排水溝
どうやら人間は、日々、愚痴や不満を溜めていて、
それを定期的に吐き出さずにはいられないらしい。
突然電話がかかってくれば、相談に乗る。
愚痴を聞いて欲しいと言われれば、話を聞く。
私は、それを受け止める。
当の本人は、すっきりしては帰っていく。
私には、ずしっと疲労感が押し寄せる。
永遠と話を聞いているわけでもない。
唐突に、中断されることだってある。
「ごめん彼氏帰ってきたわ」
「はーい」
「ごめん12時からでもいいかな?」
「はーい」
自分からは、何も言わない。
ただ受け止めて、ずしっとした疲労感に耐えるだけだ。
人の話を聞くのは、
嫌いではなかったはずなのに。
何故だろう。
最近は、電話をきるたびに、
自分の疲労が着々と積み増されて行くような感覚に陥る。
自分の悩みを相談してみたこともあった。
しかし、
頭ごなしに否定され、責められ、冷笑され、
かえって疲労が増えてしまうことになった。
そんな論調に毎回耐えられる程、私は強くない。
それ以来、
もう私は誰にも相談できなくなってしまった。
しかしながら、私は知っている。
やがて、壊れてしまうのだろう。
自分の気持ちすら受け止められなくなって。
何で、私の時間を奪って、勝手に振り回すの?
これ以上、邪魔しないで。やめて。
思ってもいないような言葉まで出てきてしまう。
重症みたいだ。
それでも、本当に
私が壊れてしまったら
「要らない
さよなら」
って言うんでしょう?
今日も電話の着信が鳴る。
どうやら人間は、日々、愚痴や不満を溜めていて、
それを定期的に吐き出さずにはいられないらしい。