信用口座開設
信用取引口座無事開設。
……いやぁ、無茶な取引しないようにしないとですねぇ……
そういえば、担保にできる証券に関してですが、どうやらNISA・つみたてNISAの分は対象外なようです。
多分新NISAも同じですね。
ついでに、現引とかの対象にもできないようです。
その辺加味して信用で買える金額は1000万円。
わーい、一気に倍増〜♪
なんて考えだと破産まっしぐらなんで、なんとか抑えます。
ところで、現引、現渡しという制度があるようです。
知らなかったんですが、割とチート制度ですね。
まぁ、証券会社もショーバイなんで、取引の時に手数料取ってメシのタネにしてるワケですよ。
で、色んな条件でその手数料が無料になったりするんですが、そのひとつが信用取引の「日計り」。
その日のうちに決済する条件で諸々の手数料無料にしますよー
ってサービス。
デイトレする奴にしか意味ねーな。
くらいにしか思ってなかったんですが、ココで「現引」が活きてきます。
普通のデイトレだと、信用買いした株をそのまま売って、差額が儲けになるワケです。
下手すりゃ、損失ですね。
で、普通は売る株を、そのまま
「売らずに借金分現金払って残す」
って事ができるワケです。
「現渡し」はその逆です。
わかりますか?
手数料踏み倒せるんですよ。
何でこんなシステムあるんだよ!?
って思うんですが、普通にあるテクニックなようです。
そのうちできなくなる気がしますが、やれるウチはこれで手数料節約できそうです。
……某社は穴塞ぐどころか、普通に無料にするそうですが。
何考えてるんだ……




