表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貝殻ストーリー  作者: 湯巡亭 風呂美
6/22

第6貝 「未来からきた医者」

時は幕末江戸時代。

なんでも、未来からきたらしい医者の事が話題になっているらしい。

その先生がつくる道具は、そんじょそこらの医者には真似ができないものばかり。

……で……その日は、さざえのつぼ焼きを食べておりました。

先生の助手をしているのは、町娘のマツさん。

農村出身で兄弟が多いため、儲かっていそうな先生の診療所に住み着き、そのまま生活しておりました。

先生が未来から来たのは、知ったばかりで、好奇心旺盛なマツさんとしては、是非いろんなお話をきいてみたい。

「先生!未来の世界にも、サザエのつぼ焼きはございますか?」

勢いよくマツさんが質問する。

「はい。サザエのつぼ焼きはありますよ。この時代のものと、あまり変わりません。」

美味しそうに、先生がサザエの中身を食べ終わり、食事台の上に置く。

その貝殻を、マツさんが手にとり……。

「先生!もしかして、未来ではサザエの貝殻をこうして耳にあてて。」

マツさんが、サザエの貝殻を耳にあてる。

「波の音でございます。」

先生、マツさんを見て一言。

「汁たれてますよ。汚いですよ。」

「まあ!私ってばはしたない。では、大ぶりのつぶ貝で……。」

と、マツさんは自分の台の上のつぶ貝の貝殻を、見てあてた。

「つぶ貝では、波の音聞こえませんよ。汁たれてますよ。きたないですよ。」

今日もお江戸は、日本晴れでございました。


つづく



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ