表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

9035列車 明日の予定

智暉(ともき)サイド

 借りたレンタカーはプロボックスであった。昨日、予約段階で残っていた他のハイエースとベンツ。そして、昨日今治(いまばり)が返したRAIZE(ライズ)でもない。まぁ、ネット予約段階で選択しに出てこなかったって事はもうその時には売れていたって事だと思うけど・・・。

 札幌(さっぽろ)市内の道も除雪はされているものの両サイドには大量の雪が積み上がっている。その雪は歩道側の車線を半分くらい塞いでおり、本来の4車線道路は2車線道路から3車線道路くらいで走らざるを得ない。

 札幌(さっぽろ)インターから道央道に入り、旭川(あさひかわ)を目指す。こちらの道も薄らと雪が積もっており、走行にはかなり注意を払う必要がある。・・・が、周りの車はもう普通に走っているので、それに合わせて走るしかなさそうだ・・・。

 途中、岩見沢(いわみざわ)サービスエリア・砂川サービスエリアで止まって旭川鷹栖(あさひかわたかす)インターまで約2時間15分くらいかけて走って行った。お昼ご飯を済ませて、旭川(あさひかわ)駅に行ってみた。

今治(いまばり)「どうする。ホーム上がってみる。」

智暉(ともき)「いや、別にここでないと見れないものってないからなぁ・・・。」

まぁ、あまりここに長居する気は無かったのだが・・・。

今治(いまばり)「ちょっと、トイレ行ってくるわ。」

智暉(ともき)「おお、イテラ。」

 さて、どうしたものかなぁ・・・。これじゃあしっかり営業できないところに冷やかしに来たように思えてならない。

旭川(あさひかわ)駅員「本日もJR北海道をご利用くださいましてありがとうございます。ご利用のお客様にお詫びとご案内をいたします。2月6日、札幌(さっぽろ)市周辺の大雪に伴う除雪作業の為、本日札幌(さっぽろ)行き特急「ライラック」・「カムイ」号は終日運休しております。なお、明日2月10日の特急「ライラック」・「カムイ」号も終日運休が決定しております。」

智暉(ともき)「もう明日のこと決まってるのか・・・。」

まだ昼間なのになぁ・・・。

 その後の案内は札幌(さっぽろ)方面へお急ぎの方は別の手段で行ってくれとのことだった。もうJR北海道の駅員に聞いても、何が何だか分かんない状態になっているんだろうなぁ・・・。これでお客から怒られるんだろうから、心中お察しする。

 トイレから今治(いまばり)が出てくると、

智暉(ともき)「さっきの放送聞いてた。」

と聞いてみた。

今治(いまばり)「ああ。もう乗り放題の切符払い戻した方が良いなぁ・・・。」

ああ。今回の大雪がなかったらキハ281系、キハ283系を乗り回して北海道中駆け回っていたはずだったからな・・・。もう元が取れないんだな。

智暉(ともき)「ずっと乗れてないもんなぁ。使えたのって来た日くらい。」

今治(いまばり)「ああ・・・。流石にこうなるとは思ってなかったなぁ。」

智暉(ともき)「誰も思ってないよ。僕も一昨日は一昨日だけで終わると思ってたし、昨日は昨日だけで終わると思ってたから・・・。」

 少しだけ旭川(あさひかわ)駅を見て回る。電光掲示板を見ると、本当に特急以外はほぼ正常に動いているようだ。函館本線(はこだてほんせん)では岩見沢(いわみざわ)行きの普通列車が表示されていた。本当に雪で大変なのは札幌(さっぽろ)岩見沢(いわみざわ)間の限られた区間なんだな・・・。

 他に、電車や気動車の顔ハメ看板があった。今治(いまばり)はそれの撮影をして、旭川(あさひかわ)駅を出る。

智暉(ともき)「ところでさ、今治(いまばり)。」

今治(いまばり)「ん。」

智暉(ともき)「もしさ、ラベンダー編成見れたら写真、LINEで送ってくんない。」

ラベンダー編成とはJR北海道が投入した汎用特急列車キハ261系5000番台のことだ。列車にはグリーン車が無いが、その代わりにJR北海道全ての特急列車に使われる以外に、イベントなどにかり出せるように作られた車両である。2編成有って、第1編成がはまなす色。第2編成がラベンダー色に塗装されている。

今治(いまばり)「ああ、良いよ。」

それに続けて、

今治(いまばり)「来月、ロイズタウン行きの団体にラベンダー編成はいるみたいだけど。」

その情報はもう少し早くに知りたかった・・・。

 来月はJRのダイヤ改正が控えている。前々から鉄道ファン界隈では言われていたキハ283系の引退。日本全国のファンに衝撃を走らせた小田急ロマンスカーVSEの引退など、新型コロナウイルスを念頭に置いた減便や老朽化した車両の引退が行われる改正だ。そんな暗い話題しかなさそうなダイヤ改正の中で唯一と言ってもいいくらい明るいニュースが札沼線に開業するロイズタウンというロイズという会社の近くに出来る駅だ。そこに向かう列車にラベンダー編成が入るのだが・・・。

智暉(ともき)「・・・流石に連続で北海道来ることは許しちゃくれないよ・・・。」

どちらにせよ、僕はダイヤ改正には参戦できない。

智暉(ともき)「早いところ、塩狩(しおかり)に行くか。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ