表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/121

#6 たわわな桃と端整な瑠璃

 今朝だけで、『彼女と一緒に登校する』と『彼女と手を繋ぐ』はクリアだ。友達がいないから仕方ないにしても、恋人編から続々と埋まるとは。

 浮かれていた俺は、明海からの声を聞き逃してしまう。


「……して」


「え?」


「手、離してくれない?」


 安堵も束の間、校門を前にして明海はそう言ってきた。

 俺は疑問を呈するよりも、まずは要望通りに手を離す。それから、明海に尋ねる。


「……手汗、気持ち悪かったか?」


 俺はまだ熱の残る、自分の手の平に目をやる。日の光を受けて、汗がキラキラと反射していた。これと手を繋がせていたなんて、明海には申し訳ない気持ちだ。しかし、明海は俺の不安をよそに首を横に振った。


「ううん、全然。っていうか、手汗なら私も緊張で――じゃなくて! ……手を繋いで教室まで行くのは恥ずかしいかな。クラスの子とかに見られたら、根掘り葉掘り聞かれちゃうかもだし」


 その結果、金を払って明海を彼女にしているとバレれば、俺は一躍時の人だ。もちろん、最悪の意味で。校門付近まで来て手遅れだとは思うが、懸念に関しては俺も同意する。

 明海みたいな有名人が突然俺なんかと付き合い始めたとなれば、裏があると誰でも勘ぐるだろう。そして、実際に裏があるのだから当事者としては恐ろしい。


「それなら、人前では友達として振舞った方が気は楽だな」


「ごめんね。偉そうなこと言ってお金も貰ってるのに、中途半端な感じになっちゃって」


「いや、こうして協力してくれてるだけでも大助かりだよ」


「昼休みとか放課後とか、二人っきりの時は彼女になるからさ。――その時にたくさんイチャイチャしようね」


 耳元で囁かれたのは、心臓が跳ねる誘惑。こそばゆい感覚に勢いよく距離を取ると、明海がウィンクをしてきた。

 抑えた左耳はとても熱く、恥ずかしさと共に期待が込み上げているのを実感した。


 それからというもの、教室に着いた俺達はこれまで通りの位置に収まろうとする。

 窓際一番後ろの席。周囲からの干渉が最も少ない席で、早く登校中の昂ぶりを落ち着けたかった。だが、扉を抜けてから席に辿り着くまで、明海は俺にぴったりとついてきていた。


「そういえば、私達隣の席だったね」


「そう、だったな」


 微笑む明海に、再び心が波を立てる。それで明海を意識したのだろうか。背負ったリュックを机の脇に下げてから、椅子を引いて腰掛けるまで、俺達の動きはシンクロしてしまう。


「なになに? 二人とも仲良しな感じ?」


 ニタニタと笑みを浮かべて、俺と明海を交互に見るのは、明海一派の派手枠担当――井寄(いより)(もも)だ。名前通りピンクに染めたツインテールと口元の八重歯が特徴で、その……出ているところが出ている方とも言われている。


「桃、おはよう」


「おはよー」


 井寄は明海に挨拶を返しながら、まるでそこが定位置かのように俺の机に座る。短いスカートから伸ばされた太ももに、つい目が吸い込まれそうになる。


(これは、男として正常な反応で、別にやましいことは何も……)


 誰に聞かせるでもない言い訳を脳内で詠唱していると、新たな影が現れた。

 黒い長髪と控えめに着崩された制服――明海一派の清楚枠担当、またの名を出ているところが出ていない方、九条(くじょう)瑠璃(るり)だ。


 九条は井寄を見やり、ため息を零して言った。


「人が座ってるところに座るなって、前も言ったでしょ? 新宮君困ってるから」


「えー、そうだっけ? でもさ、困ってるってよりも……」


 井寄は、俺を見下ろしてニヤリと口を緩める。それから、前屈みになって俺に顔を近づけてきた。


「喜んでるっぽくない? ほら、顔も赤くなってるし」


「い、いや……」


 明海とは違う、甘ったるい香りが脳を浸食してくる。陽キャ女子っていうのは、全員顔が良くなきゃいけない義務でもあるのか? まずい、このままだと緊張やら動揺やらで頭が――


「そこまで! またそうやって男子のこと誘惑して! 桃はもっと危機感持たなきゃダメだよ」


 助太刀に入ってくれたのは、明海だった。井寄を俺から引き離し、ついでに机の安寧も守ってくれている。

 助かった。あのまま井寄を浴びていたら、俺の脳はきっと溶かされていただろう。ちらと明海を見ると、目が合ったがすぐに逸らされてしまう。


「わーん! 瑠璃、夕夏がいじめてくるよー!」


「いじめてないし、私も同意見。あんたは見境なさすぎる」


「ふん! 瑠璃の薄情者! 胸と一緒で薄っぺら!」


「あんたね……」


 やいのやいのと、付近が騒がしくなっていく。たった三人しかいないにもかかわらず、教室の騒々しさのほとんどはここが原因といってもいい。

 思えば、俺の席は恵まれた配置だったのかもしれない。明海を中心に、この集団が形成されているのだから。自発的な行動が億劫になって以来、俺は周囲に目を向けていなかったことに気が付いた。


「今日の昼休み、食堂に集合ね。男子達も連れてくること!」


 HR前のチャイムが鳴った頃、明海が宣言した。おそらく、昼休みに俺は明海一派の面々と対面することになるのだろう。気の利いた自己紹介は必要だろうか。いや、それよりも相手の目を見てまともに話せるのだろうか。

 午前の授業は集中できないまま、あっという間に過ぎ去っていった。

お読みいただき、ありがとうがとうございます。

面白い、続きを読みたいと思ったら、☆評価や感想などを頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ