
『ううっ』
エリオットは先日のドッキリの傷が癒えていないのか、しばらくマリリには勝てそうもない。もっとも語彙力に乏しい愚妹があのお喋りモンスターに正攻法で敵うとも思わないけれど。
「復帰おめでとう、エリオット」
画面に映る彼女に言葉を送る。
それにしても。
随分とマリリに対抗心を燃やしている様子だったから、もしかしたら引っかかるかなと試したドッキリにああも鮮やかに引っかかるとは将来が心配ではある。
これまでは適当にいなしたり甘やかしたり、そんな対応をしてきたけれど案外イジれば面白い性格をしているのかもしれない。
……なにはともあれ。これでエリーゼは復活、マリリとのアレコレも終わってようやく気分が楽になった。
もちろん、用が済んだマリリはしっかりブロック済だ。
『それでさ、キッズ。待っていてくれたファンのみんなに、なにか一言ないの?』
アフターサービスのつもりなのかマリリがエリオットのファンに気を遣っている。
『待つ?』
キョトンとした様子のエリオットの視線が反れる。
コメントを読んでいるのだろう。
『別に頼んでないし。エリのこと、エリの居場所なんて、ここにも、どこにも無いって。思ってたけど。人間って愚かで、救いようが無いって。どうしようもない人ばかりでとても鑑賞には耐えられない存在だと思ってたけど』
エリオットは胸にそっと手を当てた。
『でも、違うのかな。こんなに、エリのことを見てくれる人がいて。お帰りって言ってくれる人が居て。少しだけ、お前達を見直しました。少しだけ、今後も期待してあげる。だから。それを教えてくれた事には感謝してる。だから一回しか言わないからちゃんと聞いてねあのっ』
まっすぐな瞳でエリオットが告げる。
『レー、大好きだよっ!』
『いやファンはどうした!』
マリリの声が響き――。
――――本日の配信は終了しました――――
『翅のない妖精編』 完
======================================
と、いうことで連日上げてきましたお話はひとまず完結です。
ウェブ小説としての構成では無かったかもしれませんが、気楽に読めるコメディとして楽しんでいただけたのなら幸いです。
読んでくださった方、反応下さった方ありがとうございました!とても嬉しかったです!
よければ☆の評価ボタンだったり感想で気に入ったキャラを教えてくれたりすると励みになります!
もし良いネタ思いつけば続きも書くかもしれません(=゜ω゜)ノ
それでは、ご覧いただきありがとうございました!
……ちなみに。
一個前のお話での『夢』は裏設定、というか最初のプロットで予定していた「本物の妖精」登場の名残だったりします。コメディから逸れそうだったので外しましたが、これも『fgo第二部六章』という筆者の心を掴んだ妖精カーニバルのせいなんだ。




