表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/51

第六話 焼肉

第六話 焼肉

 局に帰って、「だーっ」とかやって喜んでいると管理者の人が、

「平野くんなんか良い事あった?!」と聞かれたので、

「幼馴染と偶然会ったんですよ」と言うと「女子寮の子?!、へーそんな偶然あるんや〜」と皆んなでわいわいになった。

 この頃の局員は、優しい人やオモロイ人、警察に捕まる人がいて、バラエティーに飛んでいたのだ。

 もちろん犯罪はあかんけど、喧嘩くらいの可愛いのは、しょっちゅう局内で、作業中に起きていたりしていたのだ。

 区分していたり、道順組んでいたりしていると、人間が時々どつきあいで、背中に飛んで来る事など、しばしばで、色濃い職場だったのだ。

 組合活動も激しくて、良雄も公安の知り合いとか出来たり、チクる事はしないが、大学生や専門学校生などが沢山いて、学校の課題とか、文系の奴の経済学の数学は工大の奴に聞いて、工大の奴は、英語を文系の奴に聞いたりしていたのだ。

 ホンマに楽しい時代だった。

 後は、もちろん女の子の話で、「次の合コンは何処の女子大や?」とか、馬鹿話ばっかりしていたのである。

「え〜合コン取って来てよ〜」と、職員までもが参加するのである。もちろん妻帯者は、独身やと言って来るのである。

 そんな中、幼馴染の話が出ると、

「それは運命やな、合コンするしかないわ」と他の職員まで集まって来たのだ。

「わかりました、やりましょう、セッティングします」と、言って帰った。

 夏休みなので、学校の近くはガラガラだった。銭湯に行くと、店主の息子は社会人で少し上だったが、良雄は三浪もしているので良く話が合った。

 そこでも馬鹿話で色々盛り上がったが、

「今日は、速く家に帰って、合コン伝えなきゃ、えっほ、えっほ」笑笑で、アパートに帰って来た。

 早速電話すると、ご飯まだ食べていないと言う。

「ならば、奢ろうか」と久美ちゃんを焼肉屋に誘った。

 行きつけの焼肉屋があって、引っ越して来たばかりの時に、酔っ払って文無しで店に入った時に、「今度で良いよ」と言ってくれたし、後で書くが、トラックの運転手と喧嘩した時も、正論で、味方をしてくれたのだ。

 とても義理人情のある人で、優しくて強い女番長みたいな人だった。

 久美ちゃんも気にいってくれたみたいで、

「良雄くん、あんたまさか学生の分際で、ツケで食べてんの?!、駄目ぢゃんママに甘えてばかりぢゃ」

「収入が多いから良いんだよ」と言うと

「今日は払ってあげるわ、借金地獄にならないでね」と言ってくれた。

 ママは「良いよ、良雄くんはお金ちゃんと払ってくれるから」と言ってくれた。

「良雄くん、雰囲気変わったね」と久美ちゃんに言われた。

「まーね〜、こっちに出て来て変わったよ」

「最果て島には帰ってるん?!」

「空家になってる、誰も住んでないよ、佐世保に家もあるし、ばーちゃんも亡くなったからさ」

「そうなんや」

「自分は?!、帰ってるん?!」

「とうちゃんの七回忌に帰っただけ」

「お母さんも再婚したし、もう帰らないかなぁ〜、あっ、新しいお父さん、芦屋郵便局のひと」

「へ〜郵便局繋がり、それで出口久美子になっていたんや」と笑っていると、

 おっさんらが、

「お〜良雄くん、彼女かいな」と話に割り込んで来た。

「世界チャンピオンの里村勝男の娘さんですわ〜」と言うと、一斉に他の席からも

「お〜、すんげぇ〜」って何が凄いかわからんが、笑笑、声が上がった。

 伝説のボクサーは、いつまでも愛されるのだ。久美ちゃんは、おっさんらに

「父の後を追って、世界チャンピオンを目指してます。オリンピックも」と言うと、おっさんらが、

「すんげえ、飲んで〜 ママ俺にツケといて〜」と言うと、

「ダメ!!あんた金払い悪いから!!」と言われて、

「鷹さん、良いよ、また今度奢って貰うわ」と言うと、皆んな

「あっはっはっは」で、夜は更けて言った。

 帰り道に、

「楽しかったわね〜 、ねえ、まだ私の事好き?!」と聞かれたので、

「もう一回逢ってくれたら、また好きになる」と言うと、

「腕上げたなぁ〜と」と久美ちゃんは言って二人で笑った。




 続く〜

 

 

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ