表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

11:00-1

 ことことと、おかゆが土鍋で出来上がっていく音が響く。


「譲、動けるか?」

「いや、まだ駄目だ。悪いな」


 圭の問いかけに、弱々しく目を覚ました譲青年が答える。圭は「ちっ」と小さく舌打ちをし、フロアワイパーを動かす。


「そっち、まだ埃がある」

「気付いたんなら、譲がすればいいじゃん」

「悪いが、動けない」


 圭は「フーン」と冷めたように言い、譲青年が指した床をワイパーでこすった。


「あの……手伝おうか?」

「おっさんは、早くおかゆを完成させてほしい」

「そうだな、そうしてくれれば、俺も手伝えるようになるかもしれない」


 2人に言われ、私は土鍋と向き合う。

 掃除をする圭と、指示する譲青年、おかゆを炊く私。

 遠くから見れば、仲のよい家族の風景かもしれない。この家の主は一人としていないが。


 この空間を、はるかにとって苦手そうな場所にする、と宣言したのち、圭はおもむろに掃除を始めた。

 開け放たれたカーテンに、磨かれる部屋の中。諸事情で窓は開けられないとのことだが、確実に明るく清潔な空間へと変わって行っている。

 圭曰く、厄だまりができないためには掃除をすればいいとのこと。あとは、笑う、か。

 私は口元だけで笑むように意識しつつ、冷蔵庫を開ける。卵があったので頂戴し、割りほぐして土鍋に投入する。


「おっさん、何にやにやしてんの?」


 圭が突っ込む。にやにや……微笑んでいるつもりだったのだが。


「もしかして、できたとか?」

「あと少しかな」

「うわあ、食べたい!」


 圭が一番に応える。おかしい、譲青年の為に作ったのだが。


「なんか、すいません」


 ソファの上から、譲青年が声をかけてくる。


「いえ、さすがに寝起きからの豚骨大盛りはきついでしょうし」

「豚骨大盛り……?」

「カップラーメンです。もしかして、寝起きに行けるタイプでしたか?」


 私が尋ねると、譲青年はちらりと圭を見てから、ゆっくりと首を振った。


「おかしいな、俺、いけるんだけど」


 圭が首をひねる。

 良かった、譲青年は私と同じ、寝起きにカップラーメンがきついタイプだった。


 食器棚を物色し、ちょうど良さそうなお椀とスプーン、ついでにコップを取り出す。お茶は見つからなかったので、水でもいいだろう。


「おっさん、俺、丼がいい」

「圭君、これはあくまでも春日君のためのものだから」


 私は窘めつつ、お椀におかゆをいれる。とろ、と入っていく様子を見るに、なかなかうまくできたと思う。


「あ、アレルギーとかなかったかな?」


 完成しておいてなんだが、念のために尋ねる。譲青年が頷いたので、ほっと息を吐いた。

 アレルギーは危ないから、先に聞くべきだった。アレルギーがなくて、本当に良かった。

 譲青年のところに、お粥の入ったおわんとレンゲを持って行く。それを見た圭は、少し慌てたようにフロアワイパーを片付け、手を洗いに行っている。

 律儀な子だ。

 その様子がなんだかおかしくて、心持ち多めに圭の分のお粥をお椀に入れた。


「いただきます」


 譲青年は手を合わせ、お粥に手を付ける。ふうふうと冷ましながら口へと入れていく。


「うまい……」


 よかった。


「いっただきまーす。……うん、おっさん、うまいうまい」


 あふあふと圭がお粥を口へと運ぶ。もうちょっとゆっくり食べればいいのに。

 それでも、こうして自分が作ったものを美味しいと言って食べてくれるのは、嬉しい。ちょっと料理に目覚めてしまいそうだ。

 私が作れるものと言えば、お粥と湯豆腐くらいしかない。一応、レシピを見ながらならば作れないこともないが、慣れていないので時間もかかるし、本当に美味しいかどうか自信がない。


「おかわり!」

「ちょ、ちょっと待って。もしかしたら、はるかちゃんやご両親も食べるかもしれないし」


 私は慌てて圭を止める。圭は「えー」と不満そうだ。


「あ、でも春日君は食べたいなら食べた方がいい。おかわり、入れようか?」

「あ、お願いします」

「いいなぁ、譲」

「圭君は、昨日からしっかり食べているだろう?」


 窘めると、圭は口を尖らせる。本当に、子どもっぽい。


「じゃあさ、今度、鍋一杯に作って、それ全部食べさせて」

「そんなに気に入ったの?」


 尋ねると、こっくりと圭が頷いた。

 うわ……嬉しい。これは嬉しい。他の料理も頑張ってみたくなる。

 私は譲青年のおかわりをつぐために、土鍋の蓋を開ける。ふわ、とだしの香りが広がる。

 お椀につぎ、また蓋を閉めようとした瞬間、圭に「ちょっと待って」と声をかけられる。


「匂い、出させておいて。おびき寄せるから」

「おびき寄せ……え?」

「いい匂いで、二階からおりてきてもらおう」

「そんなので、おりてくるかな?」

「降りてくる。だって、美味しかった」


 きっぱりという圭に、軽く不安を覚えつつ、土鍋の蓋は開けたままにする。

 正直なところ、はるかにもお粥を食べてほしかった。

 きっと、今は心も体も、寒いだろうから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ