表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

第七幕

 ティンクは道場に着いた。

 そこは今日も覇気のある声や、ミットを打ちつける音や、軽やかなフットワークの鈍い音で充満していた。

 ここはリンが指南を担っている(リンだけが指南役というわけではない)総合格闘技の道場である。

「リン~」

 ティンクは、なにか困ったことがあったときや悩んでいるときなどは、ここに来ている。ここのリン――同じ高校を卒業し、共に冒険に出た友達――に慰めてもらったり、アドバイスを貰ったり……親に叱られて祖母のところへと逃げていく孫のように、ティンクはリンに会いにくるのだ。

「あ、ティンクちゃんお久~」

 リンの指南を受けている女子が、ティンクにそう声をかけた。まだ未成年の子だが、ティンクよりも年上であるように見える。いやそれはもちろん、ティンクの容姿のほうに問題があるのだが。

「るーたん久しぶり~。リンはどこー?」

「あー、今日リン先生はお休みだよ」

「えっ、なんでなんでー?」

「さぁ、理由教えてくれなかった」

 それだけ言うと、その女子はまた練習に戻っていった。天井からつるされた黒い筒状のものを、目にも留まらぬ速さで回り蹴る。片足を軸にして回り、そこから一瞬だけ両足を床から離して、軸と反対側の足で蹴るのだ。テコンドーで言うところのタンチャギというものだったか。タンチャギとやらを繰り出した直後に、その足が地に着く前にもう片方の足を繰り出す。

 ティンクはその練習を気にすることもなく、道場を後にした。彼女にとって、リンのいない道場は、ただの暑苦しいサウナなのである。

「マゼンダ怒ってるだろうなー。ほんとにわたしじゃないのに」

 テンミリ探偵事務所に着くと、案の定マゼンダはかんかんに怒っていた。激怒していた。まだ白い皿を大事そうに、まるで証拠品を扱うように持っている。いや、証拠品だとしたら、素手で持ってしまっていてはいけないのだが。

「お、か、え、り。ティンク」

 マゼンダは全速力でダッシュしたあとのように息を切らせている。

「いくらリンが庇ってもねぇ、あんたが犯人だってことは分かって――」

「リン、いなかった」

「あら、そうなの」

 鎌のように持っていた皿を、マゼンダは下ろす。

「リン、理由を言わずに道場休んだんだって」

「なにっ!?」

 ふいにブロントがソファーから飛び起きた。布団代わりのコートが舞い落ちる。

「ふむふむ。事件の香りがグッドテイストなんじゃないか?」

「最近のリンに、なにか変わったところはあった?」

 マゼンダがティンクに訊く。探偵らしい顔になってきた。

「ううん。最近は会ってなかったの」

 ティンクが答える。薄緑の髪が、一層薄くなっているようだ。

「よし! ブルースんとこ行ってくる!」

 ブロントがそう言って探偵事務所を出ていった。

「なるほど。リンの夫なら、リンについて知っているでしょうね」

 籠の黒猫が、また安眠を妨害されたとでも言うように、じとっとした視線を送っていた。

 それを無視して、マゼンダとティンクが、また喧嘩を始めた。主にシュークリームについて。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ