表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

旅人さんシリーズ

コウカイシテコウカイ

作者: 風紙文

ある日、旅人が訪れたのは、海の見渡せる港町だった。

町の中に入り、商売の出来そうな場所を探す。

やはり停船場辺りは人が集まるだろうと思い、そちらへ向かって歩き続け。旅人は何艘もの船が止まっている場所へとたどり着いた。

思っていた通り人が多く、屋台などの店も多い。ここなら商売出来るだろうと、出店出来るスペースを探していると、旅人は一艘の船に目がいった。

特に何のへんてつも無い、木造の船。何故目がいったのかと考えれば、船の周りにいる人達が原因だった。

老若男女問わず様々な年齢の人々が、これから船に乗るのか―――浮かばない顔をしている。

何故、あんなに暗いのでしょうか? 旅人が考えていると、一人の男性が声をかけてきた。船乗りなのだろう、黒く焼けた肌に頭にバンダナを巻いた、二十代くらいの男性だ。

「アンタ見ない顔だな、もしかして、旅人か?」

はい。こんにちは 旅人が挨拶すると、男性も挨拶を返す。

「ところでさっきからあの船見てるみたいだけど、ひょっとして旅人さんもコウカイに出るのか?」

航海、ですか? いえ、自分は行きません 旅人は首を横に振った。

「そうか、なら良かった。あのコウカイは、普通の人には関係ないからな」

? どういうことですか? 旅人は首を傾げる。

「なんだ知らないのか。あの船に乗るのはな、何かしら後悔してる人達なんだよ」

後悔、ですか? 旅人は再び訊ねる。

「そうさ、あの時ああしてれば。どうしてこっちを選んでしまったんだろう。あそこで間違えたんだ。とか、様々な後悔を抱えた人達をあの船は乗せてるんだ」その後悔した人達は、船に乗った後どうするんですか? 旅人は訊ねる。

「さぁな、乗ったことないから分かんねぇ。ただ聞いた話じゃ、船で航海すると、二度と帰って来なかったとか、一生船でタダ働きとかさせられるらしいぜ」

それは大変ですね…… 旅人は船に乗ろうとしている人達に視線を向けた。

皆が皆、何かしら後悔しているらしく。浮かない顔の者、下を向いてため息をつく者、酷いのでは頭を抱えて呻く者までいた。

「でもま、悪い話だけじゃないらしいぜ」

そうなんですか? 旅人は視線を男性へと向け直す。

「これは昔、あの船に乗ってたヤツの話なんだがな。航海してる間に、後悔しなくなることが出来れば、船から降りることが出来るんだってよ。ソイツも昔は悩んでたもんだが、久しぶりに見てみたらスッキリした顔になってて驚いたぜ」

なるほど。後悔してなければ、航海する必要はない。ということですね。

「そういうことなんだろうな。どこまでも続く海と空を見てたら、後悔してんのがバカらしく思ってきたって、ソイツも言ってたしな」



その後、旅人はコウカイの船が出るのを見た。





―――それから数日後、明日には町を出ようと考えていた旅人が商売をしていると、あの船が帰ってくるところを目撃した。

あの時に乗った全員ではなかったが、何人もの人が船から……清々しい表情で降りてきた。

中にはあの、頭を抱えて呻いていた人の姿もあった。その人はこちらへ歩いて来て、旅人の露店を見つけ、

「お、コレは……」

ある商品に目が行って立ち止まった。

いらっしゃいませ 旅人は挨拶する。

「そうだったな……コレが、コウカイの始まりだったんだよな……」

その人が見ているのは、同じ形状をした色違いのアクセサリー。

「そん時は二個共買える持ち合わせが無くて、悩んだ末一個買って、次の日にもう一個を買いに行ったら、もう無かった……そん時から、ムリしてでもその日に買っとけば良かった。どうして片方だけにしたんだろう。一個ずつ買おうとしたのが間違いだったんだ。と後悔しまくったものさ……」

大変でしたね 旅人は同情する。

「けど、もうコウカイはしたくねぇ。店の人、ちょっとこの二個、取っといてくれねぇか? すぐ家に帰って代金持って来るからよ」

分かりました。こちらをご予約ですね 旅人は二個のアクセサリーを露店から外した。

「アリガトよ。すぐ戻って来るぜ!」

その人はダッシュで露店の前から去っていった。

その後ろ姿を見て、旅人は呟く。

もう、コウカイの必要はありませんね と。




後悔した人を、航海に連れていく一艘の船があった。その船から降りる方法は、ただ一つ。


それは、コウカイを辞めることだけだ。


湖都、森の中と続いて、今度は港町です。

後悔を無くすため、人々は航海に出る。そこで見る壮大な景色は、後悔していることをバカらしく思わせ、人のコウカイの終わりへと導いているのでした―――


それでは、

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ