表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

最速レベルアップはダンジョン飯バフで!~ハズレスキル《料理強化》が実は経験値取得量増加のバフが可能な最強スキルでした!探索者史上最弱と笑われた俺だけど飯の力で仲間を増やしてダンジョン攻略開始します~

 探索者。
 その職業に就くには超難関試験を突破しなければならない。

 そしてそんな試験に10年間挑み続けた主人公栗原陽一は、念願叶って探索者となりダンジョンに侵入できたのだが、表示したステータスには戦闘とはかけ離れた職業の欄には【料理人】、さらにユニークスキルの欄には【料理強化】と書かれていた。

 これをあざ笑う同期の探索者たち。
 絶望する栗原。

 一生かけてもモンスターの1匹倒せないのかもしれない。
 そう頭によぎった栗原だったが、実はこの料理スキルによって生まれた料理には経験値取得量増加バフを含む強力なバフを得られる効果が付与されてたのだった。

 これはハズレ職業、ハズレユニークスキルを引き当てたはずの栗原が一転、最速でレベルアップを始め、探索者として成り上がる物語。
2話 料理バフ
2023/02/19 11:38
3話 異常バフ
2023/02/19 13:31
5話 亜人
2023/02/19 22:17
7話 ミークさん
2023/02/20 07:25
8話 テイム
2023/02/20 11:31
9話 もう倒したけど
2023/02/21 07:39
10話 高橋課長
2023/02/21 12:00
11話 強襲
2023/02/22 07:39
12話 勝手
2023/02/22 12:00
13話 料理開始
2023/02/22 16:57
14話 連携
2023/02/23 07:48
15話 噛み合う
2023/02/23 12:00
16話 報酬
2023/02/24 07:33
17話 幼馴染
2023/02/24 12:00
19話 感謝
2023/02/25 07:00
20話 【葵視点】宣戦布告
2023/02/25 11:20
21話 地獄の特訓風景
2023/02/25 15:09
22話 特訓開始
2023/02/25 23:01
23話 タコ
2023/02/26 07:01
25話 視線の人物
2023/02/26 11:33
26話 武器生成
2023/02/26 19:48
27話 外でアレ
2023/02/27 07:02
28話 可能性
2023/02/27 12:00
29話 新しい仲間の力
2023/02/27 19:00
30話 剣のステータス
2023/02/28 07:42
31話 吹っ切れた
2023/02/28 12:00
32話 実は美人
2023/02/28 19:00
33話 2対1
2023/03/01 07:32
34話 うれし泣き
2023/03/01 12:00
36話 牛刀型
2023/03/02 07:36
38話 蛇
2023/03/02 19:00
39話 一触即発
2023/03/03 07:31
40話 極
2023/03/03 12:00
42話 異変
2023/03/03 21:24
43話 昂る
2023/03/04 07:03
45話 進化
2023/03/04 18:21
46話 殲滅
2023/03/04 20:12
47話 3階層
2023/03/05 08:33
49話 100
2023/03/05 15:07
51話 高日給
2023/03/06 11:29
52話 階段から影
2023/03/07 12:00
53話 熱戦
2023/03/08 12:00
54話 球体
2023/03/09 12:00
55話 発射
2023/03/10 12:00
56話 そもそも
2023/03/11 12:02
57話 ドラゴン
2023/03/29 19:00
58話 性悪
2023/03/30 17:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ