表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑学部!!  作者: 白兎
19/41

ラジオ体操の雑学

「お兄ちゃ~ん、いくよ~」


 幼めの声がノックと共に津樂の部屋に扉越しで聞こえる。

 最近の若いもんは元気だなと十七歳の津樂は眠たく重い体を起こして、部屋のドアを置けた。


「佐奈……お兄ちゃん眠たいから一人で行って来いよ」


「駄目! お兄ちゃんただでさえ運動不足なんだから」


 小学生の妹、津樂つがく 佐奈さなは、毎年ラジオ体操に参加している。高校生になった津樂も半ば無理やりに去年も参加した。もちろん津樂にスタンプと言うのは存在しない。


「スタンプ溜めてもらえるのってお菓子だろ? お兄ちゃんが買ってやるから、ほらいっといで」


 立ち去るよう手を払うように動かし、佐奈は少し膨れた顔を見せる。


「もう、グダグダ言わないで早く準備する」


「へいへい……」


 



「ふぁ~あ、ったく、なんで夏休みなのに早起きしてラジオ体操? まったく、考えたアメリカに文句を言ってやりたい」


「え? ラジオ体操って日本発祥じゃないの?」


「ラジオ体操はアメリカの保険会社が健康と衛生思想のために考案したのが元なんだ」


「へ~それならアメリカに感謝だね?」


「どこが?」


「だって、確かラジオ体操って五回すれば一日の最低限の運動量を満たすんでしょ?」


「じゃあ、一回しかやらない朝のラジオ体操って無意味じゃねぇか」


「確かに……そう考えたらラジオ体操ってなんで二番までなんだろうね? 女性でも最低運動量って三回なんでしょ?」


「いや、教育番組の体操番組ではラジオ体操は第三まであったんだけど、第三は戦後すぐに制作されてラジオで伝えんのが難しくて普及しなかったんだ。ま、今では有効な有酸素運動として注目されてるみたいだけど」


「そこまで知っててなんでやらないの?」


「愚問だな。お兄ちゃんはこうして歩くだけでものすごい運動なのだ! 現にもうしんどい」


「それって単に体力がないだけじゃ……」


「……」

 

 確信をつかれて無言で見つめるしかできない津楽であった。

  


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ