表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

感染予防

作者: 青い目の鴉


感染症を予防しましょう



飛沫感染を防ぐためにマスクをつけましょう


接触感染を防ぐために手を洗いましょう


空気感染を防ぐためにうがいをしましょう


細菌とウィルスを殺すためにアルコール消毒をしましょう


感染者は完治しても感染の危険がなくなるまで外出をひかえましょう


感染者の排泄物や体液に触れてはいけません


寒さと乾燥を防ぐために加湿器と暖房機具を使用しましょう


休憩時間には窓を開けて換気をしましょう



手袋をつけましょう


マフラーをつけましょう


ネックウォーマーをつけましょう


厚手の靴下をはきましょう


帽子をかぶりましょう



さあ今日の授業はマラソンです

準備運動が終わったら校庭を時間いっぱい走りましょう








感染はしませんが、これでは呼吸ができません。寒くはありませんが、息苦しいです。

しかし大人は正しいです。教師の指示は絶対だからです。




健康のために自分を殺すのですか?


そんなに防護服を重ねて、重くはないのですか?

皮膚が見えないほどに薄膜で着ぶくれして、暑くはないのですか?

何もかも覆い隔てられて、あなたの姿も容も声すらも正しく認識できないのですが。

私の声はきちんと伝わっているのですか?









あなたは本当に生きていますか?


羊の学校、教師は山羊。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ