3月11日
3月11日、実は私はUターン就活生もどきです。地方の地元で大学が都市部って訳でもなく、地方から地方へという意味でもどきを付けました。なんにせよ移動を伴うと時間とお金がガリガリ削られます。
私の場合、2月から実家から大学に通うことにして、気軽に地元の合同説明会に行けるようにしました。金銭面は大学時代に殆ど生活費を自分で出していた中から貯金していたので、15万くらい親に渡して、足りない分はお願いしますって頼みましたw
でも、今は最後に貰ったバイト代でなんとかやり繰りして、新しいバイトも始めたので就職活動代くらいは稼げそう…。生活費と学校までの交通費は流石に難しいから…内々定貰ったらバリバリ働きますとも!
うぅむ、大学4年生って卒業旅行に、飲み会に、謝恩会に~お金がかかるイベントパラダイスっ! そして、もしかすると職場行くのに車がいる場合は大赤字! 海外にも行ってみたいなぁ。中学校や高校の友達とも飲み会したいし、やりたいことが多すぎる。未来って大変なことばかりじゃないんだなぁ、ってこんな時に思う。楽しむところはドンドン楽しむぞっ!豆腐メンタルが粘土メンタルくらいにならないかなぁ。
22.お金を貯めておこう
23.自分の軸を持とう! 海外あり?実家に居たい?転勤あり?などなど
大学に戻るため暫し新聞読めない…。大学のを読もう!
よく使う合同説明会検索サイト→合説.com
https://www.gosetsu.com/2016/