表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/65

白の仔ら-⑨ ぷるぷるデザート

 のっしのっし。


「きゃー、シュッテ、裏庭行きたいー」

「きゃー、アウフィ、階段上ってほしー」


 両足にシュッテとアウフィをくっつけたジークは、双子が落ちないように気をつけながら、のっしのっしと『木漏れ日』の店内を離れた。


 マリエラが「家出すると、みんな都会に行くんだね」なんて言うものだから、ちょっぴり居心地が悪くなったのだ。

 マリエラに悪気がないのは分かっているし、普段であれば護衛の仕事があるからこれくらいでマリエラの側を離れたりはしないのだけれど、今はエルメラがマリエラの側にいる。


 自分よりもよほど格上のAランク冒険者。自分が側にいるよりよほど安全だ。

 そんなことを考えてしまう卑屈な自分に、嫌気がさす。


「じー」「じー」

 うつむいてしまった足元には、自分の足にしがみつき、こちらをまっすぐ見上げる双子の視線が合った。


 親猿にくっつく子ザルのようにジークの脚にガッツリしがみついたまま、こちらをガン見している。


「シュッテはね、今のジークがちょっと好き」

「アウフィはね、明日のジークがもっと好き」

 なんだろう。慰められているのだろうか。それにしても、全力で絡んでくるわりには評価が低い気がするのだけれど。


 とりあえず、頭をわしゃわしゃなでてやると、双子は顔を見合わせて嬉しそうにくすくす笑った後、口をそろえてこう言った。


「「おやつくれたらすごく好き!」」

「…………」


 なんて気まま勝手な生き物だろう。マリエラが随分ちゃんとしたお姉さんに思えてしまうじゃないか、恐ろしい。

 それでも、こんな子供の前で、気まずさに逃げ出すような無様はさらせないなとジークは思った。


「たまには、いいか。確か、地下にスモモのシロップ漬けがあったな……」

 焼き菓子のような複雑なものは作れないが、ゼラチンで固めるだけの簡単な物ならジークも作れる。

 あれを作れば、マリエラは大いに笑ってくれるだろう。他愛のないことだけれども、そういう他愛のなさに、自分は助けられてきたのだ。


 のっしのっしと、双子をくっつけたままジークは材料を地下に取りに行くと、双子と一緒に簡単なデザートをこしらえ、冷蔵の魔道具にこっそりしまう。

 エルメラとの会話に夢中なマリエラには気付かれていないようだ。夕食の頃には固まっているだろう。


「うわぁ、そっくり! あの時はびっくりしたよねー」

 そういって笑うマリエラを思い浮かべてジークはほくそ笑み、分量外のスモモのシロップ漬けを盗み食いした双子も、口の周りをシロップでベッタベタにしながら満面の笑みを浮かべていた。


  挿絵(By みてみん) <スモモのゼリー


挿絵(By みてみん)<なんか、ゼリーっぽいなって……。


連絡が遅くなりましたが、7月は「生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい ~輪環の魔法薬~」がお休みの為、こちらのSSもお休みです。

来月は何かUP出来たらいいなぁ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3月1日コミカライズ「輪環の魔法薬」発売です! よろしくお願いいたします。
■□■

小説全6巻、第1段コミカライズ全2巻、第2段コミカライズ「~輪環の魔法薬~」発売中です!
― 新着の感想 ―
[良い点] 読んでいて、優しい気持ちになれます。 マリエラたちの、日常を垣間見ることが出来るところ。 マリエラたちに会えるところ。 そんな感じだろーな、っていう安定感と安心感! [気になる点] 今後の…
[良い点] 心と未来を見透かしてて勝手気ままな生き物……ますます誰かさんに種族が似てるような。 明日の……って言い方が何だか好きです。 その明日はどのくらいの明日を指してるのでしょうー?だいぶ先のこと…
[良い点] スモモのゼリー [気になる点] スモモのゼリー?!!! [一言] 今の、明日のっていうところからこの二人は精霊だな? 昔のジークを知っているような気配 スモモのゼリーwwwwww ちょっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ