表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

サウイフモノ ニ ワタシハナリタイ

先に書いた遠足の話につながります。

よろしければ答え合わせを。

 母は物凄く負けん気が強い。

3人の兄→母→弟3人の兄弟で、兄と弟に挟まれて

色々大変だったらしいです。

上からは(命令と言う)こき使われ、下は面倒を見ないといけない、小学生の母は、友達と遊ぶ事が余り出来ない幼少期でした。


 中学に上がり友達との会話で、進路の話になるのですが、兄弟が多い事と、母親からの愛情が気薄で、高校進学は夢に終わりました。

家族が多いので裕福ではない事と、母にお金を出すなら、兄弟を進学させたいと。

まあ、進学の問題って、昭和初期頃なんてあるある話でしょうけど。でもね…

 

 母の頬には、縦に5センチくらいの傷があります。弟を庇ってガラスで切ったのと、両足にはヤカンが倒れて出来た火傷。

よく見ないと気にならないぐらい治っていますが、当時の母は小中学生で、病院にも連れて行ってもらえなくて、凄く凄く泣いたと母から聞かされました。


 なんて母親…(ばあちゃん)

その話聞いてしまって私絶句してしまって、ばあちゃん嫌いになっちゃうんですよね。


 兄弟に使う金はあってもママにはないんかい…

ネグレクトや精神的な虐待って、こんな昔からあったんやな…現代だけの問題やないんやね。


 それから母は中学卒業、住み込みで働き自立しました。お給料が入ると、実家に少し渡すのと、弟達にお土産を持って行くそうな。

そして程なくして、プー太郎の父と出逢います。


 そんなこんなで、母は強靭(狂人)となります。

いや、そりゃなるわな。


 で、遠足の話にちょっと戻してみます。

なぜ母は遠足の日、家にいなかったのか。


 雀荘が開店休業になり、母は新しい仕事に。

夜の11時頃に帰りの電車待ちしてた母に、


 「姉ちゃん、ちょっと飲みに行かへんか?」

ナンバ?母ナンパされてるやん⁈ですよ。

やるな母、ちょっと私ニヤニヤして聞いてしまう。


 で、断るけどしつこいし、腕ひっぱるし、行かへんわ!言っても無理、考えたんですって、母は中卒だけど、ちゃんと考えて出した答えだと。


 今じゃ「ハイ?」な話ですが、えろう昔

私が小学生の頃は、駅のプラットフォームは喫煙出来てたんですよね。

母は、丁度いい所に縦長の灰皿が置いてあるから、

「女やからってナメてんちゃうぞ!」って、それで相手をぶん殴ったらしいです。わっ…ぁ


 母の名誉のために言いますね。

これは正当防衛です。

自分の身を守るためですから。



 ですがポリ(ス)さんは許さないですよね。

「ちょっと話聞こか?」と連れていかれて

なんやかんや聞かれて、結局次の日の朝までかかり

帰れなかったと。

 

 ポリ(ス)さんも立場もあるから、

「あえて明言しないけど(相手元気やし)物で殴っちゃ駄目。」と言われたそうな。


 当時の私には、母がいない、遠足の弁当もないから遠足行かない。泣き疲れて眠るしかなかった話しですが、少し大人になった私には笑い話です。

母は強し。ママはなお強し。 


 psポリって言ってごめんなさい。




今じゃ笑い話です。もうネタです。

あんなに私泣いたのにな。笑

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ