表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さな足跡の記録  作者: こう
病院での日々

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

8/38

初めての握手

産まれてから初めて迎える休日。

この日、ようやく僕は息子と直接会うことができる。

妻はすでに退院していたが、毎日欠かさず母乳を届けに病院へ通っていたため、すっかり慣れた様子だった。

けれど僕は違った。

「今日、初めて目の前で会える」「触ることができる」──その思いが胸の奥で何度も跳ねて、夜明け前には目が覚めてしまった。


面会時間に合わせて車を走らせる。

ところが、病院の駐車場はどこも満車。いつものように、入庫待ちの車列がずらりと並んでいた。

「遠くの駐車場なら空いてるんだけどな……」

でも、手術を終えたばかりの妻を歩かせるわけにはいかない。

焦る気持ちを押さえながら、ただ祈るようにハンドルを握りしめた。


ようやく車を止めて、妻と並んで病院の玄関をくぐる。

走って行きたい気持ちを抑え、足早にNICUの前へ向かった。

インターホンを押して名前を告げると、スピーカー越しに優しい声が返ってきた。

「どうぞ、中へお入りください」


扉を開けた瞬間、胸が高鳴る。

一刻も早く我が子のもとへ行きたいのに、まずは入念な手洗いと消毒。

何度もこすり洗いを繰り返す手が、じれったいほど震えていた。


ようやく保育器の前に立つ。

透明なアクリル越しに見える小さな命。

「……ちっさいな」

思わずこぼれたその言葉は、驚きでも不安でもなく、ただ純粋な感嘆だった。

1412グラムの小さな体で、一生懸命呼吸をしている。

胸が上下するたびに、命が確かにそこにあると教えてくれる。


看護師さんに促され、保育器の小さな窓を開ける。

恐る恐る手を入れると、息子の指がそっと僕の指に触れた。

その瞬間、小さな手がぎゅっと握り返してきた。


なんて力強いんだろう。

目を覚ましていないのに、確かに「生きている」と伝わってくる。


「頑張ってるな……」

声にならない声が、胸の奥からこぼれた。


保育器の中の世界は静かだった。

でも、あの握手が教えてくれた。

この小さな手が、これからの僕たち家族を繋いでいく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ