表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

第四幕

 黒猫がドアを引っ掻いていた。

 ここはD棟の、九一一号室である。職場であるこの部屋は、一般の部屋よりも大きい。

 ドアには『テンミリ探偵事務所』とカラフルなペンキで書かれた板が打ち付けられている。

 猫が人を呼ぶように鳴く。猫の目は、赤と青のオッドアイになっていた。

 そうしているとドアが開いた。「いらっしゃいませー!」という妙に透き通った声とともに。

「なんだ……クロウじゃない」

 黒猫を見ると、彼女の声は毒を盛ったようなものになった。自分の赤いツインテールを手で払う。

「全く……猫の姿でドアノブに手が届かないのなら、一旦人間に戻るなりしてよね。こっちは事件抱えて忙しいんだから」

 黒猫は行儀よくお座りしている。エサでも欲しているようだ。

「ちょっと、何か言いなさいよね。って、猫は言葉話せないか……」

 ばたん。赤い髪の女、マゼンダは、黒猫を中に入れることなくドアを閉めた。目の前でドアを勢いよく閉められたのと、なぜか中に入れてもらえなかったという両方が驚きとなって、猫の毛が逆立つ。尻尾がぴん、と立っていた。

 黒猫を紫色の光が取り巻く。次の瞬間にはテミに「お兄様」と呼ばれていた、灰色の髪をした男になっていた。

「おい! マゼンダ!」

 彼はドアを叩く。

「開けてくれ! 俺が悪かったから!」

 男らしい声色だった。格別低いというわけではないが、低くないというわけでもない声だ。

 右眼は赤く、左眼は青い。感情が眼にでる性格のようで、ふたつの瞳は色は違えど、同じように細くなっていた。まるで猫の眼のように。

「猫は気ままで、悩みなんてどうでもよくなれるんだ。一種の麻薬さ。癖になる。いや、だからどうというわけではないが、俺が悪かった! どうかドアを開けてくれ」

 とうに乾いているペンキを、灰色髪の男クロウは叩く。懇願を込めているようだ。オッドアイが浅く光る。

「……鍵、閉めてないんだけど」

 クロウは黒猫に変化した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ