表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/158

第8話   1月16日~1月31日 給料日

日間ランキングで2位に入ることが出来ました。読んでくださる皆様のおかげです、本当にありがとうございます。

 1月16日、この日はハプニングがあった。建設現場で足場が崩れて、作業員が落下したのだ。


 幸いなのは、それが俺の目の前だったこと。時間を止めて作業員を地面スレスレの場所まで運んだ。


 落下してスピードが付いた後だと時間を止めて地面に置いても、落下エネルギーがそのままなので怪我をしてしまうかもしれないが、落下直後だったので、それほど影響なく作業員は地面に落ちて特に怪我もしなかった。


 驚いて周りにいた作業員が集まってきたが問題はないだろう。


 今まで、仕事現場で時間を止める能力を使って、疲れたら休憩を取ったり、瞬間移動を使って出勤したり、かなり便利な生活を送っていた。


 だけど今回、人助けをしたことで自分のためだけじゃなく、能力を人のために使うべきじゃないかと思い始めていた。


 金を欲しがっている俺を見て、悪いことをしても時間を止めることができるならバレないしヤレばいいじゃないかと思う人がいるかもしれないが、俺はそういうのが好きじゃない。


 もし、あのガチャが神様が設置したものなら、悪いことをした時点でガチャが消えてしまうかもしれない。あんな不思議なガチャがあるんだから、神様がいても別に不思議ではないだろう。


 そうは言っても具体的に何をするかは、まだ考えていない。おいおい考えていこうと思う。



 1月31日、給料日だ。いつものように14万を握りしめ、空き地のガチャに金をつぎ込んだが‥‥‥


 意外な物が出てきた。




 火魔法 (Ⅰ)  R

 風魔法 (Ⅰ) R

 筋力増強(Ⅰ) R

 念話  (Ⅰ) R × 2

 物理耐性(Ⅰ) R

 魔法耐性(Ⅰ) R

 千里眼 (Ⅰ) SR

 鑑定  (Ⅰ) R

 空間探知(Ⅰ) R

 職業ボード・勇者   SSR

 職業ボード・武道家  R

 職業ボード・聖戦士  SR

 職業ボード・魔物使い R


 


 職業ボードにSSRが出た! しかも勇者!! テンションが上がってしまった。


 さっそくボード(小さいカードなんだが、と思いながら)をタッチした‥‥‥が特に何もおこらず、今の時点では勇者にはなれないみたいだ。何かしらの条件があるんだろう。


 出てきたアメを全部食べた結果こうなった。




 無職 Lv1

 HP    44/44

 MP    ∞/∞

 筋力    18.2 → 19.6

 防御    12  → 13

 魔防    20.8 → 22.4

 俊敏    14.3 

 器用    15.6 

 知力    21.6 

 幸運    21


【固有スキル】

  時空間操作

  無限魔力

 

【スキル】    【魔法】

 鑑定  (Ⅱ)  風魔法 (Ⅱ)

 空間探知(Ⅳ)  土魔法 (Ⅲ)

 筋力増強(Ⅳ)  火魔法 (Ⅲ)

 千里眼 (Ⅲ)  光魔法 (Ⅱ)

 魔力強化(Ⅱ)  召喚魔法(Ⅰ)

 寒熱耐性(Ⅰ)  雷魔法 (Ⅰ)

 物理耐性(Ⅲ)  水魔法 (Ⅱ)

 魔法耐性(Ⅳ)  闇魔法 (Ⅰ)

 魔法適性(Ⅱ)  強化魔法(Ⅰ)

 成長加速(Ⅱ)   

 隠密  (Ⅰ)

 俊敏  (Ⅲ)

 精密補正(Ⅱ)

 威圧  (Ⅰ)

 演算加速(Ⅰ)

 念話  (Ⅱ)



 “勇者”に気をとられていたが、“念話”ってなんだ? 鑑定で確認してみると人とテレパシーで会話したり、相手の考えを読み取ったりできるらしい‥‥‥


 まあまあ便利か。嘘が見破れるしな‥‥‥。

 

 ただ相手の考えがそのまま分かってしまうと傷つくことになるかもしれないからな~使うときは慎重にしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 能力を手に入れてから次の給料日までの話は何もないから面白みが少な過ぎます
[気になる点] タイトルが日付になってて、日記? 魔法がある世界で、落下エネルギーとかの物理の話は、説明がつかないので、止めた方がいいと思う。 いつのまに、瞬間移動を覚えたのか?
[良い点] 職業の運用法が分からないのが困ったところ、 あとは飴玉では能力が%向上なので、レベルが上がらないことにはってゲームリアリティがあっていいね。 [一言] 絶妙に病みつきになるように引き運が調…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ