表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2023  作者: メラニー
1月
2/365

2 正月番組と初夢

 こんにちは。


 正月番組……、好きですか?

 好きなお正月の番組もあるんですよ。世間的に年越しのスタンダードになっている番組なんかもあるし。もちろん私も見ていますが。

 でも正月気分では無い普通のニュース番組もやってくれないかなぁ……。隙間時間に5分ほどのニュース枠以外のニュースっていっぱいあるはずでしょ?

 というか、もう賑やかしいだけの番組を見ていると疲れるんです。


 昨日はイケおじが外食してインサートで感想を言いまくるだけのドラマのセレクト放送をしてくれていたから、非難してそれを見ていました。なんだろうなぁ。あれ、たき火だけを放送したり、船の先端のカメラを付けて航海をただ流すだけの映像に近い物があって、心がざわつかないんですよねぇ。ただ、お腹が減り続けるけれど(笑)


 ニュースは知りたければネットニュースを見たらわかるんですよ?でもニュースを知りたいだけが目的じゃなくて、にぎやかで浮かれすぎている映像にジャブジャブに浸かってしまった脳を冷やしたいのです。

 テレビを消せばいい話だけど……まぁ、そこはね、ずっと手元は作業しているので。

 ここ最近、電気代やら物価高の事を考えて、出来るだけ家族と一つの部屋で過ごすようにしていて。一人だけで空間を使っている訳じゃないから、アニメを見られないんですよねぇ……。

 どこでも作業が出来る様に編み物にシフトもしたし。

 

 私が子供の頃は一週間以上、女性は振袖を着ているようなお正月ムードの番組をやっていたけれど、最近は三が日が終わったらスッと無くなるので明日までの我慢でしょうか。

 ニュース番組を作っている人たちも大変かもしれないけれど、各局持ち回りでいいからニュース番組をやって欲しいなぁと思うのです。


 

 ところで、ここで終わりでいいのだけど、ちょっとだけ違う話を……

 初夢、見ましたか?

 初夢って元旦に目覚めた時の夢でも、二日に目覚めた時の夢でも良いそうで。

 昔は早く寝てしまうから大晦日から元旦にかけての夢は大晦日のカウントに入り、元旦に寝て二日に起きる夢は二日にカウントするんだと思っていたのです。が実際は大晦日の夜は忙しくて寝無い事が多いから、だそうで……(掃除したり飲んだり初詣に行ったり?)

 夜じゅう油に火を点けていたんだろうか。貧乏な家は出来ないですが……まぁ、そういう事でどちらでもいいそうで。


 私は昨晩、仲が良くなかった友達たちに親身になって助けられる夢を見て、困惑しています。

 高校に登校しようと思っても制服が見当たらなくて、なぜか小学校の頃のそんなに仲が良くなかった子と、一緒に働いていた、友達とまでは行かない仲の同僚が、制服を貸してくれたり、お金もかき集めてカンパしてくれたり。どちらも一緒の高校には行っていないのに。

 夢の中で制服はとりあえずスカートだけ借りて(体操着も全部用意してくれたけれど)、お金は気持ちだけ、と受け取らなかった。

 二人とも普段全く思い出さない人たち。記憶の中にいたのもビックリなくらい。

 夢は不思議で当たり前だから、不思議な夢を見ても「夢だからな」で終わるのだけど、あまりにも思い出にも登場しない人たちが親身になって助けてくれたから、何かの暗示なんだろうかと考えてしまう。しかも初夢だったし。

 今年は、当時はそんなに仲が良かったわけでは無い人と縁がある年になるんだろうか。

 もしそうなら初夢の力って、脳のアンテナってすごいなぁ。とりあえず、記録に書いておこうと思います。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ