表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

⑥お別れの祈祷

はじめから鬱展開ですみません。

 横倒しになった馬車。

 大地に四肢を投げ出したまま、冷たくなっている男女の姿を目にして、ユウナギは立ち尽くしていた。

 肩を大きく揺らし、乱れてしまった呼吸と一緒に、涙を落としている。


「ユウナギ、わたしは祈祷師です。あなたの両親のために祈らせてください」


 哀しみに動けないユウナギに断ってから、リュードはまず遺体を清めはじめた。

 ルティアから洗ったばかりの、清潔なターバンを受けとると、聖水で湿らせたあと、乾いてこびりついていた血の汚れを丁寧に拭っていく。

 これは葬送の準備のひとつだ。

 魂の神殿ともいわれる肉体は、神々からの送りものともいわれている。清めることで感謝を表し、土に還すことで、生まれ変わりを願う……そういう意味が込められている。


「オレも……やる……」


 にぎった拳でゴシゴシと目元を拭ったユウナギが言った。


「私も手伝うわ」


 二人でリュードにやり方を教えてもらう。

 ルティアが、ユウナギの母親の傷だらけの右手を両手でそっと持ち上げる。


「私は支えているわね? ユウナギに綺麗にしてもらったほうが、きっと喜ぶわ」

「……うん」


 冷たい肌を撫でるように清めていく。

 ゆっくり、ゆっくりと。

 時おりユウナギの手が止まる。

 唇を噛んで、嗚咽(おえつ)(こら)えようとする少年の姿に、ルティアの胸もぐっと詰まる。


「泣きたいなら、我慢せずに泣いたっていいのよ……。哀しいのは悪いことじゃないわ。それくらい"大好き"だったっていう(あかし)だもの……」


「……っく、……うぅ、うわあああっ……!」


 (せき)をきったユウナギの哀しみが爆発する。

 ルティアは頼りなく震える小さな背中に腕を回し、ぎゅっと抱きしめた。




 時間をかけて清めを終えると、リュードが祈りを捧げる。


 祈祷師の葬送の祈りで旅立つ魂は、生まれ変わった来世で幸せな人生を送れると言われている。

 だが一般人が、葬儀に祈祷師をよぶことは滅多にない。莫大な費用がかかるからだ。

 祈祷師を囲う神殿は、あらゆる祭儀をこなすことで金を得ている。

 つまるところ祈祷師は商売道具のようなものだった。


 リュードも元々は神殿に属した祈祷師だったが、冒険者に身を買われ、その冒険者が戦死したため自由の身となった。今では祈祷師の力をいかしながら、旅をしている。



 ――まるで歌。


 リュードの祈祷の言葉はいつ聞いても美しいと、ルティアは思う。


(だから、神様たちも耳を傾けてくれるはずよ)


 神々に向けて、二つの魂がいくべき場所に、迷わずいけるように導きをこう。

 祈祷の口上は、ルティアやユウナギが知らない言葉だった。けれどその響きは、とても神聖な感じがするのだ。


「光が……」


 ユウナギが感嘆の声を上げる。

 天上を仰げば、細かいキラキラとした光の粒子が降り注いでくる。


「お迎えがきたんだわ」


 光は二つの身体を包みこんだあと、ゆっくりと、天上へと昇っていく。


「さようなら。父さん、母さん……」


 光が見えなくなるまで、ユウナギはずっと頭上を仰いでいた。



お読み頂き有難うございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ