表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

9038列車 エピローグ

智暉(ともき)サイド

ANA(エーエヌエー)774便 新千歳(しんちとせ)1125→大阪伊丹(おおさかいたみ)1325 B(ボーイング)737-800(JA81AN)

大阪空港(おおさかくうこう)1353→大阪(おおさか)モノレール→蛍池(ほたるがいけ)1356

蛍池(ほたるがいけ)1400→阪急(はんきゅう)宝塚本線(たからづかほんせん)急行→大阪梅田(おおさかうめだ)1415

大阪(おおさか)1430→東海道本線(とうかいどうほんせん)新快速→守山(もりやま)1524

(もえ)「タウシュベツ川橋梁、どうだった。全然写真送ってきてくれないんだもん。」

と文句を言われた。

 僕はスマホのアルバムから今回撮った写真を見せる。氷の下から顔を覗かせたタウシュベツ川橋梁。こういう光景が見れたのはとてもよかったのだ。

(もえ)「へぇ、こんな風に見えるんだ。良いなぁ・・・。」

智暉(ともき)「やっぱり(もえ)だって行きたかったんじゃないか。」

(もえ)「・・・でも、しばらくは行けないわよねぇ。子供達がもう少し大きくなってからでないと。」

もう少し・・・。ツアーを主催しているひがし大雪ガイドセンターでは小学校以上の子供に参加を制限している。ということは行くなら自動的に小学校に上がるくらいまで待つしか無いか。今は2歳だから、あと4年かぁ・・・。流石に4年後もタウシュベツ川橋梁が繋がったままであるかと言うことは分からない。脅し()もあることだしなぁ・・・。

智暉(ともき)「じゃあ頑張って4人行けるようにお金貯めないとなぁ。」

(もえ)「私も仕事頑張って稼がないとね。」

智暉(ともき)「期待してるよ。僕の年収はもうあんまり上がらないだろうし。」

(もえ)「はいはい。」

 そう言いながら、(もえ)は僕の方に体重をかけてくる。子育てのワンオペで大分つかれたんだろう。こういう時くらいは許してやっても良いか・・・。

(もえ)「あっ・・・。もし、次タウシュベツに行く時は飛んでいくのかしら。」

飛んでいくとは「飛行機使っていく」って意味だろう。

智暉(ともき)「流石に子供を12時間かけて北海道まで連れて行くわけにはいかんだろ・・・。」

(もえ)「だよねぇ・・・。」

智暉(ともき)「それに・・・。」

(もえ)「それに。」

智暉(ともき)「やっぱANA(エーエヌエー)は良いんだよなぁ。」

(もえ)「ナガシィが飛行機に浮気して帰ってきた。」

 数年後、新幹線で行かないことに相当ごねられる事になるとはまだ知らない話。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ